プロフィール
うえぽん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:65649
QRコード
▼ この夏考えていた事
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!。
台風が去って、夜はめっきり涼しくなってしまいましたね~。
気温の急激な変化で水温も急激に下がると、魚達の活動も鈍るのであまり嬉しく
ないんですけどね。いよいよ秋到来!、と言ったところでしょうか。
さて、先日少し話しをした「この夏考えていた事」について書いてみたいと思います。
例年、夏はチニングと決まっている私ですが、今年の6月頃から、少し悩んでいました。
「チヌは釣って楽しいし、食べてもそれなりに旨い、でも最近家族もチヌは飽き気味で
お持ち帰りを要求してこない・・・。」
「何か他に釣って楽しく、食べて旨い魚って近くで釣れないものか?。」
シーバスも釣って楽しいんだけど、固体によっては、結構臭いがあるのと、さばくのが
しんどいので・・・却下。まっ、その前に釣れないんですけどね(^_^;)。
ずっと何かないものかと考えてました。
そして、ふと思いつきました。
「蛸・・・っていつがシーズンなんだ?・・・」
ネットで調べて見ると、どうも1年中つれるけど、夏が一番数が出るらしい。
「これだ!、釣って楽しいかは置いといて、焼いても、煮ても、もちろん生でも旨い!」
それに蛸って結構高級ですよね。
夏場にスーパーで35cm位のチヌでも1匹200円位で売ってるのに、蛸は100gで
140円位します。足2~3本でチヌより高い!。
何故蛸を思いついたか・・・。実は、今年の春に初めてエギングをやって烏賊を釣った
のを思い出したから。
で、色々調べると、タコジグとかも色々あるし、烏賊用のエギでも釣れるらしい。
そしてふと考えた。
「烏賊で使ってたエギを改造してタコジグ作れば良いんじゃない?」
と・・・。
実は、ここまで辿り着くまでに2ヶ月以上掛かっています・・・。
で、先週末から作業に取り掛かり、やっと完成しました!。

名付けて「タコエギ君Ⅰ号(ストライプ)、Ⅱ号(ピンク)」
Ⅰ号はカンナを全て取って、お手製のフックを装着!。
Ⅱ号はカンナの下半分を折って、お手製のフックを装着!。
どちらも3.5号のエギ。Ⅱ号はこの前100均で購入しました。
色が派手だったので購入したのですが、直ぐに塗装が剥げてしまいます・・・(>_<)。
おまけにフック取り付ける際にカンナの部分がスッポ抜けて・・・。
所詮100円なんで、瞬間接着剤で固定しました。
そしてここまで辿り着いた時には既に夏も終焉を向かえ・・・。
今週末は土曜の夜から雨らしいです。
行けるのは明日のみかも。
最近、めっきり駄目駄目なヌーチーに行くか、諦めて蛸に行ってみるか、それとも
ヌーチーやって駄目なら蛸行くか・・・う~ん悩む~。
ところで、最近市内港湾で蛸釣れてんの・・・?。
それでは。
台風が去って、夜はめっきり涼しくなってしまいましたね~。
気温の急激な変化で水温も急激に下がると、魚達の活動も鈍るのであまり嬉しく
ないんですけどね。いよいよ秋到来!、と言ったところでしょうか。
さて、先日少し話しをした「この夏考えていた事」について書いてみたいと思います。
例年、夏はチニングと決まっている私ですが、今年の6月頃から、少し悩んでいました。
「チヌは釣って楽しいし、食べてもそれなりに旨い、でも最近家族もチヌは飽き気味で
お持ち帰りを要求してこない・・・。」
「何か他に釣って楽しく、食べて旨い魚って近くで釣れないものか?。」
シーバスも釣って楽しいんだけど、固体によっては、結構臭いがあるのと、さばくのが
しんどいので・・・却下。まっ、その前に釣れないんですけどね(^_^;)。
ずっと何かないものかと考えてました。
そして、ふと思いつきました。
「蛸・・・っていつがシーズンなんだ?・・・」
ネットで調べて見ると、どうも1年中つれるけど、夏が一番数が出るらしい。
「これだ!、釣って楽しいかは置いといて、焼いても、煮ても、もちろん生でも旨い!」
それに蛸って結構高級ですよね。
夏場にスーパーで35cm位のチヌでも1匹200円位で売ってるのに、蛸は100gで
140円位します。足2~3本でチヌより高い!。
何故蛸を思いついたか・・・。実は、今年の春に初めてエギングをやって烏賊を釣った
のを思い出したから。
で、色々調べると、タコジグとかも色々あるし、烏賊用のエギでも釣れるらしい。
そしてふと考えた。
「烏賊で使ってたエギを改造してタコジグ作れば良いんじゃない?」
と・・・。
実は、ここまで辿り着くまでに2ヶ月以上掛かっています・・・。
で、先週末から作業に取り掛かり、やっと完成しました!。

名付けて「タコエギ君Ⅰ号(ストライプ)、Ⅱ号(ピンク)」
Ⅰ号はカンナを全て取って、お手製のフックを装着!。
Ⅱ号はカンナの下半分を折って、お手製のフックを装着!。
どちらも3.5号のエギ。Ⅱ号はこの前100均で購入しました。
色が派手だったので購入したのですが、直ぐに塗装が剥げてしまいます・・・(>_<)。
おまけにフック取り付ける際にカンナの部分がスッポ抜けて・・・。
所詮100円なんで、瞬間接着剤で固定しました。
そしてここまで辿り着いた時には既に夏も終焉を向かえ・・・。
今週末は土曜の夜から雨らしいです。
行けるのは明日のみかも。
最近、めっきり駄目駄目なヌーチーに行くか、諦めて蛸に行ってみるか、それとも
ヌーチーやって駄目なら蛸行くか・・・う~ん悩む~。
ところで、最近市内港湾で蛸釣れてんの・・・?。
それでは。
- 2010年9月9日
- コメント(2)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント