プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:156
  • 昨日のアクセス:2478
  • 総アクセス数:1051976

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

大量のイナッコだけど

休日だったので下げ始めからの釣行、早々に明暗でソーランシンキングペンシルでキャッチ

onj8xe639b7mbwzji3tj_920_690-1a32dfd5.jpg
ソーランシンキングペンシル


この後、明暗では反応がなくオープンウォーターに移動したが、風が止んでしまい川面は鏡状態になってしまい、潮が走らず緩いまま反応が得られず

時間の経過とともにイナッコの数が増えイナッコだらけ…

この状態でもイナッコにボイルするわけでもなく
魚は薄いのはわかる

たまに散発的にボイルは出てるがイナッコに混じってる少量のサッパを喰っててイナッコは見てない

単発で出るボイルを狙いBMC100Fを流していき
追加

jy5wsao8uyjpiobjb5px_920_690-fb382343.jpg
BMC100F

その後魚が遠くなり、魚に見つけてもらえるようにルアーをサイズアップし、飛距離の出るアドラシオン125Fにシフトして3連発♪

b8tu74rhkgy4k4zz62bt_920_690-fc08c43a.jpg

3c9ojtz7n52np9oh8zd6_920_690-6cc788ec.jpg

ziovrahbi63jxhpc93gs_920_690-5f177a94.jpg
アドラシオン125F

この後、潮も緩んでしまい納竿としました。



昨年までの爆発力は無い感じの湾奥河川ですが
しっかり狙えば釣れますね。




ROD:エクスセンスS903ML・MH/F

REEL:エクスセンスLBC3000HMG

LINE:OCTANOVA-X8 1号

LEADER:RAPINOVA
LEADER22LB

LURE:アドラシオン125F、90F、BMC100F、エアオグル70SLM(ノースクラフト)

フラットラップ8改、MAX RAPロングレンジミノー130(ラパラ)

ソーランリップレスミノー120F、90F、120F、ソーランシンキングペンシル80(ストーム)



コメントを見る