プロフィール

らくだ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:4253

“あの気持ち”と“何となくの多数派”

  • ジャンル:日記/一般
釣りをしようと家の前でバイクに荷物を積んでいると、近所のおじさんが話しかけてきた。
「釣りかい?何を狙うの?」
「ルアーでスズキを狙います」
「ルアー?ああ、“だまし釣り”か」
僕の話を聞くとおじさんは興味なさそうに行ってしまった。
僕は“だまし釣り”という言葉を初めて聞いたが、何となく否定的な意味で使われ…

続きを読む

最初は自分自身

  • ジャンル:日記/一般
昨年の話だが、友人と久しぶりに昼の若洲へ出掛けた。たまには足と頭と体力をフルに使うシーバス釣りから離れて、のんびり投げ釣りでもやろうという算段だ。
若洲堤防は昔から人が多かったが、今はそんなのは比にならないぐらい人で溢れている。人種にも変化が見られ、昔は釣り好きの酒臭いおっさんが多かったが、今はファ…

続きを読む

水辺の日記(2)若洲の思い出

  • ジャンル:日記/一般
僕が小学生の頃だから20年近く前だろうか。
 
若洲は江東区に住む釣り好きの子供達にとっては楽園であった。
 
キャンプ場も巨大な風力発電の風車もなく、極端に言えば若洲は釣り人しかいなかった。いや、あと倉庫で働く人と走り屋の人達もいたな。
 
若洲大橋を渡って左手のヨットハーバーは釣り人で溢れていた。サビキで…

続きを読む

水辺の日記(1)

  • ジャンル:釣行記
小学生の頃川で釣りをしていると、鳩が溺れていた。俺は特に生き物を大事にする子供ではなかった。人並みに『爆竹で蟻の巣爆破』や『ザリガニの甲羅全部剥がし』とかやってたし。
ただ時々、「コイツは助けてあげなきゃ」という強烈な思いが湧いてくる事があった。その溺れる鳩を見たときもそう。浅い川だったのでズボンを…

続きを読む

fimo生活スタート

  • ジャンル:日記/一般
結婚して子供も出来、なかなか釣りに行けない日々が続いている。
fimoに参加してはみたものの、釣行記などがアップ出来ず、ROM専門になってしまっている。
だけどどうにか僕も釣り人の輪に加わりたいので、子供の頃から水辺で経験した様々な経験を書いてみたい。
そして運良く釣りに行けた時は釣行記などもアップしてみよ…

続きを読む