プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:579024
QRコード
ソル友からの贈り物
今日、仕事から帰宅すると一通の封筒が届いていた。
あっ、もしかして、、直ぐに解かった。
yooさんのジグだ☆
この間ソル友のyooさんがソル友限定でオリジナルジグを希望者にプレゼントしてくれると言うので、速攻でメッセージを送ると快くOKしてくれました。
早速開封すると、、、
丁寧に梱包されたそのジグは…
あっ、もしかして、、直ぐに解かった。
yooさんのジグだ☆
この間ソル友のyooさんがソル友限定でオリジナルジグを希望者にプレゼントしてくれると言うので、速攻でメッセージを送ると快くOKしてくれました。
早速開封すると、、、
丁寧に梱包されたそのジグは…
- 2012年2月9日
- コメント(15)
大潮
今から20年くらい前から始めたフレッシュウォータートラウトの釣りでは海水の満潮干潮時刻や天候、風、波、ベイト等には無頓着だった、、、
大型トラウト狙いでよく大雨が降り水位が落ち着いた渓流や本流、ダム湖に足繁く通ったのも今となっては忘れられないいい思い出です。
(今でも休日と絶好のチャンスがピッタリ合え…
大型トラウト狙いでよく大雨が降り水位が落ち着いた渓流や本流、ダム湖に足繁く通ったのも今となっては忘れられないいい思い出です。
(今でも休日と絶好のチャンスがピッタリ合え…
- 2012年2月8日
- コメント(21)
よいとまけ
- ジャンル:日記/一般
- (職人)
ハスカップと言う植物を調べてみると、、、
原産はシベリアで北海道には渡り鳥達がハスカップの種を運んできたとされる。
野生のものは勇払原野に群生し、苫小牧の東半分にだけに自生している亜寒山帯の落葉低木でスイカズラ科に属する高さ1.5m位の植物とある、、、
あっ、めっちゃ美味しいスイーツを紹介するのを忘れ…
原産はシベリアで北海道には渡り鳥達がハスカップの種を運んできたとされる。
野生のものは勇払原野に群生し、苫小牧の東半分にだけに自生している亜寒山帯の落葉低木でスイカズラ科に属する高さ1.5m位の植物とある、、、
あっ、めっちゃ美味しいスイーツを紹介するのを忘れ…
- 2012年1月30日
- コメント(30)
新凄腕
北海道アングラーの参戦可能な凄腕を調べてみた☆
メバカサ戦
2/18-3/1
11/23/-12/9
ヒラメ戦
2/11-3/15
6/9-7/15
8/15-9/20
10/26-12/16
ロック戦
アイナメ 3/14-4/22
ソイ 4/23-5/31
アイナメ 7/1-7/29
ソイ 8/1-8/31
アイナメ 9/10-10/21
カジカ 10/22-11/18
サケマス戦
アメマス 2/15-3/31
サクラマス 4/9-6/21…
メバカサ戦
2/18-3/1
11/23/-12/9
ヒラメ戦
2/11-3/15
6/9-7/15
8/15-9/20
10/26-12/16
ロック戦
アイナメ 3/14-4/22
ソイ 4/23-5/31
アイナメ 7/1-7/29
ソイ 8/1-8/31
アイナメ 9/10-10/21
カジカ 10/22-11/18
サケマス戦
アメマス 2/15-3/31
サクラマス 4/9-6/21…
- 2012年1月26日
- コメント(17)
スフレって 何?
- ジャンル:日記/一般
『スフレ』 と言うお菓子用語?をよく耳にするが、
今回また出くわしたので、気になって調べてみると、、、
メレンゲに様々な材料を混ぜオーブンで
焼いて作る、軽くふわふわした料理とある。
さらにチーズケーキは3つに大別されるらしく、
温製のベイクド、湯煎焼きのスフレ、
そして冷製のレアだと知った (笑)
前置…
今回また出くわしたので、気になって調べてみると、、、
メレンゲに様々な材料を混ぜオーブンで
焼いて作る、軽くふわふわした料理とある。
さらにチーズケーキは3つに大別されるらしく、
温製のベイクド、湯煎焼きのスフレ、
そして冷製のレアだと知った (笑)
前置…
- 2012年1月25日
- コメント(19)
Twinkle
以前、「ブラウニー」を紹介しましたが、自分のフレッシュウォータートラウト歴を語る上で、どうしても紹介しておきたいルアーがもう一つあります。
そのルアーとは、タックルハウス社製 「Twinkle」 です☆
もはや初めて聞く名前だと言う若手アングラーや、釣り人の記憶から忘れ去られてしまいそうな戦場を生き抜…
そのルアーとは、タックルハウス社製 「Twinkle」 です☆
もはや初めて聞く名前だと言う若手アングラーや、釣り人の記憶から忘れ去られてしまいそうな戦場を生き抜…
- 2012年1月20日
- コメント(11)
何じゃこりゃ
- ジャンル:日記/一般
みなさんは観光地やお土産屋さんでお菓子の巨大バージョンを見かけた事があると思いますが、自分の覚えている限りで言えばジャンボポッキー、同アポロチョコ、きのこの山やたけのこの里などですが、昨日台所下のお菓子やビール、その他収納している扉を開けてみると、こんな物がありました♪
はぁ? キャラメルコーンの5…
はぁ? キャラメルコーンの5…
- 2012年1月18日
- コメント(24)
僕達は、元気です!
- ジャンル:日記/一般
- (金魚)
いやー、ひさびさの金魚ログです☆
12月のはじめ越冬の為に家の中に非難させたのですが、
またしても一歩タイミングが遅れて氷が2㎝くらいカッチカチに張っていて子供たちと氷を割る作業からでした。 (笑)
第一世代は、鳥や猫にやられたり、里子に出したりして20匹くらいいたのが、現在たった7匹ですが、こいつらの…
12月のはじめ越冬の為に家の中に非難させたのですが、
またしても一歩タイミングが遅れて氷が2㎝くらいカッチカチに張っていて子供たちと氷を割る作業からでした。 (笑)
第一世代は、鳥や猫にやられたり、里子に出したりして20匹くらいいたのが、現在たった7匹ですが、こいつらの…
- 2011年12月27日
- コメント(17)
最新のコメント