プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:1052194

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

9/23 ロングタイム釣行

先週から約束していた旧江戸ウェーディングの予定が
台風の影響でどうなっているのかわからない状態

まこまこさんとhikoppyさん行ってきました。

hikoppyさんと初対面でご挨拶

増水等を考慮してオカッパリで様子を見ることに

ポイントに到着すると、ベイトが視認でき

SOLO135mでサーチしていく

1投目からバイト!

サイズを落とし、サイレントアサシン99mに換え

同じラインを通し、明暗から出たところでとゴチン!

40クラスのマルタでしたw


離れたところで撃っているまこまこさんがゲット!

hikoppyさんもゲット!

その後、まこまこさんが1本追加


やり続ければまだ釣れると思うが

アングラーが多いのとジアイを考えポイント移動



到着するとkazusanの姿が・・・

すでに2本キャッチしてるとのこと


流れの変化している場所を見つけ釣りを開始するが

こちらも濁りが酷い

手前の障害物を確認し、根掛り回収ポイントを

設定して釣り開始 (根掛りサーチはプライアルバイブ)

濁りを考慮してリトリーブスピードをミディアムから

気持ちスローで横ジャーク、縦ジャークを織り交ぜ

サルベージで探っていくと縦ジャークからのフォールで

ゴチン!



ガリの60クラス

濁りで食えてないのか!?

その後、潮目が寄ってきたタイミングで

レンジバイブで掛けるが水面でバラシ

もう一度潮目が寄ったタイミングでゴン!



50クラス

入ってきた魚ですね!


その後、もう1本掛けるが根に擦られラインブレイク




その後、バイトが遠のき

kazusanのファイトシーンを見させていただき
(テトラの上を走りながらのファイトって??? スゲー!)

少し談笑して納竿





と思いきや

kokoppyさんのひとことで

またまた移動~♪

kokoppyさんのポイントへ



自分は初場所なのでレクチャーしていただき

ひとつひとつ確認、探索しながらの釣り

1バイトのみでしたが

初場所は楽しい♪


やっぱりこの人がやってくれました。

まこまこさん  綺麗な70クラスをゲット♪


その後、潮止まりまで撃つが

反応得られず納竿しました。








Thanks:まこまこさん、kokoppyさん





Rod: G-CRAFT SEVEN SENSE PE MSS892PE

     AIMS ブラックアロー93ML

Reel: ステラ4000XG

Line: パワーゲーム1号

Leader: トヨフロンハードEX6号

luae :サルベージ70s、レンジバイブ70ES、サイレントアサシン99 
     








コメントを見る