プロフィール
RYU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:174527
QRコード
▼ 色々と
- ジャンル:日記/一般
大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
昨年は多くの方々に助けて頂き、目標を達成することができました。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
いやー、随分と久しぶりの更新となりました。
2か月ぶりくらい?
その間は、ほとんど釣りもせず自転車にも乗らない生活でした。
理由は自分でもよく分かりません(笑
日本縦断の燃え尽き症候群、とでも言えば聞こえはいいですが....
なんだろう、やっぱ色んなことが終わっちゃったからかな。
6年間の集大成であるアルペンスキーを引退し、これまた6年間の集大成である最長の自転車旅を終えました。
そして、前々回のログで書いたように新しい旅を始める予定だったのですが.....
それが正解なんだと分かりつつも、認めたくない、みたいな(笑
やっぱり、あれだけの思いが詰まったモノをポイポイ捨てられるほど僕は強かにはなれないなと。
まあ単なる天邪鬼なんだと思いますが(爆
そんなわけで、とにかく引きこもること3か月程。
そろそろ飽きたし、動けそうだし、太ったし(爆
年明けより再始動しました。
あ、ちなみに引きこもり中も一応、面白い釣りとかはしてました。

特大ハリセンボン(爆

冗談みたいなサイズでした。
ま、心に残った魚はこんなもん。
自転車の方では

標高1270メートルから一気に1700メートルまで登る鬼コース(笑
眼下に広がるのは中禅寺湖。
後は、いろは坂を登ったりとか下ったりとか。
ここまでが去年の話。
さて、2013年。
動こうと思って、4日はアニータさん・マグーロさんと新春ランへ。


道の起点、日本橋に挨拶。
今年も良い旅ができますように。
そして翌日は、帰省中のshoshoくんと内房シーバス→南房ヒラメの初釣り。
いくつか港をランガンしながら南下していって、ようやくイワシとヒイラギがどっさりの漁港を見つけるもダメ。

その後朝マズメは更に南下してサーフへ。
川の流れこみと離岸流が絡む場所に入れたので期待大でしたが、多分ソゲの1ヒットのみで終了。
まあ、毎年初釣りなんてボウズだし、まいっか(笑

では皆様、今年もよろしくお願いします!
- 2013年1月6日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 23 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント