プロフィール

ゆーいち

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:3850

QRコード

5月の遠征

  • ジャンル:釣行記
毎月楽しみにしている月1回の遠征。

今回は新人1名が加わり5名、車満席(笑)

アクアラインを渡り内房方面へ。

某漁港に0時到着、かなり潮はかなり下げており、港内は厳しいか?

まずはライトタックルでメバルを狙う。

しかし。。。釣れるのは小さなネンブツダイ?(
ずっとムツだと思っていたが調べると違うっぽい)

1時間足らずで見切りをつけ、車で少し移動する。
しかし、この港内も超渋い。

朝マズメは南房へ移動、青物の回遊を期待して4時間ぶっ続けで
ルアーを投げ続ける。腕がパンパン。
しかし、ここも不発。

朝ごはん&作戦会議のため内房へ戻る。
保田にある「ばんや」、久しぶりに来ました。
ここは新鮮な地魚が食べられるかなり有名なところ。
相変わらずボリューム満点でウマー

ここも漁港で少しメバリング。
数回かけるがばらし。。。

またまた大移動、南房のサーフへ。
今度はシーバスロッドでメタルジグを遠投。
ヒラメ、マゴチを狙う。
途中マニックにてあたりがあるものらず。。。残念。

最後の夕マズメは話し合った結果、最初に行った内房の漁港。
しかしここでドラマが!

最初はライトタックルで港内に入ってくるアジメバルを狙う予定
だったのですが、少し離れた波止で釣り人が大きく竿をしならせて
何か釣ったのを見逃さなかった。

そっちに向かっていた仲間に聞くとサバが回遊しているらしい。
しかも40くらいの大型とのこと。

最後のチャンス、港内にいた仲間にも連絡。
全員でサバ狙いに変更。

仲間にも当たり始める。
しかし自分にはまだ来ない。

そして地合い終了。。。挙句の果てにメタルジグ根がかりしてロスト。
リーダーから結び直し。。。もうあきらめるか・・・迷いが生じる。

納竿時間までにはまだ時間がある、あきらめずにやってみよう。
リーダーと最後のメタルジグをつけて頑張る。

そして数投後に念願のヒット~!
まだいた、久しぶりの青物の引きを楽しむ余裕はなく、無事にゲット
したい。ただただその想いだけで寄せる。

仲間にタモ入れしてもらいゲット。
39センチのサバでした。

一人釣れていたのだが、藻でからみゲットできなかったが全員で5匹。
仲良く1匹づつお持ち帰りとなりました。



う~ん、メジャー買わなきゃ。

コメントを見る