カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
 - 昨日のアクセス:51
 - 総アクセス数:92012
 
QRコード
▼ ぷちチューンでも。
- ジャンル:日記/一般
 - (タックル)
 
	ちょっと残業して帰宅。
	今日は冷え込んでるねぇ~、さぶい!
	風もある、釣りいけないねぇ・・・
	って家に入ると、予定通り発注していたものが届いていたよ。
	NMB  DDL-1170ZZ  7×11×3mmのベアリングと
	ガタ微調整用に0.1mmのSUSシム(ラジコン用みたい)。。。
	この間ベアリング買ったとき発注し忘れてたやつ(汗)
	送料1回損したなぁ・・・
	今回のベアリングは前回よりちと大きくて326円也
	シムは4×6×0.1の10枚入りで315円
	送料100円
	合計741円也。
	ベアリング探してて、たまたま出会った北海道の「イリジョン」さん、多分おもちゃ屋さん?から買ってます。(^^)
	ミネベアはこれくらいのサイズだとZZしかないみたいだね?
	ZZ、両面シールドベアリングだと、フリクションロスが大きいとかでシールド外すのが良いらしいって良く聞いてたけど・・・
	いや違う!シールドは回転に影響しない!って言ってる方もいるみたい・・・
	ど素人のオレはイマイチ良くわからないんだなぁ。(^▽^;)
	ご存知の通り、シールド付きのメリットは、オイル保持の良さと、異物侵入を防ぐって事みたい。
	その反面、フタがあるためにメンテナンス性はあまり良くないってことらしい。。。
	ダイワのCRBBは以前からシールドタイプ、シマノはS-ARBからシールドタイプになったみたいだねぇ。
	シールド付き・シールド無し、どっちがいいのかな?、
	ネットで調べてみると色々ヒットします、皆さんなかなか面白い実験してますねぇ。
	コアな方々です。。。(汗)
	どーも、シールド外してオイルアップすると回転が良くなるみたいな感じなのかな・・・
	寿命を犠牲にするって感じ??
	やっぱり行き着くところは、安くててそこそこの精度のベアリングをこまめに打ち替えるってとこみたいだねぇ。。。(*゚▽゚*)
	で、今回このベアリングを打つ場所はここ。
	前回に引き続き、07アルテグラアドバンス。
	今回は部品NO.55のマスターギヤ用ブッシュをベアリングへ打ち替えぷちチューン作戦実施!!
	今日は釣りに行けないし、明日はなんだか良さそうだし、今日ヤルしかないでしょー!
	思い立ったら、即分解開始。
	先ずは、ローター外しちゃいます。
	ローターは外さなくても、本体カバーをバラせるらしいけど、外します。
	あれ?このナット噂だと逆ネジって聞いてたけど、フツーでした。
	簡単に取れちゃって、ローラークラッチが出現。
	今回ココはイジりません、ただ見てみたかっただけです。(笑)
	本体ガードを外すと・・・
	!!!おしりバッチィ。。。
	まるでウ〇〇だね。(・・;)
	キレイにしてあげましょーねー、拭き拭き。。。
	もー、どんどんバラします、日曜日に分解図見て、得意の妄想トレーニング完璧!
	何度も妄想分解してますから、なぁーんにも怖くありません。(*゚▽゚*)
	イメージ通り・・・
	い゛っ!(汗)
	本体のビスなめちゃったよ、あぶねぇーあぶねぇー(・・;)
	調子にノッチャいけませーん。。。
	バレました。
	マスターギヤ、クロスギヤ、ピニオンギヤ、ぜーんぶ露に。。。
	し、しかしこれまたグリスバッチィィ。。。
	ゲロゲロですねぇ・・・
	まっ、想定の範囲内です。。。
	まず、目的のブッシュをBBに取替えます。
	これが、ブッシュだねぇ。
	因みに、今のアルテグラはベアリングになってるらしい・・・
	ブッシュを引っこ抜いて、ベアリングセット!
	すんなりハマリます、快感!
	ほんとは、回転性を良くするために、製造時に封入してある粘度の強いグリスを洗浄して、オイルを点して使うと良いらしいんだけど、今回の設置位置はそーんなに高回転になるところぢゃないから、そのままセットしちゃいました。
	グリス長持ちしてくれたほうがいいかな?って感じ。
	シールドベアリングだし、とーぶんメンテしなくてもイケるでしょー。。。
	そーです、その通り!単なる横着だね。。。(^▽^;)
	バッチィ、グリスを綿棒と爪楊枝で掃除して、グリスアップ。
	これも、パーツクリーナーで一度洗い流せばいいんでショーけどねー、ちょっと怖いから今回はこれくらいで、ご勘弁を。。。
	マスターギヤセット完了。
	オーケー!良い感じに収まってるよ。
	手前のARBにも注油して、組み立て。
	完了!
	回してみる。。。
ぬおぉぉぉっ!
	ステラには足元にも及ばないまでも(^▽^;)、かなーりスムーズになったよ!
	間違いない!
ぷちチューン、大・成・功!
	グリス馴染めば、絶対にもっと良い感じになると思うよ。
	た、楽しい。。。 400円程でこの効果、これ癖になりそー。
	安いリールだからイジれるとこあるんだよねー(笑)
	ん~、次はクロスギヤブッシュをベアリング化してみたくなってきたぞ。。。
	でも、次は壊してしまいそーな予感・・・
	目指せステラ!・・・妄想は広がる一方だけど。。。
	今回はここまでっ!
	次回はあるかなぁ??
	まずは、釣りに行かないとねぇ。(^▽^;)
- 2012年2月27日
 - コメント(4)
 
コメントを見る
roseさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 2 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 











 
 
 


 
最新のコメント