プロフィール

あ~り~

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:81751

QRコード

秋アオリ 1 & 秋アオリ2ティップラン編

さぁ、始まりました!
待ちに待った秋アオリシーズン。
一日目、オカッパリ。
朝、安定の朝寝坊スタート。
まぁまだそんなに気合い入れてしゃくる時期でもないので二、三年行ってないエリアへ車を走らせました。
ところが朝寝坊したせいか入りたかったポイントにはすでにエギンガーの姿が…
離れたところに入れそうでしたが…

続きを読む

親イカ探し 6.7

6/27.28
親イカシーズン最後の連休になるであろうと気合いを入れて故郷へ。
土曜日
翌朝、堤防到着は5時。
先端には二人の釣人。
先端少し手前でスタート、ささ濁り状態だけど問題ないレベル。
しかし…
細かいベイトは確認できるものの…補食してるであろうベイトの姿は確認できず…
するとここで釣れなきゃいつ釣れるって…

続きを読む

親イカ探し 4 5

6/14 先日釣れたので意気揚々と早朝出掛けましたが釣れず…集中力が切れかかったところでラインが動くも痛恨のよそ見、合わせ遅れ…
そのまま終了…
6/21 
いつものように最終のFに乗るとラインが入り
ナ水産社長    「乗ったか?」
  自分               「はい、乗ってます」
ナ水産社長     「喫煙所にいるっけダッシュで来    …

続きを読む

親イカ探し3 GET!

さあ、今週は待ちに待った連休。
早朝いつもの磯へ。
先行しているM氏と合流、釣りを開始するも腹痛に襲われトイレへダッシュ(^_^;)
戻ってしゃくりますが大型のヒラマサさん達が足下に…
朝の部終了。
午後の部。
朝とは違う場所でスタート。
この日はベイトが確認できタイドグラフとは違って潮も動いてました。
やはり現…

続きを読む

親イカ探し2

さぁ、またまた行ってきました。
今回はおかず持ち帰り作戦で早朝単独出撃。
前回のナブラ祭りを再度期待して行ってみると
あれ…
なんか静かやな…
外海側ではたまにベイトが何かに追われている様子…この日は終止ナブラは外側。
おまけに先週はどシャローまで入っていたベイトがなぜか深場付近で溜まってた…なぜか
とはいえ…

続きを読む

外道

  • ジャンル:日記/一般
  • (佐渡)
磯へ行ったら
が釣れました…チビハタ
ベイトはサヨリ

続きを読む

行ってきました

もちろん、釣りではなくホームセンターに(^^)
釣りはコロナ蔓延防止の為自粛してます。
先日クリマで買ったロッドスタンドが届きました。手作りだけあってなかなか気に入りました。
早速クローゼットの扉裏側に取り付けて釣り部屋完成。
扉はマグネットで固定できます
内部
となるはずだったのですが…
ロッドと緩衝する部…

続きを読む

平日メバリング

用事で急遽実家に帰ることになりました。
しかも平日…有給使うのは痛いとこだけど…
てことで仕事終了後、メバルの道具を急いでカバンに詰め込み何とか最終フェリーに間に合いました(^_^;)
しかし…
今夜の敵はコイツになるのか…
到着後まず向かったのはメバリンピックで行った場所。前回のリベンジ作戦です。
プラグからス…

続きを読む

打ち上げ~新年会

激戦のメバリンピックから一夜明け、朝イチテーブルの上の最下位ステッカーを見て昨日の出来事は夢じゃなかった事を確認。
思えば始発船に乗り遅れ、次の便の出船時間を間違えて無人の待合室で一時間半待たされた時からこの結果は決まっていたのか…(笑)
ともあれ
今日は新年会。
昨日のアフターメバルを朝ごはんに。
塩焼…

続きを読む

第5回メバリンピック2020

ついに今年もやってきました。
メバリンピック!
ルールはこんな感じ。
参加メンバー&チーム編成
〈チームA〉
おつき
ナトリウム

あーりー
〈チームB〉
takazo
マサ
ナオスケ
〈チームC〉
オッサン
SSK
ドラゴン
もさる
※チームBは人数が少なく、場所選択が有利なので最後尾スタートとする。
さん付け省略させていただ…

続きを読む