プロフィール

サム

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1364
  • 昨日のアクセス:4329
  • 総アクセス数:1804945

QRコード

ビックバッカーのフックを考える

どうも鬼怒川温泉でリフレッシュして来ました。
さっ後は暇な冬休みを満喫?
早速朝からキャスト練習です。
本日はキャスト練習とビックバッカーのセカンドフック背負い病を解決しないと。
ダブルフックとショートシャンク
ビックバッカー。
私的には#2のダブルフックが使いたかったけど、ちょっと引き抵抗に違和感。
ショ…

続きを読む

マリアモニター総括しとく。

・はじめに
今回のモニター募集にエントリーする事になった心境について語るとだね、10年もボートからシーバスを釣っていれば乗合船で竿頭になるなんて事は普通で、人との釣果を競いたくなるもので、その究極がトーナメントに参加して勝つ事が己の実力を測る最高の場所になるのですよ。
でもトーナメントにはルールがあっ…

続きを読む

フィッシュグリップ(OG2100ca)貰いました。

メリークリスマス。
まっ掴む魚が90アップばっかりになりそうだからね、フィッシュグリップを事前にGETしてました。
スタジオオーシャンマーク OG2100ca
カッコ良いな〜。
ちょっとな〜、軽過ぎるかな〜(^^;;
なんでだろ?
あ〜カーボンモノコックボディなのか〜?
皆のフィッシュグリップもそうなん?
エヘヘ。
言ってみ…

続きを読む

フラッシング効果

またまたビックバッカーネタになるですが…
しつこい?
実は塗装の弱い鉄板系バイブの再利用なんですが、実は結構な釣果になるんですよ…
再塗装ではなくて、剥がして磨く。
これくらいボロくなったら再利用。
まずはマイナスドライバーでガリガリすると早いです。
面倒な人は塗装剥がしの薬品を使いますが、シンナー臭いの…

続きを読む

NABLAステッカー

滅多に買わないステッカーを買ってみた。
NABLAフィッシュフック&スカルステッカーUV
私の釣りバイク(クロスカブ)に貼るんだ。
iPhoneからの投稿

続きを読む

12アンタレスは冷たくて冬は無理だね…orz

全然飛ばない1オンスビックスピナーベイト(タイフーン)をぶっ飛ばすのに用意したのは久しぶりの12アンタレスHG。
朝からビックスピナーベイトを巻くために、ローギヤに変更して、キャスト練習に向かったんだけどね、もう冷たくて無理!
12アンタレスとタイフーン。
結論から言うと、あれだけ空気抵抗をルアーが受けると…

続きを読む

ヘッジホッグスタジオベアリング寿命につき交換

REVO MGXですが、昨年の夏に購入後ソルト仕様を考慮して、ヘッジホッグスタジオのHRCB防錆ベアリングにスプール周りを交換しておりました。
釣行回数は月2〜3って所で、釣行後は水洗いして乾燥後に注油しておりましたが、ついにギャーギャーと騒ぎ始めました。
飛距離が落ちる等の実感ありませんが、気持ち悪いので交換す…

続きを読む

夢屋EVA HANDLE KNOB TYPE LONG最強説

シマノのエクスセンスCI4+ C3000HGMですが、どうもハンドルノブだけは馴染めませんでした。
魚とのやり取りでは良いんですが、リーリング時に不満があったので、ベイトリールの方で先に取替えていた、夢屋EVA HANDLE KNOB にスピニングリールも交換しました。
夢屋EVA HANDLE KNOB TYPE2 LONG
(ベイト用はTYPE3 )
思うん…

続きを読む

16lbナイロン直結でもヤられますよシーバスは。

先日の釣りで16lbナイロンの直結でストラクチャーの釣りをやっていたらヤられてしまいました…orz
すいませんでした。
そこで手持ち20lbナイロンに巻き直しましてキャスト練習しましたが、明らかに飛距離落ちますね…^^;
ストラクチャーとはいえ狙ってるピンは、まあまあ遠い。
本日は仕事帰りに釣具屋巡りしまして、ライン…

続きを読む

ピリオンリールは海では使えないのに…

多分、すぐに使えなくなるとは思うんだけど、買っちゃった…^^;
一応はバネとかも錆びにくいステンレス系です。
ラインカッターV ピリオンリール付きR
まっ無理でしょうな…
ラインカッターは消耗品。
失くすし、錆びるし、切れ味落ちるし。
話変わって。
実は30日に木更津ジャックで3名で抑えたのですが、キャンセルになっ…

続きを読む