プロフィール

龍 ちゃん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:228
  • 総アクセス数:153792

QRコード

アマゾン

  • ジャンル:日記/一般

アマゾンで怪魚釣り。

実際に行かれている方の記事を拝見すると、何と壮大であり、何と困難であり、その先の一匹が何と感動的なのでしょう。
 

 

 

といった大冒険スペクタクル紀行、ではありません。

全くといって。
 

 

 

Amazon.comのお話。

私はECサイトというものにそれほど興味がなく、たまに雑誌などで特集されている「Amazon王国」なんていう記事を見ても、ふ~ん凄いんだね、という印象しか持っていませんでした。

別にそこで買わなくてはいけない理由はないしね~的な。
 

 

 

話は変わり。

昨年、フェルトソールが両足とも剥がれてしまって、でもまぁしばらく浸からないし、、、とずっと放置していたウェーダー。

 

秋が深まるにつれ、そろそろ直さないとまずいな、と思うも、あまりにニッチな商品なので、一般の釣具屋で在庫があるのかどうか、わからない。

一軒一軒確認の電話をするのも面倒だし、一番確実なのは取り寄せかな?と思っていましたが、、、

 

Amazonにあった。

釣具屋のNetショップやナチュラムならわかりますが、Amazonにあった。

しかも翌日届く、で安い。

rdyaxt95p696ymt4o8ib-fbdaf41b.jpg

 

ヘビーユーザーの方なら当たり前の出来事でしょうが、私には結構衝撃的。

フェルトソール単体まで売ってんのか。

こりゃ、一般の小売店は今後どうすればいいんだべ??

 

などまるで第三者の人間が、無責任に考えながら補修するも、、、なんかボンドがうまく付いてない感じ。

kpu9efoo97wyksm8rf8w-8fb65579.jpg

 
超雑な仕上げ(笑)
酔っぱらったついでにやると、何事もうまくいきませんね…



うまく付いてなくても、最終的に、まっいっか!で済ましてしまう超楽観的な私は、結局どこで何を買おうが、あまり関係ないのかもしれません。

 

 

 

追伸

NHKスペシャルで放送されている「大アマゾン」はとても面白いですよ!!

 

http://www.nhk.or.jp/special/amazon/

 

 

 

コメントを見る