プロフィール

seabass!

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:539
  • 総アクセス数:383949

QRコード

アミパターン

  • ジャンル:日記/一般
本日の早朝釣行。

旧江戸川。

平日のせいか、雨降る予想からか。

誰も居ません。

こういうときの釣りって良い思い出が無い。

水面には、チビな魚たちが騒いでます。

チビ団子状態。

ボイルってこの状態?

沸騰してるみたいです。

たまにボコッと!

よく見ると、シーバスではない様子。

コイ?

ウグイ?

大きさは60cmあるかなぐらいで。

潮目の移動が速いです。

近寄ったり、離れたり。

バイブレーション・ブレード。

あんまり反応ないです。

仕方ないので放水路の方に。

先行者が居ました。

目の前で水中でぎらっと!

おや?

通りがかりの人が、向こうはボラいっぱいだよと。

ボラにしては金色っぽい。

しかも水中で反転してる。

とりあえず、

バイブレーション

なんかに当たったかな程度。

ブレードにチェンジ。

手前側でいきなりヒット。

これまた元気。

フックが一個タイプだから慎重に。

新しい玉網で入れようとすると。

新しくて、癖がついてて上手く広がらない。

めんどくさいから抜こうと思うが、結構良い型。

キャスティングのねーちゃんの言葉がよぎる。

60までならぶっこ抜きます。

俺には無理です。

やっと、開いて無事ゲット。

新しい玉網。

良い仕事しませんでしたね。

ここで、ふと気づいた。

このシーバス。

臭くない。

iuovabkyy6kgkjhdaap5_480_480-5cb69d0e.jpg

なんでだろ?

こいつが走り回ったせいで、他の魚は逃走。

河口側に向かって移動。

先端部分に

9doojdwmgjd6u8hjxj6y_480_480-9c7d9d3f.jpg

蛇さんがお出迎え。

青大将かな?

軽く、メーターオーバー。

さっきはネズミも居ましたね。

ちょっとした食物連鎖。

水面を見ると。

埃のような、細かいもの集まってる。

これがアミパターンってやつ?

岩から湧いてるみたい。

ちょっと離れたところで、また水中でシーバスがダンスしてる。

アミパターンって?

話には聞いてるが、何使うの?

適当に何種類か投げてみるが無反応。

そして、急に潮色が透明に。

魚の影も形も居なくなりました。

遠投するも反応無。

帰ってアミパターンを確認します。

 

コメントを見る