プロフィール
デニーロ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:408093
QRコード
▼ 肝属川も終盤?
- ジャンル:釣行記
こないだまで好調だった肝属川もコノシロがいなくなり、同時に釣り人もシーバスもいなくなりました
だーれもいない川のど真ん中に一人
寂しい、っていうか若干気持ち悪い
しょっちゅう駐車場の方を見て誰か来ないかな~とチラチラ見てます
そんな中、ハイテンションなのがボラ君
チャッ
たっぱ~ん!
と華麗に腹打ち決めてます
たまにすぐ目の前でたっぱ~んやられるとびっくりします
もうあっちでもこっちでもこっちでもたっぱ~んしてます
そんな中、ダウン気味にキャストしてコモモを巻いてくると
ガッ!
待望のアタリ!
手応えからしてそこまでのサイズじゃない感じ
最後の抵抗でドラグを出された以外はすんなり寄ってきたものの
胸下ぐらいまで浸かってたんでランディングがしにくい(笑)
数回目でネットイン
あれ?そんな小さくもない

78cmは十分ですね
残念ながら入れ替えサイズにはならず
ここで潮が高くなってきて立ち込むのが危なくなってきたんで終了
結局誰一人釣り一人来ず
たっぱ~んだけ鳴り響いてました
で、昨日も行ったんですが、やはり釣り人もコノシロも皆無
あるのはボラのたっぱ~んばっかり
ボラ釣り名人のルチさんならここはパラダイスかも
それでも前日釣れた場所を目指して歩く
周りはボラのたっぱ~ん
もうええっちゅうねん!
(小声で一人言)
だいたいの位置に着いて、コモモをドリフトさせる
カッ!
ん?
根掛かり(。>д<)
ここよく引っ掛かるのよな
仕方なく足元確認しながらゆっくり根掛かりのとこまで恐る恐る出る
たっぱ~ん
ギャー!
もうええっちゅうねん!!!!
(小声で)
ライトを照らすと竹?竹みたいなのが水中に漂ってて、それに掛かってます
手を突っ込めば取れなくはないが、脇までびちょびちょ確定
泣く泣く諦めました(ToT)
リーダーつかんでラインを切って移動
風が上流から下流へ向いて吹くから移動しながらダウンにキャストしながらコモモを巻く
ガッ!
やっとやっとのアタリ
でも小さい、すんなり寄る
小さいとはいえバラシたら自慢にもならんから慎重に寄せる
潮が引いて膝くらいで、今度はすんなりネットイン

小さいけど釣れてくれたからやっぱり嬉しい
次を求めてキャスト再開
この頃になると、釣り人がちらほらやってきて
聞こえてくるキャスト音に安心感がでますよね、一人だとモチベーションも上がりません
また移動しながら最初の位置へ
ルアーチェンジになにげにライトを照らすと
ん?
あ!僕のコモモ!
潮が引いて水面直下まで浮いてました
手首まで手を突っ込んで針を外して、コモモ無事生還!
引っ掛かってた竹?
引き抜こうとしたけどビクともせず、足で踏んづけて沈めました、また浮いてくるでしょうけどね
そんなわけで生き別れたコモモと再会できたからなんか納得して帰りました
肝属川、厳しくなりました
Q-1ラストスパート頑張りたいけど難しいかな
コノシロ帰ってこーい!
たっぱ~ん
以上です
Android携帯からの投稿
だーれもいない川のど真ん中に一人
寂しい、っていうか若干気持ち悪い
しょっちゅう駐車場の方を見て誰か来ないかな~とチラチラ見てます
そんな中、ハイテンションなのがボラ君
チャッ
たっぱ~ん!
と華麗に腹打ち決めてます
たまにすぐ目の前でたっぱ~んやられるとびっくりします
もうあっちでもこっちでもこっちでもたっぱ~んしてます
そんな中、ダウン気味にキャストしてコモモを巻いてくると
ガッ!
待望のアタリ!
手応えからしてそこまでのサイズじゃない感じ
最後の抵抗でドラグを出された以外はすんなり寄ってきたものの
胸下ぐらいまで浸かってたんでランディングがしにくい(笑)
数回目でネットイン
あれ?そんな小さくもない

78cmは十分ですね
残念ながら入れ替えサイズにはならず
ここで潮が高くなってきて立ち込むのが危なくなってきたんで終了
結局誰一人釣り一人来ず
たっぱ~んだけ鳴り響いてました
で、昨日も行ったんですが、やはり釣り人もコノシロも皆無
あるのはボラのたっぱ~んばっかり
ボラ釣り名人のルチさんならここはパラダイスかも
それでも前日釣れた場所を目指して歩く
周りはボラのたっぱ~ん
もうええっちゅうねん!
(小声で一人言)
だいたいの位置に着いて、コモモをドリフトさせる
カッ!
ん?
根掛かり(。>д<)
ここよく引っ掛かるのよな
仕方なく足元確認しながらゆっくり根掛かりのとこまで恐る恐る出る
たっぱ~ん
ギャー!
もうええっちゅうねん!!!!
(小声で)
ライトを照らすと竹?竹みたいなのが水中に漂ってて、それに掛かってます
手を突っ込めば取れなくはないが、脇までびちょびちょ確定
泣く泣く諦めました(ToT)
リーダーつかんでラインを切って移動
風が上流から下流へ向いて吹くから移動しながらダウンにキャストしながらコモモを巻く
ガッ!
やっとやっとのアタリ
でも小さい、すんなり寄る
小さいとはいえバラシたら自慢にもならんから慎重に寄せる
潮が引いて膝くらいで、今度はすんなりネットイン

小さいけど釣れてくれたからやっぱり嬉しい
次を求めてキャスト再開
この頃になると、釣り人がちらほらやってきて
聞こえてくるキャスト音に安心感がでますよね、一人だとモチベーションも上がりません
また移動しながら最初の位置へ
ルアーチェンジになにげにライトを照らすと
ん?
あ!僕のコモモ!
潮が引いて水面直下まで浮いてました
手首まで手を突っ込んで針を外して、コモモ無事生還!
引っ掛かってた竹?
引き抜こうとしたけどビクともせず、足で踏んづけて沈めました、また浮いてくるでしょうけどね
そんなわけで生き別れたコモモと再会できたからなんか納得して帰りました
肝属川、厳しくなりました
Q-1ラストスパート頑張りたいけど難しいかな
コノシロ帰ってこーい!
たっぱ~ん
以上です
Android携帯からの投稿
- 2015年12月22日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント