プロフィール
masaichi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:49117
QRコード
ラパラ フック モニター当選
ある日、見慣れたロゴの郵便物が届きました。
少しワクワクしながら何かと思い開封してみました。
ラパラの新商品 VMC7554 トレブルフックのモニターに当選しました。
しかも、前の日に新しくフックを購入したばかり!
本数、サイズもそこそこあり、どのルアーに取り付けるか考え中です。
バラシ率が減ったらいいなぁ。
ま…
少しワクワクしながら何かと思い開封してみました。
ラパラの新商品 VMC7554 トレブルフックのモニターに当選しました。
しかも、前の日に新しくフックを購入したばかり!
本数、サイズもそこそこあり、どのルアーに取り付けるか考え中です。
バラシ率が減ったらいいなぁ。
ま…
- 2014年11月15日
- コメント(1)
11/10 平日ナイト
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
月曜日なのに、仕事から帰宅後、自転車で近場の多摩川へ。
ポイント到着。
先行者が何人かいます。
空いているポイントに入りスタート。
流れは強め。
先行者の方に聞いたら表層で1本バラしたらしい。
まずは、コモモで表層を探ってみましたが、無反応。
次に先日購入したエアオグル70SLMをキャスト。
流れが速いせいか、…
ポイント到着。
先行者が何人かいます。
空いているポイントに入りスタート。
流れは強め。
先行者の方に聞いたら表層で1本バラしたらしい。
まずは、コモモで表層を探ってみましたが、無反応。
次に先日購入したエアオグル70SLMをキャスト。
流れが速いせいか、…
- 2014年11月12日
- コメント(1)
バラシが多かった一日
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
今日は友人と葛西臨海公園でデイゲーム。
昼間なので駐車場がレジャーの人でめちゃ混みでしたが、なんとか入れました。
今回は調子の良い荒川側へ。
さてどんなものか。
満潮少し手前からスタート。
強風で流れは強めで濁りはなし。
スタートまもなくシンキングのシャドをいきなりロスト!
厳しい洗礼でした。
ノットを組…
昼間なので駐車場がレジャーの人でめちゃ混みでしたが、なんとか入れました。
今回は調子の良い荒川側へ。
さてどんなものか。
満潮少し手前からスタート。
強風で流れは強めで濁りはなし。
スタートまもなくシンキングのシャドをいきなりロスト!
厳しい洗礼でした。
ノットを組…
- 2014年11月4日
- コメント(2)
シーバス用のプライヤー 新調
プライヤーを新しく新調しました。
購入したのは、前から欲しかったアルミタイプのかっこいいヤツで、釣具屋に行った時に、たまたま安かったので衝動的に買ってしまいました。
今まで使っていた普通のプライヤーに比べると軽量で多機能です。
写真の上が今まで使っていた安物のヤツ。
メンテナンスすれば永く使えそうなの…
購入したのは、前から欲しかったアルミタイプのかっこいいヤツで、釣具屋に行った時に、たまたま安かったので衝動的に買ってしまいました。
今まで使っていた普通のプライヤーに比べると軽量で多機能です。
写真の上が今まで使っていた安物のヤツ。
メンテナンスすれば永く使えそうなの…
- 2014年11月2日
- コメント(2)
厳しい週末釣行
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
翌日は雨の予報だったので帰宅後、京浜へ。
現地到着!
やはり週末、先行者が何人もいます。
まずはいつも無反応な橋の下から。
やはり何もなし。
釣れないので最近は、いかなくなった少し開けた場所を攻めてみます。相変わらずも無反応。
次に実績のある橋の明暗へ。
先行者に攻められた後なのか無反応。
今日は、粘らな…
現地到着!
やはり週末、先行者が何人もいます。
まずはいつも無反応な橋の下から。
やはり何もなし。
釣れないので最近は、いかなくなった少し開けた場所を攻めてみます。相変わらずも無反応。
次に実績のある橋の明暗へ。
先行者に攻められた後なのか無反応。
今日は、粘らな…
- 2014年11月1日
- コメント(1)
10/26 ナイトランガン
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
夜、友人と釣行。
まずは多摩川へ。
先行者が多い。
流れは強めですが、水面は穏やかです。
いい場所には人がいるので、移動する事に。
そのまま河口域へ。
ベイトもいなく、ここも水面は穏やか。
アタリすらなく無反応。
長居せずに、また移動します。
今度は京浜方面へ。
現地に着くと強めの雨が。
一旦、雨宿りしました…
まずは多摩川へ。
先行者が多い。
流れは強めですが、水面は穏やかです。
いい場所には人がいるので、移動する事に。
そのまま河口域へ。
ベイトもいなく、ここも水面は穏やか。
アタリすらなく無反応。
長居せずに、また移動します。
今度は京浜方面へ。
現地に着くと強めの雨が。
一旦、雨宿りしました…
- 2014年10月31日
- コメント(0)
10/24 週末ナイト
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
帰宅後の夜、京浜へ釣行。
22:00現地到着。
流れはまあまあ。濁りは弱い。
イナッコ多数あますが、ボイルはあまり無い。
橋の明暗を攻めるも無反応。
たまに、ベイトの数はすごいいるが、ボイルっぽい動きはたまにあるかないか程度。
ボイルがおきるポイントで粘るが結果ノーバイト。
2014/10/24 22:00-27:00
iPhoneからの…
22:00現地到着。
流れはまあまあ。濁りは弱い。
イナッコ多数あますが、ボイルはあまり無い。
橋の明暗を攻めるも無反応。
たまに、ベイトの数はすごいいるが、ボイルっぽい動きはたまにあるかないか程度。
ボイルがおきるポイントで粘るが結果ノーバイト。
2014/10/24 22:00-27:00
iPhoneからの…
- 2014年10月29日
- コメント(0)
平日のナイト釣行
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
友人とLINEで釣りの話をしていたら、釣りに行きたくなり、夜、仕事から帰宅後に合流。
翌日も仕事なので終了時間を決めて京浜へ。
雨上がりで多少濁りはあり、流れはそこそこ。
今日はかなり寒い。
先行者は見た限り3人ほど。
ベイトもそれなりにいる感じですが、ボイルはなし。
まずは、橋の明暗部にスーサンをキャスト。…
翌日も仕事なので終了時間を決めて京浜へ。
雨上がりで多少濁りはあり、流れはそこそこ。
今日はかなり寒い。
先行者は見た限り3人ほど。
ベイトもそれなりにいる感じですが、ボイルはなし。
まずは、橋の明暗部にスーサンをキャスト。…
- 2014年10月24日
- コメント(1)
最新のコメント