プロフィール
佐川洋介
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:200
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:1139062
QRコード
▼ 鱸24耐第四戦
- ジャンル:日記/一般
日曜日の深夜0時より、24時まで開催された
「鱸24耐」の模様。
本業が忙しく、仕事を終えた足でそのまま釣り場へ。
ゆるい上げ潮。
ベイト、アミ、バチ、「何でも食ってんぞ」系の
ゆるーいシーバスを探す。
まずプラで見つけておいたポイントは
先行者ありにて断念。
もたもたしてると上げが止まってしまうので
ここは潔く移動。
次のポイントはサイズが見込めないポイント。
ただキーパー三本揃えるには手堅いだろうと
読み・・・

エバーグリーン オネスティー125 にて
キーアイテムのオニギリと一緒にハイ!チーズ♪
少し大きめのプラグでなるべく
「手のひらサイズ」
だけは避けて行く。
ところが・・・

これもオネスティー125(チャートクリアーにて)
この後サイズが微妙に落ちていく(焦)

オネステー125にて
うぬぬぬ・・・・・・
小場所なだけに、あまり引っ掻き回せば
当然良型のアタリは遠のく。
途中経過をメールで送信する形式のこの大会。
メールしながらタバコを一服
ポイントを潰さないように
じっくり、じっくり・・・

コアマンアルカリ(泉ナイトパール)+パワーヘッド2g
極小ジグヘッドで着水音を限りなくしずかに・・・
余計にタナを入れずに、上へ上へシーバスを
誘き出す。
同じ場所から数抜きたいなら、
群れの端から釣るのが鉄則。
ここで少しアクションを暴れさせてみる。

エバーグリーン アベンジャー9センチ クリアコノシロ
これがビンゴ!ドヤ顔炸裂!
この状況なら御の字の

65センチ♪
40センチ前半のチビ助と入れ替え成功!
ここまで地味な入れ替えだったところに
これはうれしい一本!

連発!
ところがこの後
流れももう殆ど止まりだしてしまい
かなりアタリも遠のいてしまった・・・
カメラマンこーへーもここからサオを出すが

たまひよをポツポツ・・・
再度ワームに戻し、今度はトレースするコース、タナを
ステイしているであろうレンジまでぶち込む。
あっという間にスレるが、食いも悪くなりだしたので
もう仕方がない。
拾えるだけ拾って夜の部を終えようとキャスト。

コアマン アルカリ(泉ナイトパール)+パワーヘッド4g
プチ入れ替えにて夜の部終了。
ただこの時、疲労と眠気がピーク。
合流したイグ夫とこーへーを釣り場に残し
帰宅。
このあと子供とお祭りに行く約束もあり
自分の24耐はここで終了!
参加されたみなさん、お疲れ様でしたー!
(結果は只今集計中)
ロッド
ゴールデンミーン
アウトレンジファインティップ83
リール
シマノ
セフィアC3000SDH
ライン
ゼナック
ゼクス
0,6号
リーダー
クレハ
グランドマックスFX2号
「鱸24耐」の模様。
本業が忙しく、仕事を終えた足でそのまま釣り場へ。
ゆるい上げ潮。
ベイト、アミ、バチ、「何でも食ってんぞ」系の
ゆるーいシーバスを探す。
まずプラで見つけておいたポイントは
先行者ありにて断念。
もたもたしてると上げが止まってしまうので
ここは潔く移動。
次のポイントはサイズが見込めないポイント。
ただキーパー三本揃えるには手堅いだろうと
読み・・・

エバーグリーン オネスティー125 にて
キーアイテムのオニギリと一緒にハイ!チーズ♪
少し大きめのプラグでなるべく
「手のひらサイズ」
だけは避けて行く。
ところが・・・

これもオネスティー125(チャートクリアーにて)
この後サイズが微妙に落ちていく(焦)

オネステー125にて
うぬぬぬ・・・・・・
小場所なだけに、あまり引っ掻き回せば
当然良型のアタリは遠のく。
途中経過をメールで送信する形式のこの大会。
メールしながらタバコを一服

ポイントを潰さないように
じっくり、じっくり・・・

コアマンアルカリ(泉ナイトパール)+パワーヘッド2g
極小ジグヘッドで着水音を限りなくしずかに・・・
余計にタナを入れずに、上へ上へシーバスを
誘き出す。
同じ場所から数抜きたいなら、
群れの端から釣るのが鉄則。
ここで少しアクションを暴れさせてみる。

エバーグリーン アベンジャー9センチ クリアコノシロ
これがビンゴ!ドヤ顔炸裂!
この状況なら御の字の

65センチ♪
40センチ前半のチビ助と入れ替え成功!
ここまで地味な入れ替えだったところに
これはうれしい一本!

連発!
ところがこの後
流れももう殆ど止まりだしてしまい
かなりアタリも遠のいてしまった・・・
カメラマンこーへーもここからサオを出すが

たまひよをポツポツ・・・
再度ワームに戻し、今度はトレースするコース、タナを
ステイしているであろうレンジまでぶち込む。
あっという間にスレるが、食いも悪くなりだしたので
もう仕方がない。
拾えるだけ拾って夜の部を終えようとキャスト。

コアマン アルカリ(泉ナイトパール)+パワーヘッド4g
プチ入れ替えにて夜の部終了。
ただこの時、疲労と眠気がピーク。
合流したイグ夫とこーへーを釣り場に残し
帰宅。
このあと子供とお祭りに行く約束もあり
自分の24耐はここで終了!
参加されたみなさん、お疲れ様でしたー!
(結果は只今集計中)
ロッド
ゴールデンミーン
アウトレンジファインティップ83
リール
シマノ
セフィアC3000SDH
ライン
ゼナック
ゼクス
0,6号
リーダー
クレハ
グランドマックスFX2号
- 2012年4月16日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 20 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント