プロフィール
パーマンSW3号
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:10716
QRコード
▼ 八雲の跳ね撃ち
- ジャンル:釣行記
11日夜、札幌市内は雪・・・さらに凍結でツルツルな状態。
釣り友2名をピックアップして八雲に向かいました。
札幌市内はツルツルでしたが、中山峠は圧雪で走りやすかったのですが、喜茂別から黒松内迄は積雪が多くて、一部ラッセル状態。
バンパーに当たる雪で壊れるかと思いましたよ。
長万部付近はブラックアイスバーンで路外に落ちている車があり、声を掛けさせてもらいましたが、怪我も無くサルベージ待ちと言うことで、八雲に。
八雲迄も吹雪状態でした。
仮眠室に着いた時は日付が変わっていました。
朝の最低気温ー5℃の中出港。
しばらく走ると朝日が昇って来ました。

先ずは山崎沖に到着も、風波でウサギが飛んでます。
サケの跳ねがなかなか見つけられずに悪戦苦闘。
その後も跳ねを探しながら黒岩方面に船を進めます。
ぽつぽつとヒットし始めるのですが単発のみ。

今回に合わせてFAさんに無理を言ったこいつを使いたくてキャストして来ました。
キャストは気持ち良いですね。
スローに巻いてきても浮きあがります。
ストップ&フォールの多用がカギかも・・・。
跳ねがあった時の2投はサーモンリザルトで、それ以外はスプーンでと言う感じで、2タックルで挑みました。
しかし今回は吹雪の中でのキャストが大半でした。

数分でこんな感じになります。
潮の流れが気になって、60gをメインに使用しました。
黒岩方面でもポツポツしか上がらず・・・。
最後まで頑張ってみたのですが、結果は・・・坊主です(泣)。
帰って来てからみなさんにお祝いしてもらいました。
12年目で初の坊主・・・嬉しいやら悲しいやら(笑)
25年通っている跳ね撃ちの大先輩も坊主でしたので、2人で慰めあっていましたよ。
さぁ~、リベンジに行くか?俺。。。
釣り友2名をピックアップして八雲に向かいました。
札幌市内はツルツルでしたが、中山峠は圧雪で走りやすかったのですが、喜茂別から黒松内迄は積雪が多くて、一部ラッセル状態。
バンパーに当たる雪で壊れるかと思いましたよ。
長万部付近はブラックアイスバーンで路外に落ちている車があり、声を掛けさせてもらいましたが、怪我も無くサルベージ待ちと言うことで、八雲に。
八雲迄も吹雪状態でした。
仮眠室に着いた時は日付が変わっていました。
朝の最低気温ー5℃の中出港。
しばらく走ると朝日が昇って来ました。

先ずは山崎沖に到着も、風波でウサギが飛んでます。
サケの跳ねがなかなか見つけられずに悪戦苦闘。
その後も跳ねを探しながら黒岩方面に船を進めます。
ぽつぽつとヒットし始めるのですが単発のみ。

今回に合わせてFAさんに無理を言ったこいつを使いたくてキャストして来ました。
キャストは気持ち良いですね。
スローに巻いてきても浮きあがります。
ストップ&フォールの多用がカギかも・・・。
跳ねがあった時の2投はサーモンリザルトで、それ以外はスプーンでと言う感じで、2タックルで挑みました。
しかし今回は吹雪の中でのキャストが大半でした。

数分でこんな感じになります。
潮の流れが気になって、60gをメインに使用しました。
黒岩方面でもポツポツしか上がらず・・・。
最後まで頑張ってみたのですが、結果は・・・坊主です(泣)。
帰って来てからみなさんにお祝いしてもらいました。
12年目で初の坊主・・・嬉しいやら悲しいやら(笑)
25年通っている跳ね撃ちの大先輩も坊主でしたので、2人で慰めあっていましたよ。
さぁ~、リベンジに行くか?俺。。。
- 2013年11月13日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 17 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント