プロフィール

龍 ちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:160310
QRコード
▼ 大人の事情に泣き、そして笑う
- ジャンル:釣行記
前回のログにて出撃宣言。
ソル友さんからは、頑張って!という励ましのお言葉を頂く。
頂いておきながら、釣行前夜に仕事上のトラブル勃発。
取引先さんに連絡すると、「明日の朝には伺います!」との
ありがたいお言葉に感謝。
はい、予定通りの釣行は儚く流れました。
31日(金)午前10時半には滞りなくトラブル解消。
11時半帰宅。
はぁ、、、こんなもんだよな。。。
予定なんて未定であって、仕事や天候や家族のことなんかで、
上手くいかないもんだ。
でもなぁ、、、せっかくまだ半日残っているんだから、
どこかへ釣りに出かけよう!
と繰り出したのは、とある横浜港湾部。
到着して、助手席からライジャケ出して、トランクからタックル、、、
え~何だ?何かが足りない気がする。。。
OH!TAMO!
タモ忘れちまったよ!
まぁ真剣にやったことない場所だし、どうせ釣れなさそうだし、
いらねーかな、タモ。
いやいや、タモ無い時ほど釣れる、という都市伝説は本当な気がする。
30分かけて戻って30分かけて舞い戻る。
そして現場へ歩くと、、、ガビーン…
餌師で満卓。。。
まいったな、移動するか?
と思うもどこへ移動しても同じような感じか。
諦めて入れる場所に入り、真正面に投げる。
アップやダウンに投げ入れたいが、投げれる場所は真正面のみ。
それでも何とか重い流れを探しながら投げ続ける。
ルアーをアイアンマービーのコットンキャンディに変え、
底取りして数巻きすると、思いもしないゴゴッという押さえ込むバイト。
瞬時にアワセを入れると、重い抵抗。
LBリールなのにフロントドラグを緩くする弱気ぶり。
トルクフルな潜りに、これはひょっとすると、いったか!と想像する。
気付けば周りに餌師のおじさん10名ほど。
目の前の柵が凄い邪魔。
長いファイトの後、魚が浮く。
タモがあって本当に良かった。
何とか柵から身の乗り出しネットイン。
やんやの歓声を受けながら測ったサイズは76。
惜しかったが重量はランカーと引けを取らないデップリサイズ。
すぐさまネットに戻し、水面へ入れリリース。
おいおい逃がしちゃうのかよ、という餌師のおじさんコメントも、
何だか微笑ましく感じる。
結局バイトはそれっきり。ビックサイズは獲れたけど、
やっぱり右にも左にも投げれて魚の居場所を探したり、
周ってくるであろう回遊待ちをじっくり待ってみたり。
そんな沖へ行きたかったなぁ~と思うと、
何だか最後は寂しかったりするのです。
- 2014年11月1日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 14 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 24 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント