プロフィール

アツマール

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:183607

QRコード

ごん太のスーパーランカー

  • ジャンル:釣行記
朝晩は冷え込むようになり今年も
クロロプレーンウェダーを履く季節になりましたね♪

ってなことで本題へ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

秋のハイシーズン❗

ハイシーズンって聞くと良いイメージしか沸かないですが

アングラーの数も
     ハイシーズン❗
なんですよね(^_^;)

自分のホームにしてる相模川のシーバス
遡上範囲が6kmと短い・・・

なのでこの時期はどのポイントに行っても先行者が(-_-;)

この日も行く先々でアングラーが多数居たのでヒューマンプレッシャーを敢えて受け入れていざ釣行開始ww

状況的にはベイトの気配はほぼゼロ
だけど流れは良い感じって言うか強い

立ってられない程では無いが少しんどいw
水深は無いので無理をしなければ問題ないってレベルww
  【実釣開始
とりあえず広範囲を探るように
GENMA85sの17gとカゲロウ124f・MD125fをローテーションで投げてみるが
反応が無い・・・・

更に手返しよく探るためcutvib55hwを
キャストするがボラにする当たらない

生命感ゼロ

早くも打つ手無し状態になり
どうしようかと考え
GENMA85s朧鮎を早い流れの中で泳がせたらどうかな❓
(早い流れにもたつく鮎を想定し)

立ち位置を少し(10m位)下流側に移動しキャスト!





答えは早かった(⁠^⁠^⁠)

着水しゆっくりゆっくり泳いでるイメージで巻き取ってると
ゴン!!ゴゴゴ〜❗
強烈な当たりからのパワフルな引き

そこから寄せては離されてのファイト開始

エラ洗いの音とロッドから伝わってくる
重量感で良いサイズなのは分かる

ある程度疲れさせたつもりだが流れの
中でもステイ出来る筋力と体力

これはデカいぞわくわくww

よし!次に寄せた時にタモに入れようと
慎重にファイトし射程距離内に!
よし今だぁ~とタモを手にした瞬間
ジジーーーーーッ
うわぁ~くそまた走られた(^_^;)

殺気を感じたのかまた元気を取り戻しやがったww

タモ入れは諦めて陸地にズリ上げ作戦へ

ドラグを出されながらも少しづづ寄せて陸にズリ上げたのが
ドン❗pc58bzwga6o5d46o9ao3-cd26ea16.jpg


ドドン❗
zzpceh5iyf6pbmhbvtjg_480_480-867f8d22.jpg
【Megabass・GENMA85s朧鮎13g)
90upのスーパーランカー

90超えってのも嬉しいが
《体高・太さ・重さ》
まさにスーパーだった事にビックリ❗

更に吐き出したベイトのサイズもvpoamcwv9xpn8v2h9666_480_480-ef0c0562.jpg
(カゲロウ124fと比較してもこのサイズ)
こんだけデカいコノシロ喰ってたらこんだけメタボになるなぁ〜と納得ww

川の流れとパワフルな魚の引きで疲れたが
良い夢見れそうだ♪

相模川この秋GENMA85s強し!

って言うかオレ年中GENMA85s投げる位
GENMA好き(⁠^⁠^⁠)




 






コメントを見る