プロフィール
かおりんぱ→旧らぴ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- エギング
- カマスング
- コチング
- ヒラメング
- アジング
- シーバス
- ロックフィッシュ
- エソング
- チニング
- ブラックバス
- みゃく釣り
- クッキング
- ショアジギング
- スズキング
- オヨガセング
- スリリング
- ドライビング
- ボラング
- フグング
- ヤリング
- エビング
- アユング
- ネコング
- モニタリング
- メバリング
- カニング
- ハゼング
- スルメング
- クロング
- バレンタイング
- イカリング
- 落とし込みング
- タコング
- 落し物ング
- イーティング
- ホワイトデイング
- たこ焼きング
- ショッピング
- 『エギ』んぐ(笑)
- サボリング
- マイクロテンヤ
- 内職ング
- 水色ング
- サバング
- とんがりング
- ぼっちング
- ガシリング
- 真鯛ング
- 板前さんごっこ
- ちょに'sキッチン
- ウグイング
- ぐるめング
- ロックショア道場
- 二神島
- ロリング
- イルカんぐ
- さぼりング
- べラング
- 徹夜ング
- みのング
- 探し物ング
- 泳がせング
- ハタんぐ
- シイラんぐ
- イカ墨工場
- 平日ぷち遠征
- ぼっちング
- うなぎング
- なまずング
- キスング
- がっかりング
- 生存報告w
- ロックショア
- プラッキング
- ヒラマサ
- 沖磯
- 進和丸
- 二神島
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:190706
QRコード
▼ 8/23~初めましてのお魚さん♪
9連休、今年の夏は珍しく大分にこもり
アジを求めて四苦八苦。
走行距離はトータル600km弱で、週末平戸遠征とさほど変りなし(笑)
イカも釣れたし、タイにブリ、いろいろ釣れたから
まぁいっか(*´ω`*)
8月23日、火曜日
師匠「行くやろ?」
らぴ「はい、行きます(•ㅂ•)/」
仕事が終わり二つ返事で、アジを求めて平日大分プチ遠征へ♪
平日プチ遠征、最長の片道100kmアップ!
乗せてもらったので痛くない(。-∀-)
目指すは前回「イレパク事件」があった港(〃艸〃)
その前にローソンをランガンでからあげ君♪
Lキチ含め、3回完食♥
私達が行った時と同じ頃、アジが10匹くらい釣れたらしいんですよね…∑(゚ロ゚)
先端から攻めると異常ありまくり!!!
いちいちフグにかじられる…(笑)
アジフラッターでさえ無残な姿に( ノД`)
この前もらったらギョピンのどクリア使ってみると

ソッコーで釣れたー♪
アラカブだけど…
そして、再び
コンッ!

また釣れたー♪
メバルだけど…
ワームもかじられることもなく。
クリアってフグに強いんですね(*´ω`*)
でも、このままではアジが釣れなさそうなので
大きく移動し、川アジ狙いにGOGO~♪
助手席サイコー(•ㅂ•)/笑
ポイントに着き、川にワームを投げ込みさっそく釣り始めたけど、なんだかなぁ(´•_•`)
周りを見渡すと師匠がコッソリと釣れてはないけど
外灯の下でアジのアタリを楽しんでいたのを発見(¬_¬)
隣に移動して、1gのジグヘッドにアジフラッターの蛍光ラメで開始!
らぴ「どこらへんであたった?」
師匠「表層で追いかけてくるのが見える」
最初に言ってよぅ( ノД`)
表層を探り直そうと、中層付近まで落としてたワームを
ごり巻きで回収し…
「ゴゴッ!」
あれ?(笑)
回収中に釣れたー( ºωº; )

やたー٩(✪∀✪)۶
23cmのアジ捕獲w
釣れてしまった感満載ですが、やっとアジが釣れない病が治ったかも?!
めっちゃうれしい(*´ω`*)
てか、そんなに早巻きに食ってくるのね!
早巻きに反応することが分かったので、
表層を竿引きでこんな速度ってどんな感じ?とチェック
アジフラッターって、尻尾がピラピラなってホントに魚みたい(´艸`*)
右に左に竿を動かして遊んでたら、ピックアップ寸前に
バシャ!ジーー!
うぉー((((;゚Д゚)))))))
トップに出た!!!
めっちゃビックリ(笑)
なんて元気のいいアジ…
…
あれ?
シーバス?
てか
お前、誰だよ?!(笑)

