カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:88656
QRコード
▼ うれしー1本。
- ジャンル:釣行記
- (初夏)
昨日も開拓ポイントへスゴーク行きたかったんですけどぉ、仕事がハードだったし、雨も降ってたし、『明日があるさっ』・・・。
と自分に言い聞かせて、体を休める事に。
暇だったんで、ちょいと溜まってきたルアー達をディッピング。
なぞして暇つぶし。。。
そして今日、朝は晴れていて、『今日は良い感じか!?』
期待してたら、お昼前から雲気が怪しくなってきて、ついに雨が降ってきちゃった(汗)
しかも、寒いし・・・。
仕事を終え、家のパソコンで雨雲レーダーとにらめっこ。
外は無風、雨が時々シトシト降っている。
ん~、ビミョウな雨雲やなぁ(汗)
この感じだと、19:15分くらいには雨雲抜けそーかなぁ??
と予想して出撃!
ポイント到着、下見から通うこと3度めのポイント。

18:41。

風はまーったくない、ベタ凪。
雨は相変わらず、降ったりやんだりを繰り返してる。
19:00ジャストにポイントへエントリーです。
まずぅ、すぐ近くの岩場を攻めてみよー。
こ、ここの丸い岩ばかりで滑りそー ずりっ、どーぉん!
コ、コケた(汗)
いきなりコケたよ・・・。
幸いシリモチ程度で済んだけどぉ、ヒヤッとしました(汗)
「あぶねぇ、あぶねぇ」 この岩ヤバイなぁ、と慎重に岩を渡りキャスト開始。
・・・。
反応無いねぇ、しかも感じるものが無いヨォ、移動!
今度は、すぐ脇にあるサーフをランガンしてみる作戦で。
30分ほどランガンしていると、『ここは良いかもっ!』っってエリアはっけーん!!
ビミョウだけど、沖に向かってほそーい流れを感じるポイント、だいぶ暗くなってきたので、海中の様子はゼンゼン判らないけどねぇ。
ちょっと粘ってみよー、と思わせるところだね。(笑)
ザブラシステムミノー139Fを先発に起用。
このザブラ重心移動が壊れてるみたいで、(買ってすぐに)移動したウェイトが戻らなくなるんです、噂には聞いていたけど、ほんとザブラいいルアーだと思うんですけど、重心移動システムが壊れ易いんじゃねぇ・・・。
でも、後ろにウェイトが残ったままでも使えそうなので、使ってます(笑)
で、そのザブラ3投目に、「ググンッ」
とアタリが!
うりゃっ!っとアワセ。
ぐぐぅ、すかっ・・・(汗)
ば、ばれた(涙)
でも、アタリがあったよ! 相手は何かわからないけど・・・。
いまの感じは「ダツ」っぽい気がしないでもなけど・・・。。
その後10投ほど無反応。
ルアー換えてみよう。
サイレントアサシンのレッドヘッドへチェンジ、オレの中で先月のMVPルアーさ。
30分無反応・・・。
辺りは良い感じに暗くなってきてる、でもまた雨脚が強くなってきた。
『くそー、良い感じなんだけど雨が強くなってきた、ラスト3投!』
と決め、キャスト。
1投目・・・何の反応もなく帰ってきました。
2投目・・・ちょっと右手にキャスト・・・良い流れは感じるけど、魚からのコンタクトなしよ。
ラストォォ!
まきまき・・・ 20mくらい巻いたかな・・・
ぐぐぐんっ!! どぉっ!!
バシャッ!!
な、なんてドラマチックな(汗)
ひったくる様なアタリってやつだねぇ!
ググググゥゥ。。。
ロッドを絞り込むようなツッコミ!
楽しいぃぃねぇ。
一転して今度はエラ荒いです!。
慎重にランディングゥ!
や、やったよぉぉ! うれしぃぃ1本です。
狙いは正解だったと思うと、感無量です(涙)
こんなに早く結果が出るとは正直思ってなかったからねぇ。

サイズはぁ、55cmかな、大きくは無いけど、とーても価値ある1本でした。
し、しかし、ちょーメタボ腹(汗)
ファイトしてる感触は、「60オーバーだな」って感じだったのもうなずける重さでしたよ。(笑)
本日は、欲張らずこの1本で納竿。
本日泳いでくれたルアー達。

と自分に言い聞かせて、体を休める事に。
暇だったんで、ちょいと溜まってきたルアー達をディッピング。

なぞして暇つぶし。。。
そして今日、朝は晴れていて、『今日は良い感じか!?』
期待してたら、お昼前から雲気が怪しくなってきて、ついに雨が降ってきちゃった(汗)
しかも、寒いし・・・。
仕事を終え、家のパソコンで雨雲レーダーとにらめっこ。
外は無風、雨が時々シトシト降っている。
ん~、ビミョウな雨雲やなぁ(汗)
この感じだと、19:15分くらいには雨雲抜けそーかなぁ??
と予想して出撃!
ポイント到着、下見から通うこと3度めのポイント。

18:41。

風はまーったくない、ベタ凪。
雨は相変わらず、降ったりやんだりを繰り返してる。
19:00ジャストにポイントへエントリーです。
まずぅ、すぐ近くの岩場を攻めてみよー。
こ、ここの丸い岩ばかりで滑りそー ずりっ、どーぉん!
コ、コケた(汗)
いきなりコケたよ・・・。
幸いシリモチ程度で済んだけどぉ、ヒヤッとしました(汗)
「あぶねぇ、あぶねぇ」 この岩ヤバイなぁ、と慎重に岩を渡りキャスト開始。
・・・。
反応無いねぇ、しかも感じるものが無いヨォ、移動!
今度は、すぐ脇にあるサーフをランガンしてみる作戦で。
30分ほどランガンしていると、『ここは良いかもっ!』っってエリアはっけーん!!
ビミョウだけど、沖に向かってほそーい流れを感じるポイント、だいぶ暗くなってきたので、海中の様子はゼンゼン判らないけどねぇ。
ちょっと粘ってみよー、と思わせるところだね。(笑)
ザブラシステムミノー139Fを先発に起用。
このザブラ重心移動が壊れてるみたいで、(買ってすぐに)移動したウェイトが戻らなくなるんです、噂には聞いていたけど、ほんとザブラいいルアーだと思うんですけど、重心移動システムが壊れ易いんじゃねぇ・・・。
でも、後ろにウェイトが残ったままでも使えそうなので、使ってます(笑)
で、そのザブラ3投目に、「ググンッ」
とアタリが!
うりゃっ!っとアワセ。
ぐぐぅ、すかっ・・・(汗)
ば、ばれた(涙)
でも、アタリがあったよ! 相手は何かわからないけど・・・。
いまの感じは「ダツ」っぽい気がしないでもなけど・・・。。
その後10投ほど無反応。
ルアー換えてみよう。
サイレントアサシンのレッドヘッドへチェンジ、オレの中で先月のMVPルアーさ。
30分無反応・・・。
辺りは良い感じに暗くなってきてる、でもまた雨脚が強くなってきた。
『くそー、良い感じなんだけど雨が強くなってきた、ラスト3投!』
と決め、キャスト。
1投目・・・何の反応もなく帰ってきました。
2投目・・・ちょっと右手にキャスト・・・良い流れは感じるけど、魚からのコンタクトなしよ。
ラストォォ!
まきまき・・・ 20mくらい巻いたかな・・・
ぐぐぐんっ!! どぉっ!!
バシャッ!!
な、なんてドラマチックな(汗)
ひったくる様なアタリってやつだねぇ!
ググググゥゥ。。。
ロッドを絞り込むようなツッコミ!
楽しいぃぃねぇ。
一転して今度はエラ荒いです!。
慎重にランディングゥ!
や、やったよぉぉ! うれしぃぃ1本です。
狙いは正解だったと思うと、感無量です(涙)
こんなに早く結果が出るとは正直思ってなかったからねぇ。

サイズはぁ、55cmかな、大きくは無いけど、とーても価値ある1本でした。
し、しかし、ちょーメタボ腹(汗)
ファイトしてる感触は、「60オーバーだな」って感じだったのもうなずける重さでしたよ。(笑)
本日は、欲張らずこの1本で納竿。
本日泳いでくれたルアー達。

釣行時間:19:00~20:30
釣行場所:新規ポイント
天 候 :小雨
外 気 温 :16℃
水 温 :
潮 色 :澄み潮
潮 回 :大潮
波 : 0
風 : 0
ロッド :Major Craft CROSTAGE CRS-902PE
リール :SHIMANO 06 TWINPOWER Mg C3000
ライン :SUNLINE CAST AWAY PE 1.2号
リーダー :VARIVAS VEP ショックリーダー 20LB
使用ルアー:
ヒットルアー:サイレントアサシン R/H
- 2011年6月2日
- コメント(2)
コメントを見る
roseさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 11 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント