プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:1224666
やっと何か見えた気がする
- ジャンル:釣行記
- (ショア遠征)
磯マルは足を止めてはいけない と、自分で言いながら
確かにその通りなんだけど体で気づききれてない部分がありました。
今日は僕が休日に起床するはずのAM10に家に居ればそれでいいんじゃない?と
すごく早起きして行って参りました。
磯へ。
帰宅したら家族サービスなのでノーカウントという作戦です。
潮が悪い …
確かにその通りなんだけど体で気づききれてない部分がありました。
今日は僕が休日に起床するはずのAM10に家に居ればそれでいいんじゃない?と
すごく早起きして行って参りました。
磯へ。
帰宅したら家族サービスなのでノーカウントという作戦です。
潮が悪い …
- 2014年11月30日
- コメント(17)
磯に魅了される
- ジャンル:釣行記
- (ショア遠征)
前回の釣行で、なんとなく傾向を掴んだような気がし
二日あけての休日
一日磯を歩き回りました
例の言葉
「大事なことは、このチャンスをものにするかしないか。もちろん、逃がしても、それは別に恥ずかしいことじゃないよね。悔しい思いして、逃がして、次は絶対捕ろう!」
「細い糸と、小さい針じゃなくて、でかい道具で…
二日あけての休日
一日磯を歩き回りました
例の言葉
「大事なことは、このチャンスをものにするかしないか。もちろん、逃がしても、それは別に恥ずかしいことじゃないよね。悔しい思いして、逃がして、次は絶対捕ろう!」
「細い糸と、小さい針じゃなくて、でかい道具で…
- 2014年11月27日
- コメント(7)
残り4回
- ジャンル:釣行記
- (ショア遠征)
ハイシーズン 残り4回
前日から釣行中のLSDさんから吉報を頂いた。
急遽夜の間にタックル改変し、気持ちを引き締め
準備をした。
当日
現地には僕含め4名現場へおり、
朝マズメの一瞬
僕は過去に実績のある遠方にある大岩周りに期待をこめて、エンゼルキッスを投げ
「ゴリン」というバイトを弾く。
他仲間3名は無事に…
前日から釣行中のLSDさんから吉報を頂いた。
急遽夜の間にタックル改変し、気持ちを引き締め
準備をした。
当日
現地には僕含め4名現場へおり、
朝マズメの一瞬
僕は過去に実績のある遠方にある大岩周りに期待をこめて、エンゼルキッスを投げ
「ゴリン」というバイトを弾く。
他仲間3名は無事に…
- 2014年11月25日
- コメント(7)
磯向けタックル紹介(愛知県内用)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックルインプレ)
ハイシーズンですね(毎度おなじみですがw
ここ最近楽しいフィールドは磯なんですが
愛知県外近辺 三重 和歌山等ハードな場所は別として(まだまだ行ける身分ではないです)
僕が行くような場所での装備の紹介です
知多~渥美や 愛知の各島も行きますが
THE磯 と呼べそうなのは「神島」でした
落水 落下=大怪我…
ここ最近楽しいフィールドは磯なんですが
愛知県外近辺 三重 和歌山等ハードな場所は別として(まだまだ行ける身分ではないです)
僕が行くような場所での装備の紹介です
知多~渥美や 愛知の各島も行きますが
THE磯 と呼べそうなのは「神島」でした
落水 落下=大怪我…
- 2014年11月21日
- コメント(3)
晩秋の夢を追おう
- ジャンル:釣行記
- (ショア遠征)
電照菊を眺めながら
明日はどう攻めたらいい?と考えながら車を走らせる
朝は30分だけ様子をみ
平日だからか周囲に4名ほどしか見当たりません
この短い季節に 特にここで結果を(自身が満足できる魚)を釣りたくて
呪縛に似たものを感じる場所へ行きました
何が嬉しくてこの大海原の中に浮かぶショアに魚が寄るの…
明日はどう攻めたらいい?と考えながら車を走らせる
朝は30分だけ様子をみ
平日だからか周囲に4名ほどしか見当たりません
この短い季節に 特にここで結果を(自身が満足できる魚)を釣りたくて
呪縛に似たものを感じる場所へ行きました
何が嬉しくてこの大海原の中に浮かぶショアに魚が寄るの…
- 2014年11月13日
- コメント(8)
365分の6
- ジャンル:釣行記
- (ショア遠征)
シーバス・青物のハイシーズン
動けるのは
秋が深まる頃から、仕事の都合で釣りに時間が割けられるのは師走半ばまで
365分の45日くらいがハイシーズンなんだなあ・・・・
その中で、大潮回りが三回くらい
実際 期待して釣り場へ行ける日は
6
少ないなあ・・・・冬春夏から、もう秋を楽しみにしてるわりに、少ない
春夏冬…
動けるのは
秋が深まる頃から、仕事の都合で釣りに時間が割けられるのは師走半ばまで
365分の45日くらいがハイシーズンなんだなあ・・・・
その中で、大潮回りが三回くらい
実際 期待して釣り場へ行ける日は
6
少ないなあ・・・・冬春夏から、もう秋を楽しみにしてるわりに、少ない
春夏冬…
- 2014年11月10日
- コメント(9)
伊良湖攻め
今話題の渥美先端部
潮が悪いが、行ってみるのも悪くはないだろう。
いつでも休息、寝られるように社用車で出発だ。
深夜0時着
さすがにアングラーもすでに多い
ここは就寝
三時起床
西磯を見ていく
まずまずのアングラーがおり、おそらくまず目は正面にしかキャストできなくなるはず。
現地で合流した中年さんと向かう
…
潮が悪いが、行ってみるのも悪くはないだろう。
いつでも休息、寝られるように社用車で出発だ。
深夜0時着
さすがにアングラーもすでに多い
ここは就寝
三時起床
西磯を見ていく
まずまずのアングラーがおり、おそらくまず目は正面にしかキャストできなくなるはず。
現地で合流した中年さんと向かう
…
- 2014年11月2日
- コメント(6)
木枯らし
- ジャンル:釣行記
- (攻略法)
木枯らし1号が吹きましたね
そろそろススキも枯れ
釣り場は北西が強く吹く季節
夜の風呂が恋しくなると同時に、冷たい海風に当たって
負けじと投げる季節
ヒラスズキ
ワラサ~ブリ
それだけに的を絞ってやりたいな なんて思った今日でした。
他に、今までやってきたつり方から 少しはずれた新しい手法も試していける季節…
そろそろススキも枯れ
釣り場は北西が強く吹く季節
夜の風呂が恋しくなると同時に、冷たい海風に当たって
負けじと投げる季節
ヒラスズキ
ワラサ~ブリ
それだけに的を絞ってやりたいな なんて思った今日でした。
他に、今までやってきたつり方から 少しはずれた新しい手法も試していける季節…
- 2014年10月27日
- コメント(8)
寄ってるだけの鰯
本日は久しぶり でもない磯へ・・・
大潮
雨
期待したのは強風
残念ながら小雨の無風
むはぁ~ん・・・とした天気
朝まず目は水面にぱしゃぱしゃ小魚がもじったり
時々 バシャ っと逃げ惑ったり
これは行けるか!
と思ったものの、何を投げても反応がない
下げが効いてきたら、潮の通る場所へ立ちキャスト
ルアーが通ると…
大潮
雨
期待したのは強風
残念ながら小雨の無風
むはぁ~ん・・・とした天気
朝まず目は水面にぱしゃぱしゃ小魚がもじったり
時々 バシャ っと逃げ惑ったり
これは行けるか!
と思ったものの、何を投げても反応がない
下げが効いてきたら、潮の通る場所へ立ちキャスト
ルアーが通ると…
- 2014年10月22日
- コメント(0)
オフショア 渥美北~伊良湖水道~コズカミ~師崎
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
ほんっと久しぶりにオフショアジギングへ行ってきました。
バニラさんと。
今日は昼から用事の為、短時間です。
ほんとは、当初遊漁船に乗って勉強がてら行きたいねって話してたけど、なかなかまるっと時間が取れなくて
それでも年に一回はいっておきたいということで
ものすごく伊勢湾が渋いのは承知の上で、遊びにいきま…
バニラさんと。
今日は昼から用事の為、短時間です。
ほんとは、当初遊漁船に乗って勉強がてら行きたいねって話してたけど、なかなかまるっと時間が取れなくて
それでも年に一回はいっておきたいということで
ものすごく伊勢湾が渋いのは承知の上で、遊びにいきま…
- 2014年10月19日
- コメント(3)
最新のコメント