プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:399540
QRコード
タッチーはまだでした(-_-;)
- ジャンル:釣行記
21日の夜、そろそろタッチーが堺の海に来ているはずと思ったわけですが、風が強くめっちゃ寒かったです(-_-;)
釣果も寒くてタッチーはボの字。。。
ボウズ逃れのライトタックルでなんとか20センチも無いようなキビレが1枚でした。
ライトタックルでは頻繁にアタリがあったので、10センチも無いようなアジがつついているの…
釣果も寒くてタッチーはボの字。。。
ボウズ逃れのライトタックルでなんとか20センチも無いようなキビレが1枚でした。
ライトタックルでは頻繁にアタリがあったので、10センチも無いようなアジがつついているの…
- 2023年10月25日
- コメント(0)
ぼ…ボウズを食らってしまいました(-_-;)
- ジャンル:釣行記
14日の夜、太刀魚狙って堺の海へ。
この日、大阪は雨だったのですが高速が頭の上を通っている場所があり、雨がしのげるので、タッチーの時期になるとよく行ってた場所です。
所がこの場所、数年前から護岸工事が始まって、何年経っても入れない状況。でも、エエかげん行けるのでは?と思ってグーグルアースで画像を確認し…
この日、大阪は雨だったのですが高速が頭の上を通っている場所があり、雨がしのげるので、タッチーの時期になるとよく行ってた場所です。
所がこの場所、数年前から護岸工事が始まって、何年経っても入れない状況。でも、エエかげん行けるのでは?と思ってグーグルアースで画像を確認し…
- 2023年10月17日
- コメント(0)
太刀魚好調です^^
- ジャンル:釣行記
24日の日曜日、太刀魚狙って関空近辺のテトラ帯へ行ってきました。
今回はもう釣れないだろうと思っていたので、最近よく釣れているという、サヨリを狙って浮き釣りやりながら、日が暮れたらワインドやろうってのが今回のプランです。
というのも、これまでの経験から言うと、9月の1週目か2週目によく釣れる時があり、その…
今回はもう釣れないだろうと思っていたので、最近よく釣れているという、サヨリを狙って浮き釣りやりながら、日が暮れたらワインドやろうってのが今回のプランです。
というのも、これまでの経験から言うと、9月の1週目か2週目によく釣れる時があり、その…
- 2023年9月25日
- コメント(0)
久しぶりに太刀魚が釣れました^^
- ジャンル:釣行記
9日の夜、太刀魚狙って久しぶりに関空近隣のテトラ帯へ行ってきました。
ここ数年、アジと同じく釣れていなかったのですが、今年は豆アジが釣れた事から、太刀魚の回遊があるのではないかと期待していましたが、嬉しい事に5匹ゲットです♪
近くに貝塚人工島があり、ここなら去年も釣れていたようですが、とんでもなく人が居…
ここ数年、アジと同じく釣れていなかったのですが、今年は豆アジが釣れた事から、太刀魚の回遊があるのではないかと期待していましたが、嬉しい事に5匹ゲットです♪
近くに貝塚人工島があり、ここなら去年も釣れていたようですが、とんでもなく人が居…
- 2023年9月11日
- コメント(0)
また1杯だけ(-_-;)
- ジャンル:釣行記
2日の夜、前回アオリが釣れた岬町へ行ってきました。
残念ながら今回も1杯だけ。。。
普段はどんどん歩いて移動しながら釣りをしていくわけですが、今回は人も多かったので、一番良いと思っている場所で粘るしか無いと判断し、ひつこくやってみたんですけどね(^_^;)
もちろん、今回もライトタックルを用意。
サバが沸いて…
残念ながら今回も1杯だけ。。。
普段はどんどん歩いて移動しながら釣りをしていくわけですが、今回は人も多かったので、一番良いと思っている場所で粘るしか無いと判断し、ひつこくやってみたんですけどね(^_^;)
もちろん、今回もライトタックルを用意。
