プロフィール
フェザントテイル
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:141153
QRコード
▼ 渓流解禁&カヤックタイラバ
- ジャンル:釣行記
ホームの渓にて2015渓流シーズンも解禁しました。
3月1日の解禁日は、まずますの雨の中、中流域で手堅くエサ釣りで挑んだものの、、アメゴ3匹のみという貧果に終わってしまいました(泣)
続いて翌週、雪の残る支流をドライフライオンリーで挑んだのですが、早朝から2時間ほど歩いて全くの反応なし。これは非常にマズイパターンなのでは?
このまま、やってしまうのもどうかと考えながら川の中を良く見てみると、何やらグレーの物体が川底を右往左往してるではないですか!(;´Д`)
仕方なく、ニンフ(沈めるフライ)に交換して、見えてる魚の目の前に上流からフライを流し込むと、ガツーン!!とラインに明確なアタリ♪
20~23センチほどの岩魚が面白いように連続HIT (゜▽、゜)ノ
しかし、雨も結構激しくなってきたので、このポントにて退渓しました。
海の方は、しばらく風波で出れなかったので約一ヶ月ぶりのカヤック出撃。
酒のアテ捕獲に、ハタと青物をタイラバで狙ってみました。
水温が13度程度しかないようなので、なるべく沖の潮通しが良いポイントまで漕ぎ漕ぎ。久々なんで結構腕がダルいなぁ。
魚深の反応が出始めた所でタイラバを落として、そこからは風任せの流し釣りといういつものパターンです。
タイラバでは取り込みに苦労しながら、メジロとオオモンハタをGET!
海に行くか山に行くか。。悩むシーズンが来てしまいました(゚ー゚*)
【おまけ動画】
パドリング
ファイト中
ランディング
- 2015年3月17日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント