プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:388
  • 昨日のアクセス:318
  • 総アクセス数:1070153

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

10月ラスト釣行

10月、仕事以外の日は用事があった2日間を除き出撃

さすがに疲れてるなと思いながらも最後だから

短時間だけと思いホーム河川の様子を見に行ってきました。



ポイントに着くとはしやんさん夫妻が!

談笑してると下げが効き始め早速キャスト開始

流れはまったりして釣れる気はしない。


明暗手前の面をERADA86、スーサンで探って行き

スーサンでゲット!



その後しばらくバイトが止まり

タイダル9Fに変えるとバイトが多発するが

サイズが小さいのと、ショートバイトばかりで

フッキングせず、下流側にアングラーが来る

様子もないので、ヨレ狙いにシフトし

1投目ヨレにタイダル9Fを通すとゴチン




下げの流れが加速すると、ERADA86、スーサンで

終始バイトが出続け15ゲット!







50くらいですが湾奥ではめずらしいタイリクも混じり

やり続ければ数は出せるがサイズが出ないのと

さすがに飽きてきたので上流側に戻ると太田さん、

佐藤君も来ており、ワイワイムードに♪

その後、ヒット&バラシを繰り返し

オグル85SKMでゲット




55くらい




その後、ヒット中にアライグマが泳いでくるというハプニングで

気を取られてるうちにバラシ!



久しぶりに笑いの絶えない楽しい釣りができました。

2時間くらいで帰ろうと思ってたのに結局ソコリ近くに(゜o゜)



前日に、ホームの仲間が集まりゴミ拾いがあり

見違えるほどキレイになってました。

参加していただいた皆様に感謝と

仕事の為参加できなかったので

心苦しい気持ちでいっぱいです。



次は参加させていただきます。









Thanks:はしやんさん夫妻、太田さん、佐藤君      


タックル


ROD:GCRAFT SEVEN SENSE PE
    MONETER STREEM 【MSS892PE】

REEL:ステラ4000XG
   
LINE:シーバスPEパワーゲーム1号

LEADER:トヨフロンスーパーL EX6号

LURE:ERADA86、スーサン、タイダル9F
     エアオグル85SLM、グース125Fその他






みんなからのコメント コメントする

連発してますね~

下流はまだまだ渋いです(>_<)

おか

東京都

小沢隆広

東京都

>岡太郎さん

下流は厳しそうですね。

こちらもベイトが抜けて厳しかったです。

次の潮に期待ですね。

川、復活!!楽しそう~!!

やはりベイト次第なんですね!!

ビグル

東京都

小沢隆広

東京都

>ビグルさん

魚はいますがベイト次第で活性が変わりますね。

ベイトありきなのが良くわかります。

この潮回りでまたサッパが入ったんですか?

何だかんだの15ゲットは流石です!

まだこの川でタイリクはお目にかかってませ~ん!!

大間の鮪漁師

東京都

小沢隆広

東京都

>大間の鮪漁師さん

がっつりではないですが、いい感じに入ってましたよ。

自分では初めて釣りました!

大爆発でしたね。
アライグマが泳いでくるとはビックリですね。
可愛らしい見た目に反して野生化した奴らは
凶暴なんだそうですね((((;゚Д゚))))

むむり

鹿児島県

小沢隆広

東京都

>むむりさん

ずっとバイトが出てたので

どうすればサイズアップするか試してました。

あえて書きませんけど(笑)

タイミングが合えば爆発しますね!

アライグマいるんですか?イノシシは子連れでいますけどね!

なおちゅん

東京都

小沢隆広

東京都

>なおちゅんさん

サッパが入るとまだまだ強いですね!

イノシシって???

何処で?

>ozapyさん
あの場所ウロウロしてましたよ~

持ち帰るのはありなのか謎ですが。。。

なおちゅん

東京都

おわっ!タイリクですか。あらいぐまといい貴少な釣行でしたねっ★ シーズンもそろそろ終盤ですがまだもうちょっと楽しめそうな予感っ!

はちんさん

千葉県

小沢隆広

東京都

>はちんさんさん

これから数は減りますが今月中は
まだ釣れると思いますよ。

たまにはハプニングも面白いですね

ネタてきに!(笑)

最近下手側のヨレで結構出ますね
今まで下げの下手って魚少なかった感じです
今年は 意外な感じで魚が出ますね

東京都

小沢隆広

東京都

>徹さん

小さいのが多いからだと思いますよ。

プレッシャーもかなり掛かってるので

食う場所も変わってもおかしくはないですね!

次は70SLMで釣っちゃってください

ぼくが85を買わなくて済むから、、、(笑)

キムチ

東京都

小沢隆広

東京都

>キムチさん

85で釣れるから70は2軍行きになりましたw

85と70じゃ動きが違うような気がします。

15ゲット、凄いですねー。
アライグマ、シーバス食べてたのかな?

タケポン

欧州

小沢隆広

東京都

>タケポンさん

たまたまベイトが入ったので活性が良かったですね。

小さいのがいっぱい釣れました。

そういえば何食べてるんでしょうね!

あらいぐま!?
居るんですね(笑)
そして15GET・・・ 凄いです(^^)
今月はAKBダービーをジャックしてください!!

良壱

東京都

小沢隆広

東京都

>良壱さん

キロクンの弟らしいです(笑)

小さいのいっぱい釣れるからすぐリミット揃いそう!

極小ワームでも使おうかな(笑)

そのアライグマは僕の弟です!!

見かけたら連絡下さい!笑

キロクン

千葉県

小沢隆広

東京都

>キロクンさん

マジっすか?

早く引き取ってください(爆)

お疲れ様です。
アライグマ、ウケました。
それは掛けたら大変な事になりますよね(^_^;)
いつものホームがつれないので、近々お邪魔するかもしれません。

おーじろう

小沢隆広

東京都

>おーじろうさん

ウケました?

掛けるようなことはないですが

結構近くまで寄ってきますよ。

お疲れさまです。

自分もハイシーズン故に睡眠時間を削ってます(*_*)

タイリクはすぐにデカくなりますからね~

ウロコの年輪見たら70cm位のタイリクで6~7年で成長すると思われます。


この先湾奥でも10キロオーバー出るかもしれませんね。

ゆうちゃん

その他

小沢隆広

東京都

>ゆうちゃんさん

こちらではほとんどタイリクは見ないですね!

そちらはデカイのがいてうらやましいです。

身体壊さないように頑張ってくださいね。

斑点だけじゃ区別がつかないんですね。
口の形かぁ・・・ワカラン。

Solo

東京都

小沢隆広

東京都

>Soloさん

僕も聞いて初めて知りましたw

たしかに形が違いますね!

Soloさんのログ見てピンクヘッド真似してみました。

これいいですね。

昨日はおつかれさまでした!
今日も夜勤行ってきます。

太田

東京都

小沢隆広

東京都

>太田さん

昨日はお疲れ様でした。

今日も出勤ですか!頑張ってくださいね!

ピンクヘッドいいですよ(笑)

流石!釣ってますね(^O^)
下流にも魚はたくさん居ますもんね(≧∇≦)

ゴミ拾いは部活で参加出来なかったので次回は参加したいと思ってます!

かめ

東京都

小沢隆広

東京都

>かめさん

下流側は小さいが多いですね。

次のゴミ拾いは一緒に頑張りましょう!

タイリク、見たこと無いです(>_<)

釣ってみたいですね~

アライグマウケますね!!
アラちゃんといい、最近はなんでもありですねー!
そのうちパイクあたりも??ww

メジナ

東京都

小沢隆広

東京都

>メジナさん

タイリクが釣れる確率はかなり低いようです。

次は何が現れるか楽しみです(^-^)

お疲れ様でした。
11月こそはランカー狙って頑張りましょう。

ゴミ拾いですか。
この時期はマナーの悪いアングラーにどうしても目がいきがちですが、そうやって活動されてる方もいらっしゃるんですね。
自分も見習わなければ。

みやけ

東京都

小沢隆広

東京都

>☆ニヤケさん

11月はデカイの獲りたいですね。

お互いに頑張りましょう!

ゴミ拾いとかどんどん拡がるといいですよね!

乱獲しすぎです(笑)

そろそろ投網使ってやろうかなぁと(嘘)

ゆう

小沢隆広

東京都

>ゆうさん

捕ろうと思ったらあと10はイケました。

かなりオートリリースしてましたから!

投網なら100以上でしょう(笑)

下流域、また復調したみたいですね


こちらは、何もなく静かな夜でした…

あらいぐま…
タヌキは、こちらにもいますが、かなり珍しいですよね

kazusan

東京都

小沢隆広

東京都

>kazusanさん

ベイト次第なので日替りで反応にばらつきが

ありますね。

シマシマはアライグマですよね!

爆釣でに加えタイリクに泳ぐアライグマですかw

近いうちにお邪魔させていただきます^^

lion(リオン)

小沢隆広

東京都

>lion(リオン)さん

それまでサッパが残ってればいいですね。

前みたいには簡単じゃないですが

頑張ってくださいね!

10月最後に鬼のような釣りっぷり。お見事ですね^^
写真の獲り方というか雰囲気からも楽しさが伝わってくるようです。

アライグマですか!
しかもアライグマって泳げるんですねw
確かにそれは気も取られますよ(A^_^;;
僕も見たかった・・・w

長月

小沢隆広

東京都

>長月さん

いい時は何を投げても釣れますよ。

レンジにはシビアでしたがどのレンジにも

魚はいる感じでした。

みんなアライグマの反応がいいですね。(笑)

アライグマ!?それは見たかったです(^_^)10月最後までがっつり釣って羨ましい限りです!

SAKU

東京都

小沢隆広

東京都

>SAKUさん

たまたまいい日に当りました。

さすがにアングラーが減ってきて釣りやすくて

いいですね。

小沢隆広

東京都

>SAKUさん

たまたまいい日に当りました。

さすがにアングラーが減ってきて釣りやすくて

いいですね。

お疲れ様です。

さすがに釣ってますね。

タイリクっぽいのたまに混じりますよね。バチ抜けの時と、デイの若洲で小さいのがいた気がします。

OKADA

東京都

小沢隆広

東京都

>OKADAさん

荒川だとタイリクが混じるのはめずらしいですね。

口の形が違うのが特徴です。