サバが沸いて…
- 2023年9月6日
- コメント(0)
久しぶりのアオリイカ^^
- ジャンル:釣行記
27日の夕方、いつもの岬町へ行ってきました。
今回はエギング+いつものライトリグです。
1ハイだけですが、なんとかゲット♪
胴長13センチ。この時期では大きい方かなと思います。
10センチまで位のはリリースしてきますけどね。
ライトタックルの方は前回同様、美味しくないサバが沸いていました(-_-;)
到着した夕方5時頃…
今回はエギング+いつものライトリグです。
1ハイだけですが、なんとかゲット♪
胴長13センチ。この時期では大きい方かなと思います。
10センチまで位のはリリースしてきますけどね。
ライトタックルの方は前回同様、美味しくないサバが沸いていました(-_-;)
到着した夕方5時頃…
- 2023年8月28日
- コメント(0)
やっぱり豆アジでした^^
- ジャンル:釣行記
前回フックアップしなかったヤツを検証するために、2週続けて岬町へ行ってきました。
今回用意したワームとフックですが、ワームはレベロク漁港ワーム。30ミリと小さいです^^
漁港ワーム
フックはこれまたレベロクマメアジヘッド
レベロク マメアジヘッド
↑この#16フック、シャンクが約9mm、ゲイブも3mm程度しかないので、…
今回用意したワームとフックですが、ワームはレベロク漁港ワーム。30ミリと小さいです^^
漁港ワーム
フックはこれまたレベロクマメアジヘッド
レベロク マメアジヘッド
↑この#16フック、シャンクが約9mm、ゲイブも3mm程度しかないので、…
- 2023年8月7日
- コメント(0)
相変わらずのショボイ釣果でしたが…^^
- ジャンル:釣行記
29日、いつもの岬町まで行ってきたわけですが、表題の通り釣果は残念・・・でもですね、釣れなかったんですが、今年はどうやら豆アジが沸いているようです^^
この情報は大きくて、時期が良ければ20センチクラスの回遊もあるでしょうし、ここ数年陸から釣れなかった太刀魚の回遊も今年はあるのではないかと期待しています。…
この情報は大きくて、時期が良ければ20センチクラスの回遊もあるでしょうし、ここ数年陸から釣れなかった太刀魚の回遊も今年はあるのではないかと期待しています。…
- 2023年7月31日
- コメント(0)
久しぶりの釣り^^
- ジャンル:釣行記
17日の夜、久しぶりに岬町まで行ってきました^^
風速5メートルの予報だったので、普段だったらパスする所ですが、中々行く機会が合わないので、狭い範囲ですが、風の影響を受けにくい場所に行ってきたわけです。
ところが、狭い場所なのに一人先客あり(-_-;)
いよいよ狭い場所でネチネチやっていたわけですが、何とかボウ…
風速5メートルの予報だったので、普段だったらパスする所ですが、中々行く機会が合わないので、狭い範囲ですが、風の影響を受けにくい場所に行ってきたわけです。
ところが、狭い場所なのに一人先客あり(-_-;)
いよいよ狭い場所でネチネチやっていたわけですが、何とかボウ…
- 2023年6月19日
- コメント(0)
釣れなくても釣りは良いですね^^
- ジャンル:釣行記
釣れないより釣れた方が良いですが、釣れなくても海で竿振っていればそれなりに楽しいです。
海の中を想像しながら、「今のは海藻っぽいな」とか「なんか固い物にあたったな」などと思いながら、自分が釣りをしているレンジをコントロールしつつ、色々な情報を探るのは楽しいです。
この時期は癒しのガシラ君が遊んでくれ…
海の中を想像しながら、「今のは海藻っぽいな」とか「なんか固い物にあたったな」などと思いながら、自分が釣りをしているレンジをコントロールしつつ、色々な情報を探るのは楽しいです。
この時期は癒しのガシラ君が遊んでくれ…
- 2022年11月21日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。