プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:242516

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

未入魂ルアーforパーチ&トラウト

前回に続きルアー達についてですが、今回帰国してグレードアップしたのはパイクフィッシング用だけではありません。むしろパイクより好きかもしれない、パーチフィッシング用ルアーももちろん仕入れてきましたよ。日本在住の皆様からすると今さら感が否めないチョイスですが、中には十代の頃からからバス釣りで人生を共にしてきたルアー達も今回連れてきました。パーチに関しては完全に、日本のバスタックルで対応出来ます。不思議と日本の釣具屋のバスのルアーを見て回っても、頭でイメージしている魚は自然とパーチだったりしてしまうのです。小型ペンシルを中心に、シャッドなども追加したのが↓の写真。ジャイアントパーチ攻略ボックス(笑)


こう見るとメガバス率高し!

それとお馴染みのスピニングのライトタックルで挑む時のチョイスがコレ、パーチ&トラウト狙いのルアー達。ボロボロですが、80cmUPのパイクまで釣りあげてしまったベテランのMMミノー(写真中央)の兄弟、MMバイブなるものを今回偶然発見。カラーもカナルでも絶大に効いているクロキン。ちなみにバイブレーションで、イギリスで魚を釣ったことは未だなし。期待大のルアーでございます。MMって、マス・マスターズっていう意味って知ってました?X-55もさらに追加、他にも小型ミノーを仕入れてきました。
左のB.Hポッパー、ポコッポコッとさせてパーチがパクっと持っていくのを想像しただけでよだれが出てしまいそうな絶妙なサイズです。


やっぱり多い

そしてパーチルアーs一番の目玉がコイツ。イメージ通りキビキビと動いて子パーチ共々、群れで追いかけてくること間違いなしであろうチビクランクです。ビッグベイト達を除いて僕のルアーの好みがかなりバレてしまった感がありますね。昔はメロンなんかがお見舞いの品だった日には覚悟を決めたものらしいですが、抱き合わせでしかDog-XやPop-Xが手になんて入らない時代があったのです。今でこそ中古ショップで簡単に見つかりますが、その頃にバス釣りをしていた貧乏性でか、未だについつい手が伸びてしまうんですね(苦笑)
魚にはわかってるかどうか知りませんが、個人的にリアルなテイストが好きなのです。


また!?

パーチは12月の頭の釣行を最後に、その姿を全くみていません。冬のパーチフィッシングも一応目標のひとつに掲げていたんですが、今のところ結果は完敗です。ダウンショットなどでネチネチと、目ぼしい場所を攻めればいるのかもしれませんが、パーチフィッシャーウーマンである相棒はハードルアーにとことんこだわるハードコア様。いいワームあるんですけどねぇ。ゲーリーとかゲーリーとか、あとゲーリーとか(笑)

いずれヨーロッパ旅行ついでに釣りしちゃおうなんて思っている誰かの参考にぐらいはなれたでしょうか。
結局のところ好きなルアーで好きな魚をってことですかね。頑張ります。

ではまた
目指せイギリスルアー釣り全階級制覇!!

コメントを見る

ショータさんのあわせて読みたい関連釣りログ