プロフィール

神村達矢

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:187
  • 総アクセス数:355801

ザブラシャッド70SS!

  • ジャンル:日記/一般
ウェーディング大好きの私がこのルアーの影響で、陸っぱりの時間がドンドン多くなって来ています(笑)
皆さんも既にご存知の「ザブラシャッド70SS」です!
ルアーサイズ:70mm
ウエイト:8.0g
タイプ:スローシンキング
 
ルアーを使うシーンは港湾や河口域のテトラ帯、または足場の高いポイントで他のルアーで…

続きを読む

睡魔!

  • ジャンル:日記/一般
久し振りに勤務が短いため明るい内に帰宅、前日の釣行と過去のデータを見比べしながらどのように釣行をするか自分の中で整理をし、夕方からの釣行に備えて体を休める。
そして休め過ぎて睡魔に負け爆睡・・・(汗)
横になりながら今年のTIEMCOのカタログを見ている内に夢の中に吸い込まれていました(笑)
NEWの文…

続きを読む

復活!

  • ジャンル:日記/一般
4月も半ば近くになりようやく釣行に行く事が出来る体制になりました。
この間は仕事帰りに30分ルアーの動きや、シーバスが付いているかな?
程度の釣りしか出来ませんでしたが、体調を崩し入院していた職場の若い者も無事退院したので、夜勤生活も今夜で終了です。
と言っても通常の交替勤務に戻るだけですが、流石に辛…

続きを読む

仲間からの歓喜の叫び!

  • ジャンル:日記/一般
今夜は久し振りに仲間からの歓喜叫びの報告がメールで届いた!
仲間と言ってもクラブ仲間ではなく、釣りを通して知り合った大切な友人である。
その友人が遂にシーバスアングラーの誰もが目標として上げる、メーター越えをしたと言う報告のメールが仲間を通し伝わって来た。
私が知っている限りでは、その河川で4匹目…

続きを読む

更新が…!

  • ジャンル:日記/一般
昨日は仕事から帰り、ルアーを持ち近くの港湾でルアーの動きなどをチェックをする予定だったのですが。
まさかの職場の若い者が高熱でダウン!
ただの風邪なら良いのですが、その穴埋めの為勤務変更になってしまい。
更新をする時間を取る事が出来ませんでした。
コメントをしてくれた方々にも、返事が遅くなってしまい…

続きを読む

新スタート!

  • ジャンル:日記/一般
4月になりましたね!
個人的3月は何をしていたのか?
今考えると休みの度に体調を崩し、体調を治すと翌日からは仕事に追われる日々…!
これが普通と言えばそうなのかも知れない、だが今までの自分のスタイルから考えれば、信じられない日々の過ごし方で過ごしていた。
多分一番妻と子供が驚いていたのではと思う。

続きを読む

条件が整えば!

  • ジャンル:日記/一般
久々の釣行を楽しみにしながら、帰宅すると体のダルさが徐々に酷くなり昨日は、まる一日ぐったりと寝て過ごしていた私。
本当は久し振りに兄弟揃って出撃する予定だったんですがね。
体調が酷くなり無理してその倍釣行に行く事が出来なくなるのは嫌なので、我慢をして体の体調を整える事に専念。
次回の釣行はこいつを狙う…

続きを読む

何とか…!!

  • ジャンル:日記/一般
皆さんお元気でしょうか!?
私の方はダウン寸前ですが、何とか生きております。
しかし、勤務の関係上河川に足を運ぶ事ができにくい状態が続いています。
数日前に短時間だけ数カ所のチェックを入れ、港湾周りで60クラス2匹ゲットしましたが、個人的にシーバスを見失っています。
今日は夜勤明けの休みですが、久し…

続きを読む

既にダウン気味!

  • ジャンル:日記/一般
数日前に中国地方に出された春一番!
釣りに対しては待ちに待っていたシーズンの到来ある、だが花粉症である私にとっては試練のシーズンの到来でもあるんですよね・・・涙
既に2日前から自分の近くにはティッシュが、欠かせない状態になっており、くしゃみも連発に出ています。
まだ目にはそれ程花粉症の症状が出ていない…

続きを読む

3月は新しい顔がフィールドに!

  • ジャンル:日記/一般
今日も一日が無事に終わり、ゆっくりとパソコンの前で寛いでおります。
今日は朝一から部下を怒らないといけない状態でスタートし、仕事終了前も親会社の方と仕事の事で言い合いに・・・涙
自分が受け持つ仕事の事なので、どうしても熱い話し合いになってしまう。
その後気持ちをクールダウンするのに時間が掛かっちゃうの…

続きを読む