ライトロッド。

今日は午前中で 仕事が終わり その足でバイク屋へ
頼んでいた アルミグリップはやっぱり 手付かず(笑)
適当でいいからと 無理矢理つくってもらいました
凝った形にしたかったけど タダだしね!
持ち帰って リールシートにあてると・・
あれ? アルミ小さいょ
寸法間違えました (汗)
仕方ないので 間にかます コルク…

続きを読む

ライトロッド。

昨夜も少しロッド弄り
セパレート部分(ネーム部分)の磨き
セパレート部の パイプ切断
セパレート部分とリールシートのパイプを接着しました
あとは グリップですなぁ なんにするか?
先日馴染みのバイク屋に寄ったら、見慣れない機械発見!
旋盤じゃん !
つー事で、軽く図面書いて、これ作って(笑)
練習でグリップ製…

続きを読む

竿再始動。

お久しぶりのログです
一度中断すると 面倒臭くなり放置していたライトブランクですが、梅雨入りして釣りも微妙なので、再始動します
とりあえず 延長パイプの塗装して、ペーパー掛けし、軽く磨いて
すぐに飽きる(笑)
磨きは根気がいるので、中断しリールシートを弄ります
フロント部分をカットして、バランスをみてみる

続きを読む

ソリッドティップ化。

今回は カーボンソリッドティップ化から 始めます。

その前に今回の内容ね 7'6"からカーボンパイプで7'11"へ延長 。
チューブラティップからソリッドティップ(カーボン24t)へ 変更します。
まずは チューブラとソリッドの繋ぎ目にガイドをのせるので、大体のガイド位置決めておきます
その後にチ…

続きを読む

ライトロッドブランク。

こんにちは 夜勤明けで、何故か寝れないのでログでも
今回組むロッドは かなりのライトタイプ
シーバスで使用予定ですが、大丈夫かぁ?ぐらいライトです
軽量 ジクヘッド使用を考えているのでいいかな
折れたら笑い話ってことで(笑)
んで 曲げてみると意外とティップが固く胴から入る感じで 軽量系は投げづらい&ルアーの…

続きを読む

NEON KNIGHTcustom87 完。

やっと完成しました
セパレート部分が 少し寂しかったのでちょろっと スレッド巻きました
あとは現場でバランスみてからバランサー有無を決め リアグリップ接着です
んで 次はライトロッド制作はじめます。

続きを読む

続NEONKNIGHTcustom と釣り。

竿も釣りも ぼちぼちやってす
竿はやっとグリップ周り完成かな?
前回と違う所は センター、リアを少しシェイプして フロントは短くしてみました あまり写ってないか(笑)
んで、空いてた部分に鯉を泳がしてみました どぉかな?
あとは パイプとブランク接着して、スレッド巻きして終了かな? 出来上がったら紹介しま…

続きを読む

続NEON KNIGHTcustom

やっと バット側のコーティングが 終了しました
只今 ティップ側の一発目コーティング中でクルクル回ってます
今回もガイドは右捻りのスパイラルでやってます ちなみに配列はかなり適当ですが(笑)
画像でわかるかな? また完成したら頑張って撮ってみますね
なかなか天気とタイミングが 合わずネーム部分の塗装も二度ほど…

続きを読む

NEON KNIGHTcustom。

こんばんはです!
ブランク、カーボンパイプのクリア塗装が完了しまして
とりあえず グリップ仮組しました 接着はまだまだ先かな?
フロント、リヤグリップは少し弄ると思います
って 皆さんよく見てください やっちまった
面倒くせぇー
カッティングシートが・・・
やり直し決定(笑)

釣り? 行ってますよぉー
前回…

続きを読む

湾奥ホゲリと竿。

昨夜 久しぶりの湾奥へ行って来ました
冷たい雨後で、バチは期待してなかったけど
細いのが大量に抜けてましたょ
まぁ ホゲリましたけどね(笑)
今夜も出撃かな?
んで やっとリールシートが、来ました
KSKSS16ってやつね! 見た目スッキリしてて好みなんですが、強度はどぅなんでしょ?
まいっか とりあえずEVA削ってみ…

続きを読む