初めましてのお魚さん♪
釣ったことのない魚を釣ると嬉しくなるのは私だけ?(*´ω`*)
アジでもなければ、シーバスでもない。
うぐいって言うんですねφ(・д・。)
勉強になりました(*´ω`*)
その後は、どデカいシーバスにミスバイトされたりで
結局アジは1匹だけ(笑)
アジングって難しいなぁ(´•_•`)
《タックルデータ》
ロッド:ヤマガブランクス/ブルーカレント610ti JHスペシャル
リール:シマノ/ツインパワー1000PGS
アジを求めて四苦八苦。
走行距離はトータル600km弱で、週末平戸遠征とさほど変りなし(笑)
イカも釣れたし、タイにブリ、いろいろ釣れたから
まぁいっか(*´ω`*)
8月23日、火曜日
師匠「行くやろ?」
らぴ「はい、行きます(•ㅂ•)/」
仕事が終わり二つ返事で、アジを求めて平日大分プチ遠征へ♪
平日プチ遠征、最長の片道100kmアップ!
乗せてもらったので痛くない(。-∀-)
目指すは前回「イレパク事件」があった港(〃艸〃)
その前にローソンをランガンでからあげ君♪
Lキチ含め、3回完食♥
私達が行った時と同じ頃、アジが10匹くらい釣れたらしいんですよね…∑(゚ロ゚)
先端から攻めると異常ありまくり!!!
いちいちフグにかじられる…(笑)
アジフラッターでさえ無残な姿に( ノД`)
この前もらったらギョピンのどクリア使ってみると

ソッコーで釣れたー♪
アラカブだけど…
そして、再び
コンッ!

また釣れたー♪
メバルだけど…
ワームもかじられることもなく。
クリアってフグに強いんですね(*´ω`*)
でも、このままではアジが釣れなさそうなので
大きく移動し、川アジ狙いにGOGO~♪
助手席サイコー(•ㅂ•)/笑
ポイントに着き、川にワームを投げ込みさっそく釣り始めたけど、なんだかなぁ(´•_•`)
周りを見渡すと師匠がコッソリと釣れてはないけど
外灯の下でアジのアタリを楽しんでいたのを発見(¬_¬)
隣に移動して、1gのジグヘッドにアジフラッターの蛍光ラメで開始!
らぴ「どこらへんであたった?」
師匠「表層で追いかけてくるのが見える」
最初に言ってよぅ( ノД`)
表層を探り直そうと、中層付近まで落としてたワームを
ごり巻きで回収し…
「ゴゴッ!」
あれ?(笑)
回収中に釣れたー( ºωº; )

やたー٩(✪∀✪)۶
23cmのアジ捕獲w
釣れてしまった感満載ですが、やっとアジが釣れない病が治ったかも?!
めっちゃうれしい(*´ω`*)
てか、そんなに早巻きに食ってくるのね!
早巻きに反応することが分かったので、
表層を竿引きでこんな速度ってどんな感じ?とチェック
アジフラッターって、尻尾がピラピラなってホントに魚みたい(´艸`*)
右に左に竿を動かして遊んでたら、ピックアップ寸前に
バシャ!ジーー!
うぉー((((;゚Д゚)))))))
トップに出た!!!
めっちゃビックリ(笑)
なんて元気のいいアジ…
…
あれ?
シーバス?
てか
お前、誰だよ?!(笑)

初めましてのお魚さん♪
釣ったことのない魚を釣ると嬉しくなるのは私だけ?(*´ω`*)
アジでもなければ、シーバスでもない。
うぐいって言うんですねφ(・д・。)
勉強になりました(*´ω`*)
その後は、どデカいシーバスにミスバイトされたりで
結局アジは1匹だけ(笑)
アジングって難しいなぁ(´•_•`)
《タックルデータ》
ロッド:ヤマガブランクス/ブルーカレント610ti JHスペシャル
リール:シマノ/ツインパワー1000PGS
- 2016年8月24日
- コメント(13)
コメントを見る
かおりんぱ→旧らぴさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント