早朝サーフ。

  • ジャンル:日記/一般
予定通り、AM3:30 起床、前日にタックルは準備済み、身支度をバタバタを終わらせ、車を走らせる。


AM4:30くらいから撃ち始め、4:45くらいになると、空が明るくなりだしてきた。

今まで輝いていた星が、段々空に溶けていくように消えていった。

チャンスタイムは近いぞ!!

と思っていると、このポイントでよくお見かけする方がいつの間にか、30mほど離れて立っている。

流石、良いタイミングで入ってきますねぇ、なんて思いながら、その方の綺麗なキャスティングに見とれてしまってました。

その後、もう2人入ってきて、オレを入れて4人で撃ってたけど、誰の竿にも反応は無かったようです。

少なくとも、オレの竿には全く反応なし。。。

AM7:30生命反応なし、タイムリミットで納竿。

ダメでしたねぇ、そー簡単には釣らせてもらえません(涙)

今日は『跳ね』も確認できず・・・


波打ち際をチェックしてみると、今日は小さな魚が沢山見える。

何だろう? 稚鮎かな?? 

この前とは明らかに違う感じが伝わってくる。



この時期なると、漁師さんたちも当然サクラ鱒狙って網を刺す。

ただでさえ釣り難いのに、網で四方を遮られた中で釣ってるからねぇ・・・

ますます釣れないわけです・・・(涙)

でも、めげずに網の隙間を狙って撃ち続けます!!



夕方から朝の修行で疲れた心のケアのため、漁港へ (^▽^;)

ポイントへ立つと、『風が強い・・・(汗)』

思った以上に、東よりの風が強いじゃないですかぁ。

ラインが風をはらんでルアーをうまく引けない・・・

!ウィンドドリフトで攻めるしかない。(雑誌でそんなん書いてあった覚えが頭の片隅に・・・磯マルの話でしたけどね σ(^_^;))

風にラインを乗せて、流し込むように・・・

そんなん出来るかぁ!(-゛-メ)

ルアー何処行ったのかさえわかりゃしねぇ、ましてやラインたるんでアタリ取れるわけが無い・・・『ムリ、1gジグヘッドでなんかムリ』

と思いながらも、テキトーに流してたら、釣れた(汗)

釣った感ゼロ(汗) いつの間にか釣れてた、
しかもマイクロ級。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
y9tkcde9gz6omg5hfckb_480_480-07f61ef1.jpg


意外とイケるかも!

ちょっと移動してみて、キャストして風で流す・・・

キタァァッ! とれる、アタリが取れるぞ! 今日はチューブラティップを使ってたおかげか、アタリがとれる。
64xtybvb4kpnsctoaxi5_480_480-f7c25a1b.jpg

やっぱり風があって釣りにくいけど、なぁーんとか。
9wd2jcugd4i44x6s2v88_480_480-59a84cd6.jpg
udpojih8kwnupjtit3zd_480_480-6897e84d.jpg

メバル君に心のケアをして頂きました。(*゚▽゚*)

でも、風が強くなってきたので、ストップフィッシングぅ。

明日は天気崩れるのかなぁ??

そんな感じの風を感じました。





コメントを見る