プロフィール

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:76806

QRコード

なんだこのホームの洗礼w

がまんしてがまんしてがまんして

やーーーーっと釣りに行けました。。。

って たったの1週間のがまんでしたが。



予報は晴れ。

しかし強風。

住まいは山の中、海の状況は行ってみないとわかんない~ってことで

海へ目指してれっつごー☆



1時間半ほど山と海の景色

を見ながら、到着。

知人から聞いていたけど初めての場所。


沖堤がある。。。。どっからはいったらいいねん。。。


車を降りて、散歩がてら近くにいってみました。

。。。

。。。。

。。。。。

入り口がわからんw


もしかしたらもっと上の方から入れる???


と安易に考え車にのって坂を上って行ったら

本当に山に登って行きはじめたので こりゃいかんとUターンw


ちょっとよくわかんなかったので今回はそこでの釣行は延期ということで、ちょい手前の堤防へ移動。

まー風が強い。。。。

ジグヘッド、もどってくるやん。。。

なげる、もどる、なげる、もどる。。。って これじゃ釣れんやんw

んー 魚もみえないのでここも移動~。。て移動しかけたら

強風が吹いて お気に入りのキャップが飛んでいき 魚のもとへ行ってしまいました。。。





・゚。 ・゚・(つД`)・゚・




夏までにまた買います。。。




行き慣れた埠頭へ移動

ここも向かい風

ちょっと粘ったけど 波が高くなり、魚も反応なし



軽く昼食をとってさらに隣へ

いろいろ試して 強風向かい風の中 ややジグを飛ばせるようになりました

反応なし

風もさらに強くなり踏ん張ってないとあぶないw

波もざぶんざぶんと荒くなり、波しぶきで虹ができてました

キレイキレイ☆


しばらくがんばりましたが

寒くて鼻水が出てきそうだったので退却。



最後に勝手にホームと思っている波止めへ。

満潮への上げ4分~6分で しばらくキャストしてましたが

なーんの反応もなく 今日は強風下でのキャスト練習と相成りました。

でも、勉強になった。


なくしたものもあったけど、得たものもおおかった!



次回もがんばります。

木曜日いけるかなwww






あんまりようすが伝わらないけど、今日の画像。






おわりw


コメントを見る

智さんのあわせて読みたい関連釣りログ