プロフィール
ぺんぺん
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:230
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:63053
QRコード
▼ 桜の戦士
- ジャンル:日記/一般
ラグビーのワールドカップで 日本代表が、南アフリカ代表スプリングボックスに 逆転勝利した。相手は、ニュージーランドのオールブラックスとならんで 優勝候補 体格においては もっとも大きくそしてジャパンは 参加チーム中 もっとも小さい。快挙だ。きっと世界中で100年は、語り継がれるにちがいない。 僕は、兄が ラグビーをしてたこともあって 40年以上 国内 国際試合の多くの中継を見てきたが こんなすさまじいゲームを見たのは、はじめてです。後半最後の10分は、ずっと鳥肌がたってた。格闘技の要素のあるボールの争奪戦が 続くラグビーの試合には、まぐれや偶然の勝利なんて ありえない。もう40年以上まえになるが はじめて 日本代表が、イギリスへ遠征し ラグビーの聖地トゥイッケナム競技場で ウェールズ代表と対戦し 完膚無きまでに
世界との差をみせつけられた試合も はっきりと覚えてますが、外国人との体力 筋力の差っていうどうしようもない部分を 運動量と 低くてするどいタックル 世界1と呼ばれる バックスの展開スピード そして世界で一番のハードワークといわれた代表の練習、朝の5時から 酸欠になるまで走るっていう、そういう
準備を キチンとやってきたから ミスや反則が とても少ない
連続したアタックやディフェンスを継続できたんだと思う。
古いラグビー関係者の多くが 感激のあまり泣いたっていうこんなすばらしいゲームを生きてる間に見られたことが とてもうれしい。 同点引き分けでなく、逆転を信じ 最後の局面で スクラムを選んだ選手達の表情は、本当に 侍だった。NHKの実況アナウンサーが、最後、マフィーの突進からウィングのヘスケスにボールが、渡った瞬間にいけーいけーと絶叫する中 左隅に伝説のトライは、決まった。空きスペースをクリック
世界との差をみせつけられた試合も はっきりと覚えてますが、外国人との体力 筋力の差っていうどうしようもない部分を 運動量と 低くてするどいタックル 世界1と呼ばれる バックスの展開スピード そして世界で一番のハードワークといわれた代表の練習、朝の5時から 酸欠になるまで走るっていう、そういう
準備を キチンとやってきたから ミスや反則が とても少ない
連続したアタックやディフェンスを継続できたんだと思う。
古いラグビー関係者の多くが 感激のあまり泣いたっていうこんなすばらしいゲームを生きてる間に見られたことが とてもうれしい。 同点引き分けでなく、逆転を信じ 最後の局面で スクラムを選んだ選手達の表情は、本当に 侍だった。NHKの実況アナウンサーが、最後、マフィーの突進からウィングのヘスケスにボールが、渡った瞬間にいけーいけーと絶叫する中 左隅に伝説のトライは、決まった。空きスペースをクリック

- 2015年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント