プロフィール

ozouzo

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:161
  • 昨日のアクセス:415
  • 総アクセス数:392722

リンク先

エキスパートさん

再起動

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
先週は・・・、
忘年会と、
プチぎっくり腰療養のため、出漁は無しで。
明日やっと行けそうな雰囲気に。
この一週間で一気に冬らしい気候になったけど、海の中はどうなってるんでしょうか??
 

続きを読む

明日の準備中

明日も懲りずに夜の海へ出る予定。
先週ストリームデーモンでかけ損ねたので、デーモンのフックを交換。
カルティバのSTX-58を初めて買ってみた。
今度はバイトを無駄にしないようにしたい所。
しかし気まぐれなポイント、風次第・潮次第なんでどうなりますことやら。

続きを読む

携帯再開しました

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
代替で、スマホを購入してきました。
前回記事の通り、
アドレス帳の再登録をさせて頂きたいと思っておりますので、
携帯までご一報頂ければ幸いです。

続きを読む

ご連絡

携帯が入水して彼岸へと旅立ちました。
アドレス帳など全喪失です。
一応ロックも掛けてありますので、
後継機入手したらログにその旨書きますので、
その時はお手数ですが、
携帯までメアド・電話番号のご連絡を宜しくお願いします・・・。
昨日はストリームデーモンで一本出たけどかけ損ね。
それだけでございました。多…

続きを読む

出漁準備完了!

明日の夜のシーバス出漁許可が出た!ので早速準備に。
ラインシステムも組み直して、
竿もリールも車へ積み込み完了。
2・3か月ぶりにセルテート2500Rを回してみたら、滑らかさ全然変わってない。
賛否色々あるけど、やっぱりマグシールドは良いと思う。
明日はプランは二つほど。状況が見えてないし、この時期らしい…

続きを読む

棘付き対応準備継続・・・。

来週のシーバス釣行に向け、ルアー買い足し。
ランドラゴ、買ってみました。
パール系がなかったので、ベイトカラー意識でメッキ鮎をチョイス。
でもちょ~っと盛期の鮎の色合いなので、熟女っぽくお色直しを。
黄色とオレンジのマジックだけで思いのほか『落ち鮎』感が!?
雑な仕事や~。
 

続きを読む

ただいま

お久しゅうございます。
時折Rさんから『いつまで山におんねん!』と
キューマルの尾びれだけの写真の添付された
煽りメールなんかも来たりして
心乱されましたが…、
2015年渓流シーズンもおかげさまで無事完走!
とはいえ、棘つきのこともやっぱり気にもなっていて・・・、
実弾も補給して準備もボチボチと。
今週末は法…

続きを読む

お知らせ

  • ジャンル:日記/一般
  • (blog)
ご無沙汰してます。
ちょっと報告遅れですが、あまりにも渓流しかしてない(8月に2回程シーバス行ってホゲ散らかしてすぐに山へ退散した模様)ので、なんとなくfimoで書く感じでないような気もして、トラウトネタは旧ブログの方で記事をアップするようにしました。
http://ozouzo.exblog.jp/
シーバス再開したら(釣れたら…

続きを読む

下山してきました。

今から今年初シーバスに出漁。
な~んもわからん手の内空っぽ状態。
一本で良いからご尊顔を拝したいところ。
しかし、この分だと日が暮れても涼しくはならないんでしょうね・・・。
 

続きを読む

イワナに遊んで貰った日。

  • ジャンル:日記/一般
  • (渓流)
土曜日は先週迷ってやらなかった方のプランを実施。
ダムから遡上してくる巨大魚を期待して山上湖流入河川へ。
水位は平水+15㎝。濁りも無く絶好のコンディション。
さすがに亜高山帯が源頭なだけあって、水はウェットウェーディングで
足を浸けると頭が痛くなるくらい冷たかった。
一番懸念していた虻も、ごく少数で、気…

続きを読む