プロフィール
永遠のG
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:29451
QRコード
▼ MAX干潮と極寒の中で一本
- ジャンル:釣行記
大潮直後の中潮、しかも夕方満潮。
夜行性の自分にはキツい潮回り。
しかも超~寒い!
横浜南部三ヶ所ランガン。
一ヶ所目。
イワシが一点に集中しており、その真下60近いシーバスが一匹。
相手にしてもらえませんでした…
二ヶ所目。
河川上流部~中流部~河口。
中流部にイワシと20~30のシーバスが大量に入ってた。
明暗にヤルキを投入、地味~に流したらヒットした。
が、足下まで持ってきたものの、ネットがフェンスに引っ掛かり、なんやかんやでバラシてしまった…
30前後だったが悔しい。
その後は色々と試したがダメ。
またヤルキにしてイワシの群れの中に投入し、超スロー巻き&テンションフォール。
すると、ギューンッ!
しっかり合わせたが、タモ入れ時に緊急事態!フェンスとド干潮のせいで、
水面までタモが届かん!
限界まで身を乗り出し、タモの柄の一番下を握り、ギリギリ水面に届いた。
今年三度目の正直、苦労の末にネットイン。
ガリガリの43cmでした。
タモが届かんので、多くの魚を残し、河口に移動。
メバルが一度当たっただけ。
三ヶ所目。
前回メバルを釣った場所。しかし、ベタ凪、イワシも数が少ない。
メバルかシーバスか、微妙なアタリが一度あったが、合わなかった…
その後は異常なし!
寒すぎ、腰と背中が痛い、腹減った…
以上の理由で撤収。
ひとまずバイオマスターで締めの1本を決めた。
次回はフリームスにチェンジし、闘魂注入式も兼ねて三浦でも行こうかな…
~釣果~
サイズ、43cm
ルアー、ヤルキスティック

夜行性の自分にはキツい潮回り。
しかも超~寒い!
横浜南部三ヶ所ランガン。
一ヶ所目。
イワシが一点に集中しており、その真下60近いシーバスが一匹。
相手にしてもらえませんでした…
二ヶ所目。
河川上流部~中流部~河口。
中流部にイワシと20~30のシーバスが大量に入ってた。
明暗にヤルキを投入、地味~に流したらヒットした。
が、足下まで持ってきたものの、ネットがフェンスに引っ掛かり、なんやかんやでバラシてしまった…
30前後だったが悔しい。
その後は色々と試したがダメ。
またヤルキにしてイワシの群れの中に投入し、超スロー巻き&テンションフォール。
すると、ギューンッ!
しっかり合わせたが、タモ入れ時に緊急事態!フェンスとド干潮のせいで、
水面までタモが届かん!
限界まで身を乗り出し、タモの柄の一番下を握り、ギリギリ水面に届いた。
今年三度目の正直、苦労の末にネットイン。
ガリガリの43cmでした。
タモが届かんので、多くの魚を残し、河口に移動。
メバルが一度当たっただけ。
三ヶ所目。
前回メバルを釣った場所。しかし、ベタ凪、イワシも数が少ない。
メバルかシーバスか、微妙なアタリが一度あったが、合わなかった…
その後は異常なし!
寒すぎ、腰と背中が痛い、腹減った…
以上の理由で撤収。
ひとまずバイオマスターで締めの1本を決めた。
次回はフリームスにチェンジし、闘魂注入式も兼ねて三浦でも行こうかな…
~釣果~
サイズ、43cm
ルアー、ヤルキスティック

- 2016年1月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント