プロフィール

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:73
  • 総アクセス数:78619

QRコード

魅惑の音色 からの~追伸( ☆∀☆)

朝晩幾分か涼しくなりました。
皆様お風邪引いてませんか?
日中は暑くなりますから…お身体お大事に。


幾分涼しくなったけど、やたら蒸し暑いある夜…て言うか昨晩。
いつもの、「時間の隙間突撃作戦」でフィールドに向かう私。
職場で足止めあって、現場についたのはすでに、22時をまわったところ…今日もナイトゲームはバッチリです。


中潮、下げ8分くらい。
潮はいい感じ。それ以上にベイトがわんさか(たぶんイナッコ)、たまにチェイスとベイトを喰うバシャッという小気味良い水音。

ハイシーズンに入ってきたかな?


ライトをしようと思っていたけど、こんな音聞いたらやっぱり投げたくなる…


しかしリーダー結んでなかったからと結ぼうとおもったら、、リーダーがない!
いや、あったんですが…あったのは容器だけですた(泣)

ああ、こないだタックル降ろしたときに、巻きあるやつも降ろしましたね…釣りにいくかもとあわててカバン持ったのがダメですたorz


ライトタックルはあったので、当初の目的に戻し、まずはボトムサーチ。

仕掛けは、クレイジグ波動3,5g+活チヌ。

時季になればいろいろな魚に出会えるポイントですが、まだチヌ入ってるかなぁとじわーっと探りますが…

ベイトがジャワワワーっと追われる音。
向こうの方でバッシャーンとボイルする音。

き、気になる…(゜ロ゜)


釣り人として狙いたい気持ちと、以前経験したジグを喰われてラインを持ってかれて切れるパターン(ジーーー!ブチッってやつ)を警戒しつつ、立ち位置変えながら探っていきますと、


モソッ


あ?なんか掛かった?


あまり引く感触も無いまま、バレないようにテンションかけつつ抜きあげ。

yms93zdj74ij7bgbkxte_920_690-72120c05.jpg
オニオコゼさん。


魚は知っていますがゲットは初です(*≧∀≦*)

なかなかじっくり見る機会ないからじっくり観察。
丸いヒレが団扇みたいで可愛いなー
トゲに注意しながら、フックを外して静かにリリース。

後から、持って帰って水槽にいれればよかったなーと気づくも魚はもう水のなか。

次回頑張ります。


(´;ω;`)



その後ジグをクレイジグJTの1gに替えて探りりましたが、アタリあるもバイトならず。残念。

ライトな魚はまだ入ってないというか、今日はシーバスが元気良くて入れない感じかな?


今回は準備不足が多々ありましたので、またいつでも行けるように準備しときます。





さて・・・昨日告知しました、清掃活動。
平成26年9月14日(日)9:00~
同じ日、同じ時間に同志たちが他県でも清掃活動を行っております。
お子様連れでも大歓迎!興味ある方のご参加お待ちしております☆


さらに追伸として。
新代表からもお知らせがありましたが、メンバーの交替がありましたのでこちらでも再度お知らせさせていただきます。

豊の水辺クリーンプロジェクト
新代表 岡田智彦(tomoじろう)
新副代表 阿部智文(tomo班長)

旧代表、および副代表の梶原、河野はスタッフとしてプロジェクトを盛り立ててくれます。



(ちなみに私は変わらずWEB&お給仕担当でまだまだ在席させていただいております。


これからもどうぞよろしくお願いいたします( *・ω・)*_ _))ペコリ




・・・本日のタックル・・・
ロッド: BAY SPARK LG682 (PRO TRUST)
リール: soareBB (SHIMANO)
ライン: ArmoredF+ 0.6号(DUELモニタリング品) + リーダーフロロ6lb
ジグ: クレイジグ波動 3.5g
     クレイジグ波動JT 1.0g (オーシャンルーラー)
ワーム: 活チヌ(エコギア)
      QuoterMoonクリア(TIEMCO)


 

コメントを見る