プロフィール

あ~り~

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:78983

QRコード

アオリイカ 8 、9

初日、堤防到着は夜11時。
寒さのせいか車は少なめ、先行してるはずのM氏のところへ向かいました。
堤防を歩き始めると聞き慣れたしゃくり音、暗くてもすぐわかりました(笑)
挨拶をして状況を聞くとまだボウズとか…
これはマズイ釣れる気がしない…
ともあれ釣り開始。
すると少ししてM氏ボウズ逃れの一杯をゲット!
!!

続きを読む

アオリイカ 6、7

日月の連休に行ってきました。
まずは初日、夜11時スタート!
友人達三人とシャローポイントからスタート。
鼻息荒くしてやってみるもアオリイカからの反応は皆無…
時間だけが過ぎていき…移動を決断。
友人達は仮眠して朝マヅメ再挑戦とのことでここでしばしお別れして単独行動に。
移動先でも思うような結果は出ずノーフ…

続きを読む

アオリイカ 5

今回は連休が取れず、1日だけの釣行。
土曜22時に故郷に到着。
コンビニで食料と飲み物を調達していざポイントへ。
今回は連休で釣人が多いのではと判断、ナイトなら昼間よりは闇に乗じてプレッシャーを回避できるかもと判断。
夜中2時頃強雨予報だったので雨が降りだすまでにどれだけゲットできるか…
ポイント一ヶ所目…

続きを読む

アオリイカ 4

二日目、月曜日。
早朝、五時半ポイント着。
ここに来るのは去年以来、先行者の方に挨拶をして状況を訪ねると反応はイマイチと。
足元には墨跡も多くもない様子、とりあえず釣り開始。
開始早々
期待しましたがその後はポツポツペース
型は良かったです。
この場所を見切り、少し離れた磯にエントリー。
着いてすぐいい潮…

続きを読む

アオリイカ 3

台風やら悪天候の影響で久々のエギング、今回は有給を使って三連休。
初日、日曜深夜~朝。
ナイトはやるつもりなかったんですが金曜夜から先行している友人にすすめられて出撃。
某メジャーポイントにエントリー。
開始早々
このあと潮が緩んで少し沈黙
しばらくするとまた
絶好調とはいかないまでも退屈しない程度に良く…

続きを読む

晩秋に向けて

~っ、三週連続の悪天候&台風でなかなか釣りに行けずに悶々としておりました。
なんと3号はほとんど使わずに3.5号にチェンジになりそうです
せっせと3号エギに貼ったアワビが…
てことで釣りに行けないときはアワビチューン!
今シーズン好釣果が出ていると噂のパタパタシリーズ、買い足しました。
アワビに施した小細工は…

続きを読む

アオリイカ 2

二日目。
昨日の疲れから朝マヅメを回避。
もう年だし…
最終フェリーまで夕マヅメ勝負することに。
お昼ご飯に昨夜のアオリイカを刺身で。
本日のポイントは昨夜の場所。
3時過ぎポイント到着。
到着するとなにやら先行者の方から視線を感じて…時間が限られているためかまわず準備して歩き出すと先行者の方から声をかけら…

続きを読む

アオリイカ 1

いよいよ待ちに待った秋シーズン開幕戦。
ニューロッドにニューバッグ、未使用のギャフをひっさげいざ出撃。
今回も何かとお世話になっている凄腕M氏との釣行、早朝南部の地磯を目指しました。
ところが一ヶ所目先行者がいて投げずに場所移動。二ヶ所目、先行者の姿もなく無事地磯にエントリーできました。
さぁ第一投目、…

続きを読む

初デジタル魚拓

昨日は仕事納めからの納涼会
万代橋は大民謡流しに参加された浴衣姿の人で埋まってました。
朝遅くまで寝てやるつもりでしたが目が覚めたのは6時…お昼からの用事には早すぎるので涼しいうちに釣具屋さんへ…オールナイトはありがたい。
前から欲しかったUVライトとエギを数本買いました。
ピョンピョン3号、これはとある凄…

続きを読む

親イカ探し 10

親イカアタック最終日。
今日も早朝から出動、さすがに三日目で体力的にも厳しめ。根性で出発(笑)
堤防に着くと向風微風でエギも良く飛び、足元にベイトの群れそこで起こるアジらしきボイル。
昨日までの豆アジとは明らかに違う大きいアジの群れ。
釣り開始するも当たりはなく…
そんなはすばないと続けてみるも…
沈黙…
け…

続きを読む