プロフィール
たいすけ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:81625
QRコード
厄介なヤツ。。。
- ジャンル:釣行記
いつものように、
シーバスを狙って、
磯へ繰り出しました。
この日は、
弱いサラシで、
いつものポイントでは、
ノーバイト。。。(T-T)
そして、
実績のあるポイントへ。
いつものように、
ルアーを泳がせると、
何か変な当たり。
その後、数投目。
大事な大事なルアー(笑)が、
流れロープに絡まり、
上ってきません。
…
シーバスを狙って、
磯へ繰り出しました。
この日は、
弱いサラシで、
いつものポイントでは、
ノーバイト。。。(T-T)
そして、
実績のあるポイントへ。
いつものように、
ルアーを泳がせると、
何か変な当たり。
その後、数投目。
大事な大事なルアー(笑)が、
流れロープに絡まり、
上ってきません。
…
- 2015年11月26日
- コメント(0)
秋磯 ~plelude~
- ジャンル:釣行記
ベタ凪続きだった毎日に、
突如、寒気が降りてきたため、
磯には、丁度いいサラシができていました。
今シーズン、幾度とサラシを見ていると、
見るだけでシーバスが居るかどうかだいたい分ってきました(笑)
この日も、いいサラシで、
「居るッ!」と分りました。
案の定、一投目でヒットォーーーっ!
大きさは…
突如、寒気が降りてきたため、
磯には、丁度いいサラシができていました。
今シーズン、幾度とサラシを見ていると、
見るだけでシーバスが居るかどうかだいたい分ってきました(笑)
この日も、いいサラシで、
「居るッ!」と分りました。
案の定、一投目でヒットォーーーっ!
大きさは…
- 2015年11月25日
- コメント(0)
ランカーっ!降臨!!
- ジャンル:釣行記
天気に恵まれた早朝、まだ薄暗い中、
高鳴る胸の鼓動を抑えながら、磯へ繰り出しました
11月下旬になると、午前6時でもまだ薄暗く、
やっとサラシの広がりが見える程度。
お気に入りのザブラシステムミノー15Fを装着し、
サラシの中へ投入。
初めは、コンッという当たり。
まだ、このタイミングでは合わせず、知らな…
高鳴る胸の鼓動を抑えながら、磯へ繰り出しました
11月下旬になると、午前6時でもまだ薄暗く、
やっとサラシの広がりが見える程度。
お気に入りのザブラシステムミノー15Fを装着し、
サラシの中へ投入。
初めは、コンッという当たり。
まだ、このタイミングでは合わせず、知らな…
- 2015年11月24日
- コメント(0)
磯マル!~ハイシーズン~
- ジャンル:釣行記
この時期は、寒気の影響で、一気に波が立ちます。
昨日まで、穏やかだったのに、一夜にして釣りができなくなるほどの大荒れに。。。
朝マズメのタイミングで、風裏を探して磯巡りをしてきました。
サラシは良い感じなのですが、ウネリが強く、ルアーが思った通に泳がず、ノーバイトで撃沈です。
隣では、仲間の一人が70c…
昨日まで、穏やかだったのに、一夜にして釣りができなくなるほどの大荒れに。。。
朝マズメのタイミングで、風裏を探して磯巡りをしてきました。
サラシは良い感じなのですが、ウネリが強く、ルアーが思った通に泳がず、ノーバイトで撃沈です。
隣では、仲間の一人が70c…
- 2015年11月22日
- コメント(0)
もう、磯マル終わりッ?!
- ジャンル:釣行記
昨日、2mもあった波が、
一晩で、一気に0.5mまで落ちた今日はベタ凪。
例年の11月では、なかなかない珍しい日です。
辛うじてウネリが残っていたため、
足元には、小さなサラシ。
期待を込めて、キャストーーーッ!
今月の初旬であれば、このくらいのサラシの中に、
ルアーを泳がせると、
2投目でシーバスが現れ…
一晩で、一気に0.5mまで落ちた今日はベタ凪。
例年の11月では、なかなかない珍しい日です。
辛うじてウネリが残っていたため、
足元には、小さなサラシ。
期待を込めて、キャストーーーッ!
今月の初旬であれば、このくらいのサラシの中に、
ルアーを泳がせると、
2投目でシーバスが現れ…
- 2015年11月17日
- コメント(0)
下げの磯。。。
- ジャンル:釣行記
今朝も行って来ました。
磯へ。。。
やっぱり狙い目は、サラシの中。
サラシから少しでも外れると何の反応もナシ。
サラシのど真ん中に、
漂うようにルアーを引いてくると、
大抵2投目でヒットしてきます。
夜が開けきらないうちからポイントへ向かい、
ラン&ガンすること1時間。
薄明るくなった磯に立ち、
釣り上げた魚…
磯へ。。。
やっぱり狙い目は、サラシの中。
サラシから少しでも外れると何の反応もナシ。
サラシのど真ん中に、
漂うようにルアーを引いてくると、
大抵2投目でヒットしてきます。
夜が開けきらないうちからポイントへ向かい、
ラン&ガンすること1時間。
薄明るくなった磯に立ち、
釣り上げた魚…
- 2015年11月2日
- コメント(0)
日課となりつつある『磯巡り』(^^)v
- ジャンル:釣行記
昨日、荒れ狂う磯にシーバスを求めて行ってきました。
ある程度の状況を予想していましたが、
思ったよりも向かい風とウネリが強く、
『居るだろう?』のポイントは、
攻めることができませんでした(T-T)
そして、
せっかく来かたのだからと思い、
水平線に向かって、
キャストっーーーッ!!の繰り返し。。。
⇒ 無…
ある程度の状況を予想していましたが、
思ったよりも向かい風とウネリが強く、
『居るだろう?』のポイントは、
攻めることができませんでした(T-T)
そして、
せっかく来かたのだからと思い、
水平線に向かって、
キャストっーーーッ!!の繰り返し。。。
⇒ 無…
- 2015年11月1日
- コメント(0)
最新のコメント