プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:2478
- 総アクセス数:1051951
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 今秋初ランカー捕獲
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, Rapala , NORTH CRAFT, STORM)
10月半ばからの台風2連発の影響でだいぶベイトが抜けてしまい、ハイシーズンと思えないくらい魚が少なく渋い湾奥河川ですがランカー狙いで釣行をしてましたが修行釣行が続き、何回ホゲたか覚えてません(笑)



ROD:クロノタイド 912ML
REEL:エクスセンス C3000
LINE:OCTANOVA-X8 1号
LEADER:RAPINOVA
LEADER22LB
LURE:エアオグル85SLM、アドラシオン125F(ノースクラフト)
ソーランリップレスミノー120F(ストーム)
11月に入りだいぶ濁りが回復し、潮回りも変わってベイトの入りに期待しての釣行
潮が効き始めるタイミングで実釣開始、風も程よく吹いておりベイトが落ちてくるタイミングと潮位が下がりブレイク絡みヨレのできるが勝負どころ。
今年は魚が少ないので、それまでは回遊待ちの釣り
アドラシオン125Fとマックスラップ ロングレンジミノー12のローテーションで手前から沖まで
広範囲に探っていく
しばらくは何もなく、ブレイクにヨレが入ったタイミングでマックスラップロングレンジミノー12を流れに乗せてヨレに絡めていくとガツンとひったくるバイト
寄せてからドラグを緩め丁寧にファイトしてネットイン
今秋1本目 パワフルな82cm

マックスラップ ロングレンジミノー12

ここまで長かった…やっと獲れてホッとしました!
これで調子に乗っていけると思い、キャストを再開
しばらく経ってから流れが緩み始めるタイミングでヨレを抜けたところで出たのは70クラス

アドラシオン125F
この子もナイスコンディションでした。
この後、流れが緩み走っているラインが射程外に離れてしまったので納竿
今年はかなり出遅れてしまいましたが、何とかランカー出せてホッとしました。
ベイトもシーバスの数も少なく厳しい釣りが続きますが、良い魚に出会えるようにまだまだ頑張りたいと思います。
これで美味い酒が呑める〜(笑)
LEADER22LB
マックスラップ ロングレンジミノー12(ラパラ)
ブローウィン140S(ブルーブルー)
ハイスタンダード120F(ロンジン)
- 2017年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
小沢隆広 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze