プロフィール
辻本ナツ雄
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:136
- 総アクセス数:1551227
QRコード
▼ ボクが使う「キジing」ベイトリ-ルご紹介
- ジャンル:日記/一般
ボクがキジハタに使用するアンタレスDC7LV。

シマノ社ではベイトの最高峰クラスのベイトリ-ルなんです。

デカキジの最大パワ-をアンタレスの巻き取りトルクでぐいぐい
と根からひっぱがす。
そんな感じのリ-ルです。
なんてったて「ギンピカっ」がかっちょえ~。
「ほれてまいました」(笑)。
DC搭載なので・・・
4X8の32通りのブレ-キ設定が可能なんです。

PEラインを使用するボクのキジングシ-ンは
沖のボトムをPEラインの浮力を利用しルア-をバ-チカルに
近い状態でリフティングさせる。
そんなPEラインはバックラするとどうなんの?
と最初ベイトでは使いたくないなぁ~と思っていましたが、
以外にバックラしても直しやすい!って事がわかってから
このスタイルが現在のところボクのベ-シック。
でっ!でですヨ・・・・・。
この神経質なPEラインはキャスティング時、風の影響を受けやすい
という事で微妙なブレ-キ調整が必要になる。
もちろんメハニカルやマグブレ-キをしっかり調整すれば
どんなリ-ルでもPEラインのキャストは「キュイ-ン」と可能ですが・・・
めんどくさがり・・・
いやいや「ボ----------っ」としている(笑)。
ボクの場合・・・この4x8のDCが大活躍してくれました。

また、ハンドルも42mmの物を純正で搭載していますので
相手がデカくても、軟弱なボクのパワ-でもゴリ巻きが可能。
そして・・・・そんなボクのキジングリ-ルに兄弟が!
次回、スコ-ピオンDC7のお話をちょこっとさせてくださいませませ!

以上、ポッキンでした~。

シマノ社ではベイトの最高峰クラスのベイトリ-ルなんです。

デカキジの最大パワ-をアンタレスの巻き取りトルクでぐいぐい
と根からひっぱがす。
そんな感じのリ-ルです。
なんてったて「ギンピカっ」がかっちょえ~。
「ほれてまいました」(笑)。
DC搭載なので・・・
4X8の32通りのブレ-キ設定が可能なんです。

PEラインを使用するボクのキジングシ-ンは
沖のボトムをPEラインの浮力を利用しルア-をバ-チカルに
近い状態でリフティングさせる。
そんなPEラインはバックラするとどうなんの?
と最初ベイトでは使いたくないなぁ~と思っていましたが、
以外にバックラしても直しやすい!って事がわかってから
このスタイルが現在のところボクのベ-シック。
でっ!でですヨ・・・・・。
この神経質なPEラインはキャスティング時、風の影響を受けやすい
という事で微妙なブレ-キ調整が必要になる。
もちろんメハニカルやマグブレ-キをしっかり調整すれば
どんなリ-ルでもPEラインのキャストは「キュイ-ン」と可能ですが・・・
めんどくさがり・・・
いやいや「ボ----------っ」としている(笑)。
ボクの場合・・・この4x8のDCが大活躍してくれました。

また、ハンドルも42mmの物を純正で搭載していますので
相手がデカくても、軟弱なボクのパワ-でもゴリ巻きが可能。
そして・・・・そんなボクのキジングリ-ルに兄弟が!
次回、スコ-ピオンDC7のお話をちょこっとさせてくださいませませ!

以上、ポッキンでした~。
- 2011年8月5日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント