プロフィール
リューゴ★
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:118445
QRコード
▼ 関門ランカー『記録更新』
- ジャンル:釣行記
こんばんは(^^)
この潮回りはデカかったっすね〜
大潮初日からMAX10ノットの
ぶっとばしで御座いました(゚∀゚)
この日はアニキが関門へ!!
早けりゃいいってもんでも御座いませんで、
満潮2時間前で7ノット…
これではジアイもピンも見当たらない…(笑)
早々にいつもの激流ポイントに見切りをつけ移動。
まぁ、どっちにしろ激流(笑)
向こうよりは、と、フルキャスト!!
セットするのは勿論、ブローウィン140s。
広範囲に探るも反応なし( ̄∀ ̄)
目で見える流れの変化を撃って行く。
どんどん来る鏡の様なヨレに流し込む。
アップクロスに撃ち込み、しっかり馴染ませる。
ドリフトさせるつもりで落とした手前の
いい流れが更によくなった。
ジャークでレンジを落とし、
早巻きでそのピンへ。
トン、トン、とジャークを入れながら
速めのリトリーブ。
ふわっとルアーが浮き上がった感触。
その瞬間、ゴンっ!!
かなり重量感はあるが、小さいアタリ。
糸ふけを取り、目一杯のアワセを叩き込み
ファイト開始っ!
ハイローラーがバットまで打ち曲がる。
で、デカい………。
やりとりにドラグは出さず
レバーブレーキのみで応戦!
流れが流れなんでドラグ緩めると
好き放題されると体がわかっていたみたいです(笑)
落ち着いてパニックになってました。(笑)
寄せたら寄せたで下に下にかなりトルクフル。
浮かせは潜られを繰り返し、
なんとかアニキにランディングしてもらう。
リューゴ君!デカいよっ(笑)


87センチ。
リューゴの関門記録更新です!!
LBリールじゃなかったら獲れたかどうか…
アニキにタモ入れしていただかなかったら…
ありがとうございましたっ!!!
厚く長い。
流れで待つ関門ランカー。
これぞ関門の魚っす(´∀`)
僕の個人的な感覚なんですが、
関門では、ランカーでもフッコでも
流れの中で口を使わせる難易度は一緒だと思ってます。
でもやっぱりサイズが出ると嬉しいですね(^^)
「関門はピンポイントが流れてくる、流れて行く」
ダウン主流の関門ですが、
アップで流したピンをダウンで打ち直すのも
効率的で今まで出なかった魚が出るかもです!
なんにせよ、ピンに流し込んで掛けるのは
獲った感が半端なく楽しいっすね(´∀`)
さて、次に超える壁がやっと見えてきました!
かなり高く分厚くデカいですが…
とりあえず、90アップ。
頑張りますっ!!!
それでは(´∀`)
ロッド
風神ADハイローラー104ml
リール
16エクスセンスLB XG
ライン
アップグレードX8 0.8号+20lb
ルアー
ブローウィン140s
iPhoneからの投稿
この潮回りはデカかったっすね〜
大潮初日からMAX10ノットの
ぶっとばしで御座いました(゚∀゚)
この日はアニキが関門へ!!
早けりゃいいってもんでも御座いませんで、
満潮2時間前で7ノット…
これではジアイもピンも見当たらない…(笑)
早々にいつもの激流ポイントに見切りをつけ移動。
まぁ、どっちにしろ激流(笑)
向こうよりは、と、フルキャスト!!
セットするのは勿論、ブローウィン140s。
広範囲に探るも反応なし( ̄∀ ̄)
目で見える流れの変化を撃って行く。
どんどん来る鏡の様なヨレに流し込む。
アップクロスに撃ち込み、しっかり馴染ませる。
ドリフトさせるつもりで落とした手前の
いい流れが更によくなった。
ジャークでレンジを落とし、
早巻きでそのピンへ。
トン、トン、とジャークを入れながら
速めのリトリーブ。
ふわっとルアーが浮き上がった感触。
その瞬間、ゴンっ!!
かなり重量感はあるが、小さいアタリ。
糸ふけを取り、目一杯のアワセを叩き込み
ファイト開始っ!
ハイローラーがバットまで打ち曲がる。
で、デカい………。
やりとりにドラグは出さず
レバーブレーキのみで応戦!
流れが流れなんでドラグ緩めると
好き放題されると体がわかっていたみたいです(笑)
落ち着いてパニックになってました。(笑)
寄せたら寄せたで下に下にかなりトルクフル。
浮かせは潜られを繰り返し、
なんとかアニキにランディングしてもらう。
リューゴ君!デカいよっ(笑)


87センチ。
リューゴの関門記録更新です!!
LBリールじゃなかったら獲れたかどうか…
アニキにタモ入れしていただかなかったら…
ありがとうございましたっ!!!
厚く長い。
流れで待つ関門ランカー。
これぞ関門の魚っす(´∀`)
僕の個人的な感覚なんですが、
関門では、ランカーでもフッコでも
流れの中で口を使わせる難易度は一緒だと思ってます。
でもやっぱりサイズが出ると嬉しいですね(^^)
「関門はピンポイントが流れてくる、流れて行く」
ダウン主流の関門ですが、
アップで流したピンをダウンで打ち直すのも
効率的で今まで出なかった魚が出るかもです!
なんにせよ、ピンに流し込んで掛けるのは
獲った感が半端なく楽しいっすね(´∀`)
さて、次に超える壁がやっと見えてきました!
かなり高く分厚くデカいですが…
とりあえず、90アップ。
頑張りますっ!!!
それでは(´∀`)
ロッド
風神ADハイローラー104ml
リール
16エクスセンスLB XG
ライン
アップグレードX8 0.8号+20lb
ルアー
ブローウィン140s
iPhoneからの投稿
- 2017年5月31日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 8 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント