週末の釣行記

  • ジャンル:釣行記
こんばんは!。

先週の雪も溶けて、釣りに行ける様になりました!。

日当たりが悪い道路は、まだ残ってますけど・・・。

大丈夫!、車が出せれば行けますよ!。



と言う事で・・・、21日と22日の報告を簡単に。


21日の夜にソル友の杉さんからお誘いのメールが届きました。

「何々、今日ご一緒しませんかとな!、これは行くしかないでしょ!。」


で、杉さんと深夜に放水路上流のメジャーポイントで待ち合わせ。

狙うは、そう!、シーバスです。

それも真冬のウェーディングで!。

何を隠そう、この時期にシーバスするのもウェーディングするのも初めて。

・・・寒そう・・・、って言うか・・・大丈夫か俺・・・。



待ち合わせ場所で初顔合わせ、でも杉さんの顔はプロフの絵で見て

たんで直ぐに判りました!。

そんで、ベイトのチェック。

「ベイトがいないと話にならんので・・・。」

と杉さん曰く。

まっ、当たり前ですけど。

河に行って覗いて見ると、そこは・・・!、











静かな河でした








「が~ん・・・、ベイトいません・・・どうしましょう・・・。」

と杉さん。

少し話をして、中流域のポイントに行って見る事に。

中流域のポイントに着くも、ここも静かな河なのだ~。




でも、もう移動するのも嫌なんで、ここで撃って見る事に。

杉さんに橋の上流側を撃ってもらい、私は下流側を撃つ。

しばらく撃つもバイトは無い・・・。

杉さんもバイト無いみたい。

それにしても寒い!。

二人で寒い寒いと言いながら、小1時間位撃ったでしょうか。

あまりにも寒いので限界に達し、ここで終了~

車に帰って暖まりながら、しばし杉さんと釣りの話をして解散となりました。

この日はベイトの気配も無かったので厳しかったですが、私的には

ソル友の杉さんと短い間ですが、一緒に釣りができて楽しかった!。

また行きましょう!。





そして22日。

以前、息子のロッドが折れたと書きましたが、ついにNEWロッド購入。

まっ、安もんなんで紹介はしません。

もっと自分の技術を磨いて、少し良いロッドを買わせ様かと。


そんでこの日は、息子のロッドの感触を試すべくメバリングへ。

場所はいつものホーム漁港。

この日は上潮でできるので、私は烏賊の状態を確認すべくエギング。


潮が低い間は、メバルも烏賊も反応が無かったのですが、潮が上がって

来るとメバルの活性も徐々に上がってきました。

烏賊は・・・。

一応、1パイ掛かったんですけど、水面を滑りながら、ぽろ~んて・・・。

その後は反応も無く時間だけが・・・。

この日は、好ポイントに船が止まってて攻めれなかったのが悔しい。

烏賊も反応しないので、エギングは止めて私もメバリングに。



結局メバルもサイズが伸びず、MAX15cm位。

息子は、2桁釣りましたがサイズは伸びませんでした。

息子にNEWロッドの感じを聞くと、以前のロッドの方がバイトを取りやす

かったと。

それはそうでしょう!。

以前のは、ソリッド、今回はチューブラのティップだもん。

今のレベルだとソリッドの方が、断然使いやすいと思います。


でもですよ!、安いとは言え同じ様なロッド使ってたら、進歩せんじゃろ!。

と思い、私がチューブラを選びました・・・。



このロッドで確実にバイトが拾え、ヒットに持ち込める様になれば、

次のロッドは、そこそこの物買いなさいと言う事で。



でも、今日は烏賊の調子悪かった・・・。

私以外にも、良く来られる方がエギングしてましたけど、釣れて無い感じでした。

日が悪かったのか、それとも、もう・・・。



アジングもやってみたいけど、今ってシーズンオフとか・・・。




それでは。

コメントを見る