プロフィール

yu-ta

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:136760

QRコード

16アルデバランbfs

遅ればせながらアルデバランbfs購入しました。
1.5gジグヘッドで軽く20m
メバカームに至っては40mラインが全部出て計測不能。
レボalc-bf7も快適だったつもりですけど、、、もっと早くアルデバランbfs  買っとけばよかった。
飛距離よりも驚いたのが巻き感度。
alc-bf7は巻き心地はスコンスコンで、プラグの抵抗をほとん…

続きを読む

久しぶりの満足サイズと軽くインプレ

ここ数ヶ月物干し竿をひたすら振り回してるけどエソしか釣れません。
僕の周りの青物は絶滅してしまったようです。
唯一、五島列島まで行ってなんとか一本釣れたのは65センチ3〜4キロのスマガツオでした。
五島まで行ってヒラマサは出ず。。。
しかしスマガツオはムチャクチャ旨くてそれはそれで満足でした。
で、本題。

続きを読む

渓流ベイトフィネス

またまたダチと渓流釣りへ出かけました。
チェイスは結構あったものの、ショートバイトや、針外れで結局キープは3匹。
渓流釣り3度目にして、やっと渓流魚のパターンというか、イメージがハマってリズムがつかめてきました。
1度目はボーズ。
2度目は1匹。
3度目の今回は3匹。
着実に釣果は伸びてるので、次回は尺超えが…

続きを読む

ベイトフィネス五目〜珍客登場〜

今日はベイトフィネス。
天気はイイし潮は小さいし、
指定休なのに朝から会議があってお昼だし。
大物を狙うには条件厳しい時は、
小物に癒してもらいましょう(^^)
県南まで行くのはめんどくさいので、近場の漁港でメバル、カサゴ狙いです。
まずはJH1.6gのダートタイプから。
15m程投げ、底まで沈めて、糸フケを取ると、…

続きを読む

久しブリ〜砂ブリ〜

『荒れた後は大物が釣れる』
このタイミングを待ってました。
潮回り、潮位、台風後
そして何よりも勤務のタイミング。
今日釣れなければオレの腕が悪いって事だろ。
ってくらい今日はマイポイントのサーフの条件が揃ってました。
最初はヒラスズキ狙いで。
が、しかし、
前回の台風だろうけど、サーフの形状がまったく変…

続きを読む

ベイトフィネス

LEVO-ALC-BF7の調整に行ってきました。
冬場のテトラメバルの練習も兼ねて、佐賀関のテトラ帯に。
ベイト自体小学生の頃のバスブーム時代には使ってたけど、ブレーキとかを意識したことは無かったのでほぼ素人。
てか、、、
レボはRじゃん。
今気づいた。
数年前にREVO-LTを購入して、15年以上ぶりにベイトを使って、ブレ…

続きを読む

ベイトフィネスプラッギング

久しぶりの投稿です。
最近はベイトフィネスにハマってます。
最近と言っても、今夏のハタゲームはベイトフィネスタックルを主に使ってました。
ハタゲームメインに使ってたのは、
ロッド:ソルティーステージ
ロックフィッシュカスタム 702M-BF
リール:レボLT(ネオジウム強化)
ライン:PE0.8
リーダー:ナイ…

続きを読む

米米ROCK

大雨爆風の中、土曜日ROCKに行って来ました。
雨間に現れた地元のじぃちゃんに、
『この中釣りするたぁ〜にぃちゃん好きやなぁ〜』
と笑われながら。
サイズは20〜27ってところで、
家族が
ハタハタハタハタ!!
ハタウマし!!\\\٩(๑`^´๑)۶////
てうるさいからキープちょっと多めに。
数の方は、、、
朝まずめから夕…

続きを読む

大分県南ロックフィッシュ

久しぶりの投稿です。
釣りは行ってましたがこちらは放置してました。
久しぶりに覗いてみると、県南ロックフィッシュが盛り上がってるみたいですね。
今日は米水津〜蒲江をランガンしました。
結果から言うと、数がわからないほど、どこにいってもクソほど釣れ続きました。チビばっかですが。
アベレージは20ってとこ。

続きを読む

砂ヒラ

夜勤明けでやっと休みと思ったらこの天気。
昨日まではクソ天気良くて日中寝づらかったってのによー‼️
なんなんだクソやろー‼️
とイライラしてると親父から釣りのお誘い。
ってか催促。
しょうがなく釣りに行く事にしたけど条件最悪。
小潮のど干潮。
今までの経験上こんな潮じゃ佐賀関沿岸は死の海となります。
が、しか…

続きを読む