玄達瀬

  • ジャンル:日記/一般
6/23 玄達瀬ではヒラマサ28.7k 155cmが連れている。
そんなBIG FISHを夢見て7/01俺も挑戦する!?
果たして結果は如何に!!!
何と、、、
まさかの欠航。
OCEA PENCIL ヒラマサも買ったし、
SALTIGA DORADO SLIDERも買ったのに。。。
しかし!!!
まだまだあるぜぃ。
チャンスはあるぜぃ。
玄達は8/15まで




続きを読む

タコ船に乗って釣ってきたぜぃ。

  • ジャンル:釣行記
明石からタコ船に乗って、
タコテンヤでタコを狙ってきました。
出船は6:00予定、
「でも5:30までに来て下さい」と言われてたので、
5時過ぎに着くと皆すでに乗船して出港を待っていた!
おい、まじか!?
みんな、テンション上がりまくりで、
出船を待つ。待つ。待つ。。。。
乗った船はこれ。
45人乗りの大型船。多少雨…

続きを読む

タコ @ 明石 

  • ジャンル:日記/一般
来週末、いよいよ玄達瀬でヒラマサ狙いに行く!
でもその前に、明日?明石のタコを狙いに明石の乗合船を予約。
タコテンヤにチキンウィングを巻きつけて、
タコテンヤの上にはタコに目立つように飾りをつけて、
明石沖でマダコを狙います。
半日で0.3kg ~ 2.0kgのマダコが20ハイ程釣れているらしい。
タコが釣れれば…
タ…

続きを読む

スロージギング

  • ジャンル:日記/一般
先日の京丹後ジギングの話の続き。
スロージギング、今回も成功。
実は私、釣りはヘタですが、
何故か普通のジグで大鯛や平目が寄ってきてくれるんです。
今回、釣れない時に底で根魚を狙っていました。
底をたたきつつ、
小魚のフアフア感(柔軟洗剤のファーファ君)をイメージし
アクションととる
すると座布団ヒラメら…

続きを読む

パターンの葛藤

  • ジャンル:日記/一般
先日、ソル友さんと京丹後にジギングに行った時のことです。
船ではポツポツと釣果が出だしたが、
みんなヒットパターンが掴めていない難しい状況でした。
ベイトは何なのか?
イカ?トビウオ?イワシ?アジ?
何なのかわかりません。
ヒットされた方のジグをみると、
ダンシングマジック、ロング系、セミロング、リーフ系…

続きを読む

マナーについて考える。

  • ジャンル:日記/一般
米ちゃんが釣りのマナーについて考える。
昔、テニスの仲間から
「宇宙人」とか「発想が阪神の新庄だよね」と揶揄されていた米ちゃん。
血液型がO型だからか、
釣りについても状況を大雑把にしか考えていなかった米ちゃん。
でも、今回は、今後の為にも考えないといけないことがありました。
今回ソル友さんと初コラボで舞…

続きを読む

京丹後ジギング with ソル友 初コラボ

  • ジャンル:日記/一般
5/13/2012 晴れ
今日は私にとって大イベントでした。
友人に誘われジギングを始めて3年。
まさか、自分がこういう風になろうとは。
そうなんです!!!
今回はfimoを始めてからソル友さんと初コラボ。
ソル友のアボルオさんと特別救助隊さんと私で
京丹後のジギングに行ってきました。
この企画が決まってから興奮状態が…

続きを読む

玄達瀬に挑戦 2

  • ジャンル:日記/一般
7月1日に玄達瀬に初挑戦する米ちゃん。
ただいま、色々情報収集中です。
みなさん、情報あればドシドシ下さい。
とある釣り船のwebから記事を抜粋。
qte-------------------
玄達瀬とは?
鷹巣沖から35km程離れた沖合に、釣りファンなら誰もが知る、一級漁場の玄達瀬(げんたつせ)があります。
玄達瀬は、長さ18km幅6km…

続きを読む

京丹後沖合い、青物が何千匹!?

  • ジャンル:日記/一般
とある日本海のジギング船で凄い画像を発見!!!
青物が何千匹!?
これは・・・・
ハマチがトグロを巻いている写真。
数にして何千匹。
実は・・・・
ハマチの群れをイルカが周りを囲み捕食している様子。
こんなこともあるんですねぇ。
京丹後沖合いは魚影が濃いと言われるところ。
尚、今年は20年ぶりに大漁の鰯が入…

続きを読む

玄達瀬に挑戦

  • ジャンル:日記/一般
玄達瀬。
福井県と石川県の県境から沖に30キロ程行ったところ。
解禁は6月15日から8月15日までのたったの2ヶ月間。
1年の内のたったの2ヶ月間。
経丹後沖の白石グリと同じように海中に大きな山がある。
そこら周辺に濃い魚影があり。
居着きの大物ばかり。
meter overのブリ、ヒラマサ、大鯛、座布団ヒラメ等。
ベイトも…

続きを読む