プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:884
  • 総アクセス数:1071220

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

近所のお手軽河川

この秋、仕事の都合上、釣行数が落ちてます。
深夜に帰宅して30分でもロッドを振りたいと思って
近所の河川の開拓もしてました。

この日も仕事から帰宅後、自宅から徒歩3分の河川へ行ってきました。

釣友が来てたのでダベりと少しレクチャーしながら
の釣り

様子を見るとイナッコは大量にストックしており
干潮の時間だが、まだ下げの流れが効いており、
単発だかボイルも出る状況

明暗とブレイクラインの重なるラインでボイルが
1発

BMC100Fでボイルの出た所に流し込むと1発で誤爆

魚居ますね。

その後、ルアーをローテーションするも反応がないので10分休ませるとまだまだボイル

BMC100Fに戻して同じ狙い方で出ました。

ナイスコンディションの60クラス

2haja5hppjwua377dgzk_920_690-6365248e.jpg

um86huj39pr6cpbzjfi6_920_690-4a729c84.jpg
BMC100F

フックは掛かっておらず、挟まったまま(笑)

その後、太い流れの残る沖目狙いに変更し、ソーランミノー 95Fをスローに流してもう1本

ナイスコンディションで良く引く魚でした。

y7danjgotboa5bykdbbx_920_690-a6b66c8b.jpg
ソーランミノー95F

zo2jwnm8v2kszdcnvut3_690_920-3e3a2841.jpg

出血してたので丁寧に蘇生させてリリースして
納竿としました。

メジャーな河川じゃないけど、こんな魚居るんですね。

日替わりで難しいフィールドですが、また覗いてみたいと思います。


ROD:クロノタイド 912ML

REEL:14ステラC3000HG

LINE:OCTANOVA-X8 1号

LEADER:RAPINOVA
LEADER22LB

LURE:アドラシオン90F、BMC100F(ノースクラフト)

CD-7(ラパラ)

ソーランミノー95F、ソーランリップレスミノー90F(STORM)

コメントを見る