ホーム河川調査

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
先ほど花壇のオシロイバナを刈ったためか鼻水とくしゃみがとまりません。

それと朝晩と寒くなってきましたね。
1ヶ月ほど前の暑さが恋しいです。

昨晩バイト終了後、23時ごろにホームへ行ってきました。
ポイントに着き、岸際や川の真ん中などにイナッコがわさわさ。
ところどころボイル音も聞こえました。
個人的にこういう感じの時ってあんまり食わない印象なんですよね〜
案の定、イナッコにコツコツあたるだけ。

この前釣れた橋に移動し前回と同じように明暗を攻めることに。
しかし、まだ橋脚まわりにはベイトがたまっていなく何かが触ったのがフラグマ90で1回あっただけ。

対岸に移動しイナッコのいるところへいろいろと試すが反応なし。

いろいろと試し、気づけば1時前。
また橋脚の明暗をうつことにしました。
戻るとベイトがたまってきていたので、スーサンをキャスト。流れに乗せるイメージで明暗を攻めると1投目でゴツッ!
アワセると一瞬ノリましたが首振りでフックアウト…
何回かスーサンを通しましたがダメ。マリブ78に変えて再度キャスト。1投目は同じコース、2投目に少し遠投しU字を描くイメージで通してくるとコツっ!
アワセると首振りが伝わってくる!サイズがよさそうなので杭やカキ殼に気をつけながらやりとりし、いざタモ入れ!って時にエラ洗いしフックアウト…
やべー、やっちまった…

気を取り直し、少し休めてから再度同じところへキャスト。イメージしながらスローリトリーブしてくるとコツっ!
アワセるとなかなかの重量感と首振り!
エラ洗いもなかなかの迫力!
前回の反省を活かしリーダーも太くしてドラグ調整したので信じて強引なファイト。杭に気をつけていなしタモ入れ。
72センチでした(^O^)/
poyfu99zxvkx4ieh9gfc_737_920-063f20cf.jpg
よっしゃよっしゃ(笑)
マリブ78をばっくり食ってました。
aav2vdft7gh27pzvi3dr_671_920-8c93e907.jpg
肉厚でヒレピンなかっこいいやつでした(*^_^*)

その後、いろいろと試しましたが寒さに耐えきれず帰りました。
昨日は3バイト1キャッチでした。

また頑張ります!



iPhoneからの投稿

コメントを見る