プロフィール

龍 ちゃん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:123
  • 昨日のアクセス:205
  • 総アクセス数:156188

QRコード

ルアー初めて購入してきます

  • ジャンル:日記/一般
Deeさん
Masai族長代理さん
コメントありがとうございました。
 
早速18日(金)にでもルアーを購入しようと考えています。
予算は¥5,000ほど。3~4個になるでしょうか。
欲を出せばキリがないので、まずは数個買いブン投げてみます。
 
ヴァージンフィッシングのポイントは多摩川。
実は私、多摩川の目の前に住んでます。距離にして50m。
自宅のベランダからジェット天秤つければ、
キャストして確実に川まで届きます。届くのも確実ですが、
マンションからは追い出されることも確実なのでしていません。
 
そんなにちけーのならとっとと始めてろよ、というお言葉も聞こえそうですが、
逆にここで釣りをする、という発想は浮かびませんでした…
なんで???
 
要は、今まで『釣りに行く』という行為は『遠足に行く』と同じ意味合いで、
非日常を楽しむものだったのでしょう。
行けても隔週1回。悪天候や時化などで流れることもザラ。
それでも数日前からターゲットの魚種を定め、仕掛けを揃え、
当日をワクワクして待つ。
早起きして車を走らせ船宿やボート店が近づくとテンションMAX!!!
自宅に帰り子供に魚釣れたよ~と見せびらかし、
ホッと一息ついてビールを飲む。
このホッと一息つける所。
それが自宅であり目の前の多摩川だった、
故に魚との真剣勝負をする所とは思えなかった。
わからないかもしれませんがこんな感じです。
 
前置きなげーよ!ながすぎるよ!!
 
戻ります。まずブン投げる場所は多摩川に。しかも歩いていける範囲で。
場所はOK、決まり。
ここでふと疑問が…皆さん夜釣りだよな、、、と。夜のほうが釣れるのか?
釣れるんなら夜行くけど、、、いやナイトゲームと言わなくちゃいけないか?
ルアーやるなら。
それこそ今はどうでもいい。

夜に土手沿いを歩いたことは何度もあるけど、土手を降りたことはない。
川っぺりはテトラ帯だ。JRと京急の線路近く、
並びの六郷橋付近はうっすら明るいけど、
自宅前から上流はマジで暗い。

よし!ロケハン行くぞ。

で、帰りました。

率直な感想。皆さん、すごいっす。すごすぎます。男です。
齢38、私、凄く怖かったです。安全面で危険か?というものではなく、
後ろに誰かいたらどうしよう、
ホームレスや不良に囲まれたらどうしよう、
死体があったらどうしよう、
暗さと心細さで変な考えまで出てきてしまいました。
ホッとできる自宅前がこんな悪魔のような場所だったとは…

行けるのか自分、、、
やれんのか自分、、、。
 
で、とりあえずルアー買ってきます。


コメントを見る