▼ 2代目ボート
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
春にいよいよ突入しましたね
2代目ボート なんとか春にぎりぎりセーフで納艇されました
今まで乗ってたFR-25は無料でドナドナし・・・今までありがとうと少々切ない気持ちで見送り

ウォークアラウンドのボートに変わりました。

安定感は前より無くなってしまいましたから、無理な釣りはしない前提です。

装備は以前より手が込み
バウスプリットをFW23純正を加工して取り付けてもらったり
トイレはポンプ故障が嫌だった為、手動で。

GPS魚探は、オプションでハイパワーキットでインナーハル取り付け
船外機はコマンドリンク(今時はこれなのかな・・・?
キール無しなのでスパンカーではなく、気休めにシーアンカー
リモコンサーチライトやら。
ところで
今時の魚探は、等深線も漁礁も見えるのですね、びっくりです。


船首の黄色いフェンダーがどこかの船の真似ですが個人的には うふふってなってますw
凪の日はボート
波風の日は磯や、河川のシーバス 終わりがけのメバルをそろそろしたいなと思ってます。
地元の港にも前の大潮では居なかったボラの群れが入りましたから、シーバスも近場に挿してきたようです。
冬が本当に長かった・・・。
2代目ボート なんとか春にぎりぎりセーフで納艇されました
今まで乗ってたFR-25は無料でドナドナし・・・今までありがとうと少々切ない気持ちで見送り

ウォークアラウンドのボートに変わりました。

安定感は前より無くなってしまいましたから、無理な釣りはしない前提です。

装備は以前より手が込み
バウスプリットをFW23純正を加工して取り付けてもらったり
トイレはポンプ故障が嫌だった為、手動で。

GPS魚探は、オプションでハイパワーキットでインナーハル取り付け
船外機はコマンドリンク(今時はこれなのかな・・・?
キール無しなのでスパンカーではなく、気休めにシーアンカー
リモコンサーチライトやら。
ところで
今時の魚探は、等深線も漁礁も見えるのですね、びっくりです。


船首の黄色いフェンダーがどこかの船の真似ですが個人的には うふふってなってますw
凪の日はボート
波風の日は磯や、河川のシーバス 終わりがけのメバルをそろそろしたいなと思ってます。
地元の港にも前の大潮では居なかったボラの群れが入りましたから、シーバスも近場に挿してきたようです。
冬が本当に長かった・・・。
- 2015年3月28日
- コメント(2)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:1224549
キャプテンシートは、着いてないの?
マリン用は高くて、プレゼントできなかった
ので、友人のボートは、脚立で代用してますが
振動が響くんだよね(笑)
船首でキャスト出来る用になると
衣浦のボートシーバスも幅が広がるし
楽しさ倍増かな?
見かけたら近寄ってもいいですか(笑)
真夜中太郎
愛知県