プロフィール

さくパパ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:214
  • 総アクセス数:579360

QRコード

Twinkle

以前、「ブラウニー」を紹介しましたが、自分のフレッシュウォータートラウト歴を語る上で、どうしても紹介しておきたいルアーがもう一つあります。
そのルアーとは、タックルハウス社製 「Twinkle」 です☆
もはや初めて聞く名前だと言う若手アングラーや、釣り人の記憶から忘れ去られてしまいそうな戦場を生き抜…

続きを読む

ミノ~ゲ~ムの真実

今から14・5年前、自分がミノーゲームに夢中になっていたピークの頃、今以上に雑誌やメディアなどに常にアンテナを張り巡らしていた時、1998年発行「ミノーゲームの真実  世界一を極めたニッポンのミノーたち」と言う本を購入しました。
最初のページをめくると、
これは魚ではない。 しかし魚以上の動きをする。…

続きを読む

Brownny

「Brownny」  このルアーの存在を知ったのは今から何年前だろう。
まだ駆け出しだった若い頃、仕事帰りにふと立ち寄った書店で見つけた
一冊の本、「ザ。本流」
気になったので即購入
読んでいる内にこのルアーはSAURUSという会社のルアーで、どうやら
社長は則 弘佑と言う人らしい。
兎に角気になっていたから、欲…

続きを読む

Gift

昨年末、ふだん真面目に働いている?(ぶっちゃけ釣りバカ日誌の浜ちゃんほどではありませんが、そこそこ有給休暇を取得しています)ところを評価されたのかどうかは不明ですが、こんなギフトを頂きました♪
早速、今回も釣り関係の品物がないかチェックしますが、
磯ロッド+クーラーボックスのセットのみ、、、(どんだけ釣り…

続きを読む

修行して来ました

2012年 一発目、ソル友のシュガーさんと久し振りに聖地へ行って来ました。
彼に会うのは一昨年の6月にイトウ釣り以来だから一年半振りか、、
30分も早く向かいに行き少し急かした感じになった (汗)
18番の駐車場で仮眠を取っていると猛吹雪になってしまったが、夜明けにはすっかり晴れて波風も海の色もいい感じ…

続きを読む

初詣

はぁー、先ほど家の神棚に新しい御札やお神酒、米、塩、水、お供え餅などの入れ替えを無事に終了したところです。
あっ、皆さん、今年もよろしくお願いします!
年末年始は両家での集まりや、その他所要でバタバタしていましたが、
毎年恒例の地元の神社へ家族で初詣に行って来ました。
なんか何時もよりめっちゃ車も人も…

続きを読む

自分も少しだけ振り返る♪

皆さん、今年はいろいろお世話になりました☆
今使っているパソコンの画像しか貼れませんがご了承宜しくです。
今年は?ちっちゃい渓魚に遊んで貰いました。
道東海アメ釣行vv 
ロック三昧☆
凄腕も頑張った♪
太平洋のアブラコに夢中になった!
来年は、50アップ^^v
めっちゃいい出会いがあった!
忘れられないGWになっ…

続きを読む

散歩♪ 

今日はぷら~っと買い物+家のお使いも頼まれていたので、
近所を散歩して来ました。
自宅から一番近いトラウトポイントはすっかり冬景色に、、
あーっ、聖地もこんな天気ならどんなに幸せだろう♪
ちなみに夏ならこんな感じ ↓
全然違います。
鮭の死骸も見当たらなかった、、
この川も、もう少し月日が経つと水の流れすら…

続きを読む

ウコンのチカラ②

あっ、また最初に言っておきますが、ウ〇コじゃないですよー!
前回に続き、お約束のコメントをくれる方がいるので、、(笑)
また肝臓を労わる弾(玉)を購入してきたのでアップしておきます♪
以前、まだfimo会員になって間もない頃に書いた事がありますが、
この季節、年末年始は何かとお酒を飲む機会が多いですね。
飲…

続きを読む

Legend of Rapala (ラパラ伝説)

『Rapala』  このルアーにどれだけ助けられた事か、、、
今から10数年前 20~30代の頃、毎週のように道央、道南のダム湖に通っていた時期があり、その頃狙っていたターゲットは、イトウ、ブラウン、レインボー、アメマス、特に日高地方のダム湖には思い入れが強く、来年は5月の連休から初冬にかけて、本職…

続きを読む