プロフィール

サライ店長

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 3月 (2)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (2)

2023年11月 (4)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (4)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (5)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (14)

2014年11月 (15)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (9)

2013年11月 (9)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (10)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (7)

2012年11月 (8)

2012年10月 (6)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (5)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (12)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (10)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (12)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (9)

2011年 1月 (12)

2010年12月 (14)

2010年11月 (11)

2010年10月 (14)

2010年 9月 (8)

2000年 1月 (1)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:400611

QRコード

子アジばっかし(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
3日の夜、アジを狙って泉南の海へ行ってきました。
先日の飛ばし浮きを使った釣りで、25センチクラスのアジを、場所を変えて釣れないものかと思ったわけです。
前回の場所はディープが隣接するシャローって感じです。
なので、関空から南側のビーチは全てコレに当たるので、案外釣れるんじゃないかと思いました。
でも、釣…

続きを読む

SST(泉南ソルトウォータートーナメント)

  • ジャンル:日記/一般
26日の夜、年に一度のアジング・メバリングトーナメントbySSTが開催されました。
私もこの大会に参加するのを、毎年楽しみにしております。
私はアジ1匹でしたが、当店のお客様である神戸の光岡君が優勝~!
この人全部で4回参加していますが、なんと3位が一回、5位が一回といった実力者です。
話をしていても、釣りや魚の…

続きを読む

小さいけどまぁ釣れました^^

  • ジャンル:釣行記
19日の夜、アジを狙って大阪市内湾奥へ出かけてきました。
25センチクラスも釣れると聞いていたのですが、釣れたのは15~18センチ程度。
大型は中々かんたんには釣れてくれませんね(^_^;)
駐車場の近くから始め、どんどん沖の方へ釣りをしながら歩いていったわけですが、1投目にヒット。
このサイズが沸いているのかな?…

続きを読む

ぼ…ボの字でした。。。

  • ジャンル:日記/一般
5日の夜、なんとかイカは釣れないものかと泉南まで行ってきましたが、見事にボウズ。
予報では南西の風のはずが、フィールドに着くと背中から吹いてきます。
て事は最悪の東風。。。
しかし、そよ風程度だし、雰囲気は良い感じだし、なんとか釣れないものかと3時間やりましたが、全くの無反応でした。
しょうがないので帰…

続きを読む

お客様からの釣果報告~♪

  • ジャンル:釣行記
福島県のお客様からなんと「鮭」の釣果報告です♪
10月上旬から 地元の川にチャムサーモン(シロザケ)が遡上しはじめました。
自分は化学工場(三交替勤務)のサラリーマンですが 漁協組合員の為この時期は 釣獲調査でサケ釣りをしています。
今期サライさんから送って頂いたラパラ ラビノヴァ ピンク150m 1.0号を使用してま…

続きを読む

やっと釣れた(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
22日の夜、アオリイカを狙って泉南の海へ行ってきました。
なんとか3杯。
今年はもうダメかと思いましたが、なんとか釣れて良かったです^^
出かける頃はしょぼ~い雨が降っていたので、泉南まで遠出するのもどうかな?とも思ったのですが、もうシーズンも終わりだし、ダメなら堺でアジングすればボウズは無いだろうと車を…

続きを読む

そろそろアジが回遊してきました^^

  • ジャンル:釣行記
16日の夜、太刀魚&etcで堺にある、とある場所に行ってきました。
ここ数年でいけば、この場所でも先週あたりからタッチーは釣れてるはずですが、残念ながら今年はまだダメ。
当初は、もうシーズンも終わってしまう、秋イカに行きたかったのですが、土日は東風が強かったのであきらめました。
陸から吹く風はベイトを沖へ…

続きを読む

タコ1パイ(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
イカ釣りに行ったんですけどね(^_^;)
8日の土曜日、泉南までイカ釣りに行ってきました。
毎年この時期にイカをやると、3~5杯くらいはイージーに釣れるのですが、何故か今年は見事にボの字続き。。。
まぁ、今日はやるぞと気合を入れて開始したのですが、1時間くらいすると漁船が表れ、いきなり網を上げていきます。
「そ…

続きを読む

お客様からの釣果報告~♪

  • ジャンル:日記/一般
福島県のお客様から釣果報告です♪
今年は 海水温が高いせいか!? まだシーバスが釣れています…
先日 久しぶりに 嫁と近くの小名浜港に行きました。
いつもは文句ばかりの嫁ですが…いざ釣れると 満面の笑顔!
やはり 釣りは男女問わず 笑顔にしてくれるんですね!
その通りですね^^
釣れればみんな笑顔になります^^
楽しい…

続きを読む

ぼ…ボの字でした。。。

  • ジャンル:釣行記
10日の土曜日、タッチー狙って堺の海に行ってきました。
季節によって移り行く魚たちの動き、シーズナルパターンってやつを読む事が
釣りにおいて重要な要素になると思います。
仕事柄、釣果をブログにアップしているので、ここ数年の状況を見てどこに行くか、
また、狙う魚を決めているのですが、去年、一昨年はこの時期…

続きを読む