プロフィール
佐川洋介
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:187
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:1158147
QRコード
▼ NEWスタイル
- ジャンル:日記/一般
今日は少し趣きを変えた文章にしてみようと思う。
まずは10日の夜の模様。
この日も何だかんだと釣り場へ着いたのはソコリ手前。
このポイントのプライムタイムはとうに過ぎた時間。
本来ならブレイクの手前にステイできる充分な潮位がほしいが、
それを言っても仕方が無い。
狙いはブレイクから船道へと落ちていく斜面のボトム。
ルアーはバクリーフィッシュ。
決して常夜灯があるわけでも橋の明暗でもない。
プラグに分があるのはわかってる。
「ワームでとりたいんだ」
魚の位置はほぼ完璧に私の脳裏のキャンパスに描かれてる・・・
そこへワームを流す・・
一投目、そのキャンパスに描き出された絵と現実は
リンクすることはなかったかと思いきやいきなり 「ドゥン」

自分の絵はどうやら大分間違っていたようだ・・・
一投目からの釣果に気をよくし、ふと川をみると、
漆黒の闇にきらめく水面はまるで背油・・・
流れる草はほうれん草・・・
僕はとたんに走り出した。
「そうだ、まだやらなきゃならない事があったんだ」

ダイエット中なので好みの「味こめ」は封印。
でも「油多め」は譲れない・・・
秋の夜は本当に長い・・・
そして今朝は先日から叩いている運河筋へ。
このエリア、先日の読み通り、ここニ、三日の釣れ方は凄まじい。
盛夏なら死の海もこの時期生き物の息吹で溢れかえる。

僕はうれしくてたまらない。

チーバス達もきゃっきゃ言ってる。
こいつらに元気を分けてもらえた。
今日も一日がんばれそうだ
えー、イカした文にしようとしましたが、イカレた文になりました・・・
タックル
ゴールデンミーンキャスバルソリッド80
シマノエクセンスC3000
ゼナック ゼクス一号
クレハプレミアムマックス20ポンド
コアマンパワーへッド6グラム、9グラム
コアマンアルカリ(泉ナイトパール)
マドネスバクリーフィッシュ(オヌマアユ)
まずは10日の夜の模様。
この日も何だかんだと釣り場へ着いたのはソコリ手前。
このポイントのプライムタイムはとうに過ぎた時間。
本来ならブレイクの手前にステイできる充分な潮位がほしいが、
それを言っても仕方が無い。
狙いはブレイクから船道へと落ちていく斜面のボトム。
ルアーはバクリーフィッシュ。
決して常夜灯があるわけでも橋の明暗でもない。
プラグに分があるのはわかってる。
「ワームでとりたいんだ」
魚の位置はほぼ完璧に私の脳裏のキャンパスに描かれてる・・・
そこへワームを流す・・
一投目、そのキャンパスに描き出された絵と現実は
リンクすることはなかったかと思いきやいきなり 「ドゥン」

自分の絵はどうやら大分間違っていたようだ・・・
一投目からの釣果に気をよくし、ふと川をみると、
漆黒の闇にきらめく水面はまるで背油・・・
流れる草はほうれん草・・・
僕はとたんに走り出した。
「そうだ、まだやらなきゃならない事があったんだ」

ダイエット中なので好みの「味こめ」は封印。
でも「油多め」は譲れない・・・
秋の夜は本当に長い・・・
そして今朝は先日から叩いている運河筋へ。
このエリア、先日の読み通り、ここニ、三日の釣れ方は凄まじい。
盛夏なら死の海もこの時期生き物の息吹で溢れかえる。

僕はうれしくてたまらない。

チーバス達もきゃっきゃ言ってる。
こいつらに元気を分けてもらえた。
今日も一日がんばれそうだ
えー、イカした文にしようとしましたが、イカレた文になりました・・・
タックル
ゴールデンミーンキャスバルソリッド80
シマノエクセンスC3000
ゼナック ゼクス一号
クレハプレミアムマックス20ポンド
コアマンパワーへッド6グラム、9グラム
コアマンアルカリ(泉ナイトパール)
マドネスバクリーフィッシュ(オヌマアユ)
- 2010年11月12日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 21 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント