プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:409
- 昨日のアクセス:488
- 総アクセス数:1999917
カレンダー
アーカイブ
QRコード
香川アジングハイシーズン間近。
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
最近、徐々にですが、過ごしやすくなってきた今日この頃。
ここ香川でもアジングが徐々にですが、
人口が多くなっている気がします。
私がしだしたころは、何してんの?
的な雰囲気がありましたが、
今では、アジングしているアングラーを
ちょくちょく見かけるようになりました!
そんな、アジング。
香川のハイシーズン…
ここ香川でもアジングが徐々にですが、
人口が多くなっている気がします。
私がしだしたころは、何してんの?
的な雰囲気がありましたが、
今では、アジングしているアングラーを
ちょくちょく見かけるようになりました!
そんな、アジング。
香川のハイシーズン…
- 2011年9月18日
- コメント(15)
今年もやります!(^_^)/
今年も、TICT主催によるアジング大会
「2011TICTアジングフェスティバル」
開催決定です!
詳細はまだ決まっていませんので
分かり次第お伝えいたします!
この時期のアジは活性が非常に高く
面白い大会になると思います!
こうご期待!(^O^)
「2011TICTアジングフェスティバル」
開催決定です!
詳細はまだ決まっていませんので
分かり次第お伝えいたします!
この時期のアジは活性が非常に高く
面白い大会になると思います!
こうご期待!(^O^)
- 2011年9月18日
- コメント(6)
★お知らせ★
☆TICTアジングカップ☆
開催中!!
ルールは簡単
一番大きいアジを釣り上げた方に
「レッドステルスPEライン」
あげちゃいます(笑)
キーアイテムは
TICTワームの袋に
キーナンバー「72」を記入し
アジの頭を左に向けて
メモリが読めるメジャーで
撮影するだけ!!!
釣り場は、釣り禁止区域
オフショア以外ならどこでも…
開催中!!
ルールは簡単
一番大きいアジを釣り上げた方に
「レッドステルスPEライン」
あげちゃいます(笑)
キーアイテムは
TICTワームの袋に
キーナンバー「72」を記入し
アジの頭を左に向けて
メモリが読めるメジャーで
撮影するだけ!!!
釣り場は、釣り禁止区域
オフショア以外ならどこでも…
- 2011年9月17日
- コメント(1)
アジング。
昨日は、ルアーニュースさんの記事用にと、釣行しました!
ポイントは近場でと思い、某漁港へ。
今日は久しぶりの一人での釣り。
集中力を高める練習です!
ポイントに着くと、誰もいない感じで珍しい。
と、思いきや・・・。
後ろから、なんか見たことある車が来た。
トモローさんです!爆
わざわざ遠方からお越しいただ…
ポイントは近場でと思い、某漁港へ。
今日は久しぶりの一人での釣り。
集中力を高める練習です!
ポイントに着くと、誰もいない感じで珍しい。
と、思いきや・・・。
後ろから、なんか見たことある車が来た。
トモローさんです!爆
わざわざ遠方からお越しいただ…
- 2011年9月16日
- コメント(14)
ソル友とのアジング☆
昨日は釣り仲間でもあり、ソル友でもあるみーたさんとの釣行。
以前から行こう行こうと言ってましたが、なかなか実現できず、
今回、やっと実現できました!
狙う魚種はアジ。
満月並みの月明かり。
アジングには厳しい状況の中、第1候補のポイントは先行者。
第2ポイントは開いていたので、そこからスタート。
良く見る…
以前から行こう行こうと言ってましたが、なかなか実現できず、
今回、やっと実現できました!
狙う魚種はアジ。
満月並みの月明かり。
アジングには厳しい状況の中、第1候補のポイントは先行者。
第2ポイントは開いていたので、そこからスタート。
良く見る…
- 2011年9月15日
- コメント(15)
プチ遠征結果。。。
ただいま遠征から帰ってきました!
結果から言うと、ズタズタでした。。。涙
今回もいつもの遠征メンバー、オモケンさん、ぶうやんさん
じょーやんさんと私の4名での釣行。
いつもこのメンバーでの釣行は、難易度高いです!爆
ポイントに着くと、大潮なのか釣り人がわんさか・・・。
皆考えることは同じですね~笑
第1候…
結果から言うと、ズタズタでした。。。涙
今回もいつもの遠征メンバー、オモケンさん、ぶうやんさん
じょーやんさんと私の4名での釣行。
いつもこのメンバーでの釣行は、難易度高いです!爆
ポイントに着くと、大潮なのか釣り人がわんさか・・・。
皆考えることは同じですね~笑
第1候…
- 2011年9月13日
- コメント(16)
プロトロッド
こんにちは!
TICTブログにてプロトロッドのご紹介をしています!
かねてから、開発スタッフの方々で進めていたアジングロッド。
詳しくはこちら
http://ameblo.jp/tictkaihatsu/
今月のレジャーフィッシング10月号に我ら海遊人の様子が
80・81ページに掲載されています!
またお暇なら読んでみてください。<m(__)…
TICTブログにてプロトロッドのご紹介をしています!
かねてから、開発スタッフの方々で進めていたアジングロッド。
詳しくはこちら
http://ameblo.jp/tictkaihatsu/
今月のレジャーフィッシング10月号に我ら海遊人の様子が
80・81ページに掲載されています!
またお暇なら読んでみてください。<m(__)…
- 2011年9月9日
- コメント(8)
庵治ing☆
タイトルが全く分からないと思いますが、香川に庵治(あじ)という場所が存在します!(笑)
本日はそこに行ってきました!
アジングで!(爆)
台風後で全く状況が分からなくなってきていたので、少し調査を兼ねて、鉄板ポイントに行くと先行者。。。
ならばと、いそうなところをランガン。
これは20㎝オーバー間違いな…
本日はそこに行ってきました!
アジングで!(爆)
台風後で全く状況が分からなくなってきていたので、少し調査を兼ねて、鉄板ポイントに行くと先行者。。。
ならばと、いそうなところをランガン。
これは20㎝オーバー間違いな…
- 2011年9月8日
- コメント(16)
☆釣りビジョン出演☆
すでにご存じの方がおられるとは思いますが
釣りビジョン「Az-ing lab.2nd」
に出演いたします。
お話を頂いたときは、正直ビックリしました!
私自身、メバリングには十分自信はあるのですが、
アジングはまだ始めて5年ほど。
私のアジングメソッドのほとんどが独学。
きっかけは、メバリングの時に釣れた
当時は外道の…
釣りビジョン「Az-ing lab.2nd」
に出演いたします。
お話を頂いたときは、正直ビックリしました!
私自身、メバリングには十分自信はあるのですが、
アジングはまだ始めて5年ほど。
私のアジングメソッドのほとんどが独学。
きっかけは、メバリングの時に釣れた
当時は外道の…
- 2011年9月7日
- コメント(19)
最新のコメント