まだ降ります。

  • ジャンル:日記/一般
今日のお昼頃は、日差しがあり良い天気。
天気予報では、大雪の予報だったような気が。。。
『相変わらずあたらねぇなぁ』。

夕方、モッツモツ降ってきました。(汗)
『まーだ、フットツ積もるんかぁえ??』。。。


風でもなけりゃメバルくらい出来そうなんだけど、海岸線は
かなりの風、今日もダメだぁ。o(TヘTo) クゥ

しょーが無いですね。

先日、ソル友のtomyさんより『水温8℃くらいがシーバス狙いの目処』。
 とお話を聞かせてもらいました。

 正直、3月に海水温測ったことがありません、何度くらいなものかな?
ためしに測ってみたいのですが、とても海に近づける状況では。。。(汗)

 去年の春は、意外とマメに水温測りながらやってたんですけど、夏になり、猛暑。。。 測る気にもなりません。
 その流れで、秋もほとんど水温はノーマーク(汗)

 今年はちょっと真面目に、データ録りしおこっかな。
 水温計測リグ!?
YuHva5AMeitxBwGTbX59_480_480-1c9b38d2.jpg

 水温計にウキをつけて、かるーくキャストして、
(たぶん10mくらい飛んでると思う)測ってます。

 昔は、スナップにいきなり水温計付けて、ロッドの届く範囲でしか測っていなかったけど、サーフなんかだと波打ち際測っても意味無いですよねぇ。

 で、ウキ付けて測るよーにしてみました。

 このリグだと、水面下20cmくらいの温度を測ることになると思うんだけど、もっと深くしたほうがいいのかな?

 海中を潜ってみると良くわかるけど、2~3m潜ると、水温全然違いますよね。
 あと、潜ってると、ぼやぁーって水中に境目があるときがある、その境目で温度が全然違ったりして、これが潮目って奴なのかな?
でも、水面をみてもハッキリ言って解らない境目なんですよね。
 ん~、海は色んな意味で深いです。

皆さん水温ってどうやって測ってるのかな?

 ちなみに、この水温計測リグにバイトは一度もありません。(笑)

 念のため、フック付けておこっかな。。。σ(^_^;)

コメントを